
保育園見学2時間超過は普通?30名集団見学で園長の話が長く、子供も騒ぎ始めた。1つ目の保育園は30分で終わった。どちらが普通?
保育園の見学2時間超え普通ですか?高齢の園長先生だったのですが園内紹介後のよくわからない話(ピアノが好きで施設作るときにグランドピアノが置けるスペースはないと困る!って話してね〜…など)10時半からでしたか12時もとっくに過ぎ子供もみんな騒ぎ始めていました。(30名ほどの集団見学でした)昼も過ぎあまりにぐずるので途中で帰ってきてしまいましたが帰り道も大変でいらいら…。結局いつまで続いたのか分かりませんが終わる気配はありませんでした。1つ目の保育園は30分ほどで終わったんですがどっちが普通なんだろう?と思いましたので体験談聞かせてください。施設は綺麗でしたし近いのでいいんですが話の長さがネックです…。
- ゆりか(7歳)

ママリ
うちは4箇所見学行きましたが、全部1時間前後でした!
2時間超えは子供のこと考えるとツライですね💦お疲れさまでした(>_<)

ちゃそ
私が先日行ったところは、話が1時間20分くらいあって、そのあと自由に園内見学が20分ほど、そして給食試食会まであって2時間以上はいました😊
しかし、給食食べたら自由解散で話の間は子供預かってくれてました😊
話だけで2時間超えは地獄ですね😂

退会ユーザー
そんなに長いのはなかなかないと思いますよ。
熱心な先生なのでしょうね😅

ゆりか
0歳児の子もたくさん泣いてる子いてお腹空いてるんだろうって分かるのにな〜ともやもや…。やっぱ珍しいですよね😅
コメント