![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
VBACとは帝王切開後の自然分娩のことでしょうか?
私は経験者ではないんですが、少しでも参考になれば、と。
知り合いが2人目を済生会で帝王切開で産んで、3人目を開業医で自然分娩された方がいます。その方に聞いたのですが、帝王切開した時の分娩記録に次回自然分娩可能かどうかかかれるそうです。知り合いの方は可能とかかれ、3年空いていればokといわれたそうです。
医療体制としては24時間院内に産婦人科の先生がいるので、時間外でも診察してもらえます。
あとは、緊急手術となれば麻酔科も来るので、、、。
りい
ご回答嬉しいです!ありがとうございます😊
次回自然分娩可能も書かれるのはどういう基準でなのか、気になります😶💦
この間、初診で1人目を産んだ産院に自然分娩に向けてのカルテを貰ってくるように言われたので、次の受診時に聞いてみようと思います。
ありがとうございます🙇♀️
りん
知り合いの方は胎盤の位置が悪くて帝王切開になったと言っていました。
自然分娩できるといいですね(^^)
りい
そうなんですね!
まだ時間もあるので、分娩方法をどちらにするか慎重に考えたいと思います☺️