
コメント

ゆ
私は保存剤が入ってるのを打ちました☺️選べるなんていいですね!
ゆまさんが気にされないなら保存剤入りでもいいと思います。産婦人科の先生も大丈夫と言われてますし😊

さくらもこ
わたしは内科で受けるので保存剤入ってないもの打つ予定です!
なので入っていても気にしませんが選べるなら入ってない方選ぶかもです✨
値段も変わらないですし😆
-
さくらもこ
間違えました💦
内科で受けるので保存剤入っているものを打つ予定です😂- 10月25日
-
ゆま
産婦人科以外では取り扱ってないんですかね(°▽°)
妊娠するまで知りませんでした。
私も気にせず普通のにします(笑)- 10月25日

はじめてのママリ🔰
特に気にしないですが選べるなら防腐剤なしにします。
-
ゆま
あまり細かく気にされない方が多いみたいですね!
大きな影響もなさそうなら、
500円差で揺らぐところです(笑)- 10月25日
ゆま
妊婦さん用があるとは初めて知りました!
やっぱり気にせず普通のにします(о´∀`о)
ゆ
注射器タイプだと一人分らしく保存剤が必要ないみたいですね☺️普通はバイアルに入って2人分だからなんですかね?調べましたがいまいちわからずで。
私は勤めてるとこで打ってもらったので、選べなかったです💦いろいろ考えましたが妊婦だった先輩も打ってたので、保存剤入りを打ちました。
これから寒くもなりますし体調にお気をつけてください☺️