 
      
      引っ越し経験者に質問です。引っ越しに必要な日数はどれくらいでしょうか。臨月のため、主人が手伝ってくれますが、平日も作業を進めています。金曜の休みと土日で終わるか不安です。子どもがいるため荷物はそれなりにあります。アドバイスをお願いします。
引っ越しの経験がある方に質問です!大体何日くらいあれば、荷物の梱包、運び出し、ある程度の荷ほどき、引っ越し後の手続きなど終わりますでしょうか??
今回賃貸から賃貸にはじめての引っ越しをするんですが、
私がもう臨月間近の引っ越しになるので
主人が私に無理がないよう、自分が仕事を休んで
作業すると言ったのですが、、、
(とは言え、もちろん私も無理ない範囲ですがいっしょにやりますし、平日に片付けたり整理できるところはすでにしていますが💦)
金曜だけ休んで後は土日で全部終わらせる、終わるだろ、と言ってきたんですが。。
私は終わる気がしてません💦
使わない物は1〜2週間前から梱包するにしても
使うもののほとんどは引っ越し直前の梱包になるだろうし、、部屋の掃除もあるんだろうし…と思うと
終わらなかったら残りは結局私1人でするのかな?🤣
と思って。。
初めての引っ越しなので勝手も分からず、
経験のある方、お話聞かせてください😊
ちなみに荷物はすごいごちゃごちゃして
多いわけではないですが
やはり子どももいるのでそれなりにあります😵
- mama
コメント
 
            はじめてのままり
人生で7回ほど引越してます。子どもが1歳半くらいのときの引っ越しは
お手伝いさん2人が来るプランだったので梱包は約2日
荷解きも2日でした。
それまでに物を捨てたりすることをオススメします!
 
            咲や
引っ越し業者のエコ楽パック(お皿そのまま入れられる箱)を使えるかどうかで荷造りの大変さ変わります😅
値段上がりますが、荷物の梱包や荷解きもオプションでつけられますよ😊
私が引っ越したときは、シーズンオフの洋服は先にダンボールへ
封をしたダンボールに
夏服、寝室
とか中身と新居の運ぶ部屋を書いておくと楽です
先に片付けられる物はダンボールにどんどんつめて、洋服も旅行に行く感覚でカバンにつめておくとすぐに取り出せます😁
食器は絶対使う物以外は先に梱包
最終日とか引っ越し当日は紙皿とか買ってきたお弁当とかにして食器を使わない方向でもいいと思いますよ😊
- 
                                    mama エコ楽パック!お皿を包まなくていいのはかなり楽ですね😳😳 
 出来るだけ節約したいですが
 どうしても仕事休めないとかならオプションつけるしかないですね…😅😅
 
 ダンボールにあらかじめ持っていく部屋を書いとくのいいですね!
 紙皿、、それやります!笑- 10月25日
 
 
   
  
mama
コメントありがとうございます!
お手伝いさんをつけるプランとかもあるんですね!
たしかに1歳半のやんちゃな息子を抱えての引っ越しは余計に進まない気がしてて、、(笑)金額を確認して検討してみます😊
はい!要らないものはちょこちょこ捨てていきます☺️