※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
you
子育て・グッズ

現在生後28日目の男の子を育児中で、混合授乳しています。時々母乳が足りないのか心配で、ミルクを20ml足しています。このやり方で良いか不安です。混合授乳の方、アドバイスお願いします。

こんにちは😃
いつもお世話になっております。
ただ今生後28日目の男の子を育児中です。

退院時2850gで17日の新生児訪問で3300gになっており、体重も32gずつ増えてるとのことで現在、母乳+ミルク60mlを授乳しています。
今月末に1ヶ月検診がありますが、時々ミルク量、本当に足りてるのかな?と思ってしまいます。
大体は泣かないで寝てしまいますが、時々母乳が足りないのか泣いてミルクを20ml足します。

このやり方で良いのか心配になります。

混合授乳されてる方、アドバイス頂きたいです。


コメント

ままり

順調に増えていますね!
おしっこウンチがしっかり出ていて体重も少しずつでも増えていれば問題ないと思います^_^
今見たくないて眠れない時は少しミルクを足すか、母乳を吸わせて落ち着かせてあげるといいと思います!
ただしミルクは飲みすぎは良くないので口寂しそうにしている時は母乳を吸わせてあげると安心するかと思います^_^

  • you

    you

    ままりさん、ありがとうございます😊
    やはりミルクより母乳を吸わせてあげる方が赤ちゃんも安心しますよね✨
    ミルクの吐き戻しも怖くて💦

    • 10月25日
  • ままり

    ままり

    母乳は欲しがった時にあげていいけどミルクは3時間以上あけると教わりました!
    吐き戻すということは、げっぷが足りないかウンチが出てないか、もしくは少しミルクが多いからですかね?
    生後1ヶ月の頃はお腹が空いているという感覚は赤ちゃんには無いようです。口寂しさもあると思うのでおっぱいを吸ってくれるならおっぱいにした方がいいと思います!その刺激で母乳量も増えてくれますし💓

    • 10月25日
  • you

    you

    ままりさん、ありがとうございます😊
    私かなりの不器用でゲップ上手く出してあげられてなくて…。
    肩に5分ぐらい乗せてさすって出なかったら横向きに寝かせてしまってます💦
    一度ミルク量が多くて盛大に吐いてからミルクあげるのが怖くなりました😭

    母乳ならあげた分だけお乳も出やすくなるから良いですよね☺️

    • 10月25日
リツカ

混合で育てています!

体重の増え方が順調で、おしっこ6回以上/1日、うんち1回以上/1日出ているのであれば問題ないそうです😊

あまりにも時間をあけずに泣くのであれば、1回のミルク量を増やしていいと思いますよ🙆‍♀️

  • you

    you

    つんこさん、ありがとうございます😊
    ベビースケールがなくて母乳量が分からないからミルク量が不安になります💦
    安心しました!

    • 10月25日
みほちっぷ

順調だと思いますよ〜♫
私の子も同じように母乳で足りない分をミルクでちょこちょこ足して満足して寝かせてました♫

  • you

    you

    みほちっぷさん、ありがとうございます😊
    安心しました!
    母乳で足りない分はミルクを足してみます🎶

    • 10月25日