
コメント

りぼん
25周年記念モデルを使っています。60cmタイプです。
昨年12月から使用しはじめました。
りぼん
25周年記念モデルを使っています。60cmタイプです。
昨年12月から使用しはじめました。
「家事・料理」に関する質問
皆さんだったらお弁当か給食どちらを選びますか? 来月から給食も選べますが、給食だと週5で月7000円、週2(木金)で2800円です。 また近々月火水の週3でパート復帰します。 早起きは問題ないですが、お弁当となるとレパ…
水回り、日々の掃除ってどうしてますか? 掃除が苦手なもので、新しく引っ越した家では綺麗を保ちたいので、どうすれば良いか教えてください🙇♀️ キッチン ・ガスコンロはどうやって掃除しますか? ・排水溝の中や生ごみ…
お料理好きな方、 フライパンと鍋を買い替えようと思うのですが、 おすすめありますか?今までは、ニトリで買ったものを使ってました。できれば高すぎないものがいいです。
家事・料理人気の質問ランキング
ままり
ショールーム観に行かれましたか??
使用感どうですか?
また壊れた時など、アフターメンテナンスは外国製だとどうなのでしょうか?👀
りぼん
実物は香川の家フェスタや完成見学会などで60cmサイズのものを見ました。ショールームには行っていません😅見学会で一目惚れしてインスタ見まくってました笑
使用感ですが、私は満足しています。予洗いせずに鍋なども突っ込んで洗えています。洗い終わるのに2〜3時間掛かりますが、丸1日分の食器や鍋も洗えるので1日の終わりに回しています。
乾燥機能が付いていませんが、お湯で仕上げるからかほとんど乾いています。濡れているところは布巾でサッと拭くくらいです。
↑こういったデメリットは購入前に調べていたのでギャップはなく、夫婦揃って導入してよかったものNo.1です!使っているのは洗浄終了後に自動で扉が開くタイプではありませんがほぼ乾いています。
アフターメンテナンスですが、引き渡し後に所有者票をハガキで送り、メンテナンスの案内がくるようになります。消安法で食洗機と浴室用乾燥機は定められているようです。何かあればミーレジャパンのフリーダイヤルに問い合わせができます。今のところ問い合わせたことがないので詳しくはわからずすみません。。
ままり
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます!😍
60センチ有れば鍋やら炊飯器やら行けそうですね^ ^
私も仕事復帰するので一日の終わりにと考えているのですが、朝食などのものは入れていても臭ったり、ゴキブリが来たりなどしませんか?😭
終わったら乾いているんですね!びしょびしょなのかと思っていました😅
オープン機能がついてないものが、キャンペーンで安くなっているみたいで、考えていたので参考になります!
あとは水道代や電気代など高かったりしませんか?
また、洗剤は専用のものを使ってますか?
質問ばかりすみません🙇♀️
りぼん
本当にミーレ様様なので、質問に答えられて嬉しいです😃
入れっぱなしにする場合は軽く洗っています。もしくは水をつけてシンクに放置してます😂ゴキブリもないです!
水道代は以前住んでいた家と変わりません。お湯に浸かるようになったので少し上がりましたが月2,500円弱です。
ミーレはエコモードを使っていて、水の使用量も少ないからだと思います。1日1〜2回まわしてます。電気代はエネファームのため参考にならないかもしれませんが、月2,000円弱。ガスに8,000円くらいかかっています。
洗剤はフィニッシュのキューブタイプとリンス仕上剤を使っています。Amazonプライムセールでまとめ買いしてます🤗ほぼミーレで洗っているので普通の食器洗い洗剤が減らず、半年で1本使うくらいで済んでいます✨
ままり
やっぱりめっちゃ欲しくなってきましたー😭笑。
そしてかなり詳しくありがとうございます🙏
めちゃくちゃ参考になりました💕
早速ショールームへ行ってきます!笑
最後にひとつだけ、すみません🙏工務店やハウスメーカー経由での購入になるのでしょうか??🤔
りぼん
ショールームでは日によって予約制だと思いますが、どれくらいの量の食器が洗えるかっていうイベントをしていたような気がします🤔問い合わせてみてください✨
購入の際は工務店を通しました!施工したことがあるかどうかや、基本のシステムキッチンにミーレ本体以外で追加料金がかかるのかも含めて、工務店にも確認した方が良さそうですね😊
ままり
ありがとうございます☺️✨
とても参考になりました🤗✨