![まんもす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キッチンのカップボードに迷っています。2つのタイプがあり、価格や使い勝手について悩んでいます。アドバイスをお願いします。
キッチンのカップボード、迷っています!
たくさんのアドバイスお願いします🙏💦
トクラスのカップボードをつける予定です😣
メーカー指定なので変えられませんが、施工費なしの2〜3割ほど本体価格は安くしてもらえます!
でもそれでも高いです💦
画像の上のタイプだと38万
下のタイプだと30万ほどです💦
オシャレなのは上の画像ですが、引き出しになっている&ゴミ箱収納があるため高くなっています。
下の画像は、収納がありますが下の段が開き戸になっているので安めになっています😣
でも、ネットでニトリなどのカップボード見ると安いですよね😓💦ただニトリなどて購入した場合、壁に取り付ける費用がかかるので結局あまり値段は変わらないと言われました💦
・どっちが良いが
・私の使っているやつはこんなのだよ!
・これは使い勝手悪い!
などなど、何でもよいので教えて下さい💦
お願いします😣
- まんもす
コメント
![まやたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まやたろ
レンジや炊飯器、家電を置くことを視野に入れたほうがいいですよ☺️
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
下の方は食器はたくさん置けそうですが、家電が収まりきらない気がします。
-
まんもす
そうなんですよ💦レンジの上に置ける棚を買ってその上に炊飯器になりますよね😥
- 10月24日
-
のの
棚やレンジのサイズが分からないのでなんとも言えないですが、レンジの上には乗らなそうに見えます😅
レンジの横に炊飯器でいっぱいいっぱいですかね〜。
写真のように右側にスペースがあるならそこに台を付け足して使えそうですが、悩みますね‼️- 10月24日
-
まんもす
アドバイスありがとうございます!
- 10月24日
-
まんもす
すいません💦途中で送ってしまいました💦
180㌢のものが置けるので棚90、右スペース90予定です!今思いましたが、下の写真は180もなさそうですよね😓笑
レンジ46㌢、炊飯器24㌢でした!
90あれば、炊飯器とレンジはおけますが、なんせ予算が…😭😭😭😭- 10月24日
![まるきょー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるきょー
リクシルですが下に近いものを使っています(開き戸ではなく引き出しです)
上ですと引き出しに食器しまいますよね?
私は、大雑把で短気なので
引き出しを閉めるときに高くいれすぎて閉まらなかった‼️というのが無理で…
食器だなタイプをオプションで入れました。
ガンガン入れられるので気に入ってますよ。
-
まんもす
ありがとうございます!!
私も大雑把&短気です😓笑
確かにそれは考えていませんでした!!!
上の画像が理想の形なんですが、吊り戸棚がほとんど届かない&下段の収納だけでいけるのか?という不安があります💦
まるきょーさんは下の画像に近いんですね!炊飯器やレンジは置けていますか?💦- 10月24日
-
まるきょー
平らな部分が
上段120cm 大きめのヘルシオ、トースター、電子ケトル
下段60cm 炊飯器
で置けています。
幅180cmのスペースに60cm×200cmの食器棚が入っていて
残120cm幅で、↑の配置です。- 10月24日
-
まんもす
食器棚の幅を狭くする手がありますね!
すいません助かりました💦
ありがとうございます😭✨- 10月24日
![ほのゆりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのゆりか
我が家は高い所の収納はやめました
結局は使わない物を入れておくだけのデットスペースになると思ったからです
横には余裕を取れる間取りにしたのでカップボードの幅は270ありますが
参考にならない意見ですいませ
-
ほのゆりか
レンジとか炊飯器とかは2段ですが台の幅は180あります
片づけが好きな人は大丈夫だと思いますが面倒な私は出して置くのて広く取りました- 10月24日
-
まんもす
アドバイスありがとうございます😭✨
やっぱり高い所は手が届かないしデッドスペースになりますよね…😓- 10月25日
-
ほのゆりか
うちは必要無かっので抜いてもらったら8万円安くなりました
- 10月25日
まんもす
レンジと炊飯器を置く予定です!
上の画像の方が広々使えますよね💦
でも予算が…😥😥😥
ありがとうございます!