
、(꒦ິ⌑꒦ີ)そして、長くなりますがお時間ある方コメントください🙇♂️た…
聞いてください。、(꒦ິ⌑꒦ີ)
そして、長くなりますがお時間ある方
コメントください🙇♂️
たくさんいろんな意見欲しいです。。
8月まで時短パートで働いてました、
1日4時間ほどです!
そして今就活中です。
旦那の希望で土日祝休みにしてほしいとのこと。
中々決まらないのでコンビニでバイトしてます。
週2.3日、1日4時間の時もあれば7時間の時も。
正直コンビニは合ってなくて。一刻も早く仕事見つけて辞めたいのですが、お金にそんなに余裕があるわけでもありません。かなり困ってる。ってわけではないのですが(今月から無償化にもなったので)遠方への結婚式が増え、来年いっぱいまでお互い何回かある予定です。
そこで、私はフルで働きたいです。
希望としては9時〜17時
旦那は早くても帰りが20時なので、基本的にご飯食べさせてお風呂にまで入れてます!寝てる時もあります。
そして今日フルでバイトに入っててイヤイヤ期の娘にも困り果て疲れ果てたまたま旦那が帰ってきてもうしんどい。と愚痴をこぼしてしまいました。もともと情緒不安定?とゆうかそんなところがあり旦那はフルで働いたら絶対私がきついし、毎日情緒不安定のような状態になりそうだと。フルで働くことを反対してます。。
時短で働けと。。
8月で辞めたので、11月いっぱいに仕事決めないと保育園も退園です。コンビニぢゃ時間足りないしなによりも仕事がほんとに合いません。
それに、そんなに言うなら私的にはもう少し家事に協力してくれると私も助かると思ってて、
例えば気付いた方がトイレやお風呂掃除、シャンプーとかの詰め替え、お皿洗い、ゴミ袋変えたり、トイレットペーパーやティッシュがなくなりそうなら変えを出していてくれたり。些細なことでもいいんです。
今時短で働いていますが生活費に回したり貯金したり結婚式などの出費が多くて、私のお小遣い自由に使えるお金はないです。なのでフルで働いたら今より収入が倍以上になるので少し自分の好きなことに使えてリフレッシュできたりすると思ってます。
もちろんきついのも覚悟の上です。。
旦那にはここまできちんとまだ話してなくて喧嘩みたいになって今は口を聞いてませんが、
結局俺の意見は無視してフルで働こうとしてる。としかいわれません。
みなさん、どう思いますか?(>_<)
私のわがままですか?😢😢
- Y(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
フルで働いて精神的にも体力的にも想像以上に辛くなってしまったら、しわ寄せがくるのは家族ですし、旦那さんの意見を蔑ろにするのはどうかな?と思います。
とはいえ今がパートだとしても、家事負担が不平等だとも思います😢
難しいですね💦
私ならフルタイムで頑張ってみて、どうにも無理そうだったら、また転職も大変ですが退職して時短の仕事探すかもです💦

Yu-mama
家事については、男性は言われないとできないのでこちらから指示しないとやりません💦
なので、そのあたりをやってもらえてからフルで働くのはどうでしょう?
-
Y
とりあえずもう少し話さないとですよね(>_<)
- 10月24日

退会ユーザー
ご主人の希望は
家の事はめさんが中心に動いて欲しいのかもしれませんね。
うちの夫も同じような事を言っています、
私は今専業主婦ですが、そのうち働くとしても、土日祝日は休みにして、フルで働く事は嫌みたいです。
うちは夫の方がお給料がいいので、夫は仕事を頑張ってもらい、私は軽くバイトしつつ、
家のことをやろうかなぁと思っています。
-
Y
そうだと思います。極力やりたくないんだと思います。。
悩みます。( ; _ ; )- 10月24日
-
退会ユーザー
めさんも家の事より働きたいという気持ちが強いのでしたら、夫婦でがっつり働き、その分家事を一週間に一度でも雇うのはどおですか?
- 10月24日

はじめてのママリ🔰
フルで働くな、ではなく、前向きに俺も色々手伝うから頑張ろうねって言って欲しいですよね。
フルというのは正社員ですか?
マイナス面だけじゃないですよ!勿論大変なことも多いですが、精神的に働いてる方が楽って人もいますし、フルと言っても17時までならなんとかやれると思います^ ^
家計も豊かになるので、休みの日は外食したりと余裕もできるかと!
何を重視するかによるかと思いますが、時短家電なども活用して頑張ってみたらどうですか?😊
貯金のためにも頑張ってみたいことと、家事も少しでもいいから分担したい、という話を旦那さんとしたらいいと思いますよ!
もし無理だったら、最悪またパート時短に戻せばいいですよ!笑
-
Y
そうなんです。。前向きに捉えて欲しいんです(>_<)
仰る通り今より収入も倍は増えます。コープとかで時短でできるものを頼んだり外食にだって行けますよね。
私もそんなふうに考えています。今の状態プラスのフルタイムでといってるわけではなく。手を抜けるところは手を抜いてお金も稼げるし前向きに2人で頑張ろう。と、私は思ってるのですが😭😭
正社員ではなく、派遣社員かパートです!!- 10月24日

退会ユーザー
恐らく、仕事も合わないしイライラするし、仕事が決まるかの不安もあるから、情緒不安定になるのかなぁと思いました!退園も避けたいですしね。
フルで働いたら、シンドイと思いますが、お金に余裕があれば少しは変わるかなぁと💦
旦那さんの協力ももちろん必要ですが😭
ひとまず、フルタイムで探してみて、働いてから考えるのはどうでしょうか?
-
Y
確かにそれもあります。ほんとに一刻も早く辞めたい一心で、でもお金のために。と働いてます。。
それもありなんでしょうか?(>_<)
辞めると言い出しにくいような😭😭- 10月24日
-
Y
失礼しました、辞めると言い出しにくいような。。ぢゃ鼻から止めようとしてるみたいですよね!弱気にならず!フルで頑張りたいと思っています😭😭
- 10月24日
-
退会ユーザー
今の段階で弱気や迷いがあるなら、旦那さんの言う通り、フルタイムはやめられた方が良いかなぁ、、って思いました💦
精神的に追い詰められるくらいなら、落ち着いてからフルタイムにしても良いかもですね!- 10月24日
-
Y
いや、今のところはやる気満々です!自分のお小遣いができると思うのでモチベーションを保てるように頑張ろうと思います!!
ありがとうございます😊❤️- 10月25日
Y
それもその通りですね(>_<)
昨日まで、フルでいいと言ってくれてたんです。お金も増えるしね!と、、なのに今日ふとこぼした。しんどいの一言でやっぱりダメだ!になってしまいました😭😭