
お粥に混ぜたお野菜は食べるが、単体では食べない。栄養士は別々に与えるようアドバイス。混ぜるべきか、別々に食べさせるべきか悩んでいます。
離乳食について教えてください(´・ ・`)
離乳食始めて一ヶ月経たないぐらいなんですが、お粥は凄く食べるんですがペーストしたお野菜(人参、南瓜)単体では食べてくれません、、お粥に混ぜたら食べてくれるんですが、栄養士さんからはお粥とお野菜別々にあげて味慣らしさせてと言われてて、、
このままお粥に混ぜてあげるべきなのか単体で食べるよう練習させるべきなのか同じような経験された方教えて頂きたいです(_ _).。o○
ちなみにお野菜あげてもえずいて吐かれます、、
- ふらわー(6歳)
コメント

れれれ
市販のペーストと混ぜるといいって聞きましたよ◡̈

あやめ
味が濃いとかで嫌がるとかはないですか??
ふらわー
なるべく手作りのをあげたくて、、市販のペーストもいいって事頭に入れときます!ありがとうございます⸜₍*̤̥͚₎⸝