※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

母親学級に行けず、退職後でも行くべきか悩んでいます。

ひとり目で母親学級行かなかった方居ますか?

産院の母親学級は予約がいっぱいで、市の母親学級は仕事の休みと合いません😢
仕事を退職するのは9ヶ月になってからなのですが、その時期でも行った方がいいのでしょうか?

コメント

S

私1回も行ったことないです笑

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    行かなくてもどうにかなりますかね?😖

    • 10月24日
  • S

    S

    逆に行ってどうなるのかなー
    と思って行きませんでした笑笑

    • 10月24日
  • ままり

    ままり

    行ったら行ったでビビっちゃいそうで😖
    行かなくてもいいかーって思ってきました😂

    • 10月24日
はじめてのママリ

私も行ったことないです。
同じように予約がすでに埋まってました。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    転院したので、通い始めた時にはいっぱいで😭

    • 10月24日
deleted user

わたしも仕事をしていて休みが取れなかったので行かなかったです‥‥
産休に入る9ヶ月の頃行くか迷ったのですが、後期対象のものがなかったので行きませんでした💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    わたしも後期対象のものがなくて行く意味あるのかなって…😂

    • 10月24日
a.u78

一回も行ったことないです!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    行かなくてもどうにかなりますかね😰

    • 10月24日
  • a.u78

    a.u78

    私は出産を経験した人が近くにいたのと、学生時代保育科だったので沐浴などのお世話は一通り知ってはいたので、行かなくても困ったことはなかったです。

    • 10月24日
  • ままり

    ままり

    知識はなさすぎるのですが、旦那がバツイチで子育て経験があるのでどうにかなるかな〜と楽観的に思っちゃってます😅

    • 10月24日
あや

里帰りしてきてから、助産師さんに産院の母親学級には参加するようにと言われました。10月分は予約がいっぱいで、臨月ではありますが、11月分の予約をとりました!なので、早く生まれてたら参加できませんが...(笑)
産院の方針にもよると思うので、一度聞いてみてはどうでしょう?

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊 産院には院は予約いっぱいだから市のに行ってねと言われましたが、休みが合わなくて😭
    休み入ってからだと初期向けのしかなくて…

    • 10月24日
ぽんず

1人目行かなかったですが、行けば良かったな〜と思いました🥺

出産の流れとか、陣痛とか、知識不足すぎて、、、、助産師さんもあまりアドバイスしてくれない病院で、死ぬかと思いました(笑)

でも結局2人目も行ってないので、行かなくてもなんとかなります😂❗️

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    むしろ色々知ると怖くて、知らないまま望むのもアリ?!!と思いはじめてます😅
    行けなかったら自力で調べてねって言われたので、どうにかなりますかね😰

    • 10月24日
ママリさんさん

母親学級は平日しかやってなくて、ただでさえ検診で休んでるので母親学級のために休めなかったので行くつもりなかったですが、9ヶ月になって産休に入ってから思い出したかのように行きました!
母親学級も内容が色々で何回かに分かれていて、お産の流れや母乳マッサージの回は出産間近の方ばかりでしたよ!
お休みに入ってから、行けるのがあればでいいと思います。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    休みに入ってからだと年末年始が近いからか回数が少なく、初期向けのしかなくて…
    行く意味あるのか…一応行った方がいいのか…😖

    • 10月24日
しーたん

行ってないです😓
陣痛中に、いきみ逃しをググりました笑

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    自分で調べたらなんとかなりますかね😅

    • 10月24日
はじめてのママリ

予定合わず地域の母親学級行ってません!
両親学級は行きましたが完全に父親向けの内容でした💦

お産の時は呼吸とか助産師さんが細かく指示してくれたので全然大丈夫でしたよ!
逆に自分で調べてたお産の流れや出産レポは全く参考になりませんでしたね💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    お産の流れ調べちゃうとビビっちゃいそうで出産レポも読まないようにしてるんですが、多少勉強しといた方がいいですよね😅😅

    • 10月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は気になって出産レポ結構読んじゃったんですが、今になって思えば人によって違うから全く参考にならないし恐怖を煽るだけなんでむしろ読まない方がいいです笑

    いざ産むとなったら先生と助産師さんの言うこと聞いてれば何も問題ないですよ😂

    • 10月25日
  • ままり

    ままり

    帝王切開の動画を見たら怖くて怖くてもう何も知らないままでいたい😭と思ってしまいました😭
    育て方については自力で調べればなんとかなりそうですもんね!

    • 10月25日
MAA

行きませんでした!
別に行かなくてもいいかと思って😅
それで特に困りもしませんでした☺️

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    困らなかったと聞いて安心しました💕
    予定も合わないしたぶん行きません😖

    • 10月25日