※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒロヒロ
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子の離乳食について相談です。味付けや食材について悩んでいます。スティック状の野菜から始めるべきか、おやきのようなものも試してもいいでしょうか?初めにどのようなものを作ればいいでしょうか?

離乳食について質問です。
10ヶ月の男の子で、1ヶ月早く生まれたので、これから1日3食にしようと考えています。
それで、ここ数日食べ始まると後ろに反って嫌がるようになりました。離乳食は慎重すぎるのか、スティック状のものもまだで、味付けもしていません。前に、売っているだしのもとを使ってみたら、口周りが赤く荒れて皮膚科に行ったら味付けをすると唾液の濃度が濃くなって荒れるから、味はつけない方がいいと言われて…。
でも、いつまでも味をつけないわけにもいかないし、つかみ食べをできるメニューにした方が息子も食べてくれるかなと。まずはスティック状の野菜から始めた方がいいですか?おやきのようなものもチャレンジしちゃって大丈夫ですか?ちなみに、初めにどのようなものを作ってあげましたか?
よろしくお願いします(u_u)

コメント

mayu

だしの素はダメなんじゃなかったですか?
昆布だしとかで出汁取ってあげたほうがいいと思います(。-_-。)
添加物いっぱいですし。。

  • ヒロヒロ

    ヒロヒロ

    和光堂さんのを使ってみたんですが…。 はい、昆布にします(u_u)
    ありがとうございます☆

    • 4月21日