 
      
      アパートの引っ越し準備について相談があります。旦那が手伝わないため、自分のものを片付けていますが、大きな物の処理に困っています。効率的な収納方法や、引っ越し時に気を付けるべきことがあれば教えてください。
あと一ヶ月ほどで、アパートを出ます。
旦那はルーズなので何もてをつけていなく、とりあえず自分の細々したものから片付けてますが、大きいものは一人で動かせないので、まずどう片付けていけばよいものか分かりません😫
こうして収納しておいたら楽!とか…
とりあえずいらない服は売りました。
あと他に引っ越す際にこれしといた方がいい!とかあったら教えてください🙇
- はじめてじゃないママリ(6歳)
コメント
 
            もこ
私も最近引っ越ししました!
ダンボールに大体入れたもの、収納場所(キッチン、寝室など)を書いてすぐ使うものはすぐ使う!と書いておいたら引っ越し業者さんが開けやすい位置に箱を置いてくれました。
最後はもうすぐ使いそうなもの、使わなそうなもの2択で箱にぽいぽい入れてました😅
箱を開ける優先順位があると後で楽ですよ。
頑張ってください😵💦
 
            みゆ
引越しをしたのは随分前ですが、とりあえずすぐに使わないものはとにかく箱に詰める(キッチン用品や服、くつなど)
箱には上の方もおっしゃってますが、入ってるものとどこで使うかを書いておく
まだ使うものも厳選したものだけ置いておいて、ある程度は詰めてしまう(服や食器など)
あと、家電とかは出来るだけ綺麗に掃除しておいた方が良いかと思います。(空気清浄機や持っていくならエアコンなど)
これくらいですかね🤔
- 
                                    はじめてじゃないママリ コメントありがとうございます。 
 エアコンはマンションの備え付けとかストーブはレンタルでした!
 こたつの中のとことか猫の毛だらけなので掃除します😃💦- 10月28日
 
 
   
  
はじめてじゃないママリ
コメントありがとうございます!!
すぐ使うもの大事ですね!😣
めちゃめちゃ残ってますが頑張って仕分けます😃💦