
産後5日目で母乳が出るようになりましたが、母乳育児で痛みや出が悪くなることがあり、粉ミルクも考えています。お母さんから母乳で育てろと言われて困っています。皆さんはどのように母乳と粉ミルクを組み合わせていますか?
こんにちは!産まれて5日目でやっと
母乳がでてくるようになりました。
退院してからほぼずっと母乳あげてます。
2時間ほどあげていてさすがに痛くなったり
出が少し悪くなったりします。
粉ミルクをあげたいのですがお母さんから
常に母乳で育てろって言われていて
なにかと言えば我が儘やら子供の事考えろ
言われて困ってます。
みなさんはどうゆう風に母乳あげて粉ミルクに
してわけてますか?
- みーめろろ(9歳)
コメント

E&Hmama
混合で育てていて母乳が足りなさそうだから
粉ミルクを上げる方法もあれば
寝る前だけ粉ミルクにしたりしてましたよ!

めっちゃん母
うちの母もそうでした…吸わせたら出るんだからって…
でも、体重増加のためだからと言い聞かせ夜だけ授乳後にミルク足していましたよ!その分、昼は頻回授乳でした!1か月健診なる頃には完母になりました!
赤ちゃんのためにはミルク足してあげたほうが良いと思いますよ!
-
みーめろろ
回答ありがとうございます!
お母さんに粉ミルクあげてるとこ
見られたらなんか言われたりしましたか?- 4月22日
-
めっちゃん母
母乳で育てる方が良いのにね〜とか言っていたけど、カロリーのためだから(−_−#)と言って普通に目の前であげていました!物々言いながら母もミルク作ったりしましたよ(笑)
- 4月23日
-
みーめろろ
あー確かにそう言えば
なんとかなりそうな感じはします!笑
自分の息子黄疸が結構数値
高くて母乳避けて言ってます😔- 4月23日

緋ママ
母乳の出はあげるだけ作られるようになるので
おっぱいの飲みが上手くなれば自然と出るようになりますし、出が悪い間は〜40㎜くらいミルクを足していましたよ。
母乳が足りないままじゃ体重も減りますし、ミルクで補うと良いと思います!
たくさん母乳が作られるようになったら完母にしてみてはいかがですか?
私は4ヶ月で仕事復帰して出が悪くなったので4ヶ月以降は完ミです( ´ ▽ ` )ノ
-
みーめろろ
回答ありがとうございます!
そうですよね
参考にしてやってみます
体重って計ったりしてますか!?- 4月22日
-
緋ママ
定期検診以外ではあまり測定しませんが
〜4ヶ月頃までは飲みたいだけ飲ませていました。- 4月22日
-
みーめろろ
お腹すかせるよりかは
全然いいですよね- 4月22日

あやかママ
お産、お疲れさまでした(^^ )
母乳は、朝が良く出て、夕方になるとでる量も減ってきますよ(◎-◎;)なので、私はお風呂上がりとか、寝る前にミルクを上げたりしてました(^^ )ミルクも使いようです!!外出時は、特に旦那の実家に行くときは、ミルクにしたりしてました。
でも2ヶ月あたりから、ミルクを舌で出すようになって飲んでくれなくなり、今では母乳のみです(;´Д`)男性の居るところでは、必要以上に気を使わないといけないので、ある程度ミルクも飲めた方が一目を気にしなくても良かったり、何かの用事でどうしても人に子供を預けないといけないときなど、ミルクが飲めれば気が楽だと思います(^^ )これは、私の個人的な考えですが(;´Д`)
-
みーめろろ
回答ありがとうございます!
母乳ばっかになるとミルク
飲めなくなりますよね
外出する時はミルク必要だから
半々に慣れさせたいです😔- 4月22日

momo✱
こんにちは(^^)
頻回授乳大変ですね(。>艸<)
私は病院で、1回に30分以上はあげないで(お母さんの乳首トラブルとか良いことないからと)と言われました。
1回おっぱいお休みして、ミルクを与えるのは難しいですかね?(量はミルク缶目安にして)
ミルクあげてわがままなんて(。>艸<)ストレスなく出来るのが一番です。
お母さん分かってくれるとよいんですが、、。
-
みーめろろ
回答ありがとうございます!
本当なら片方片方を
10分ずつしたいんですけどね…
なかなかわかってもらえないです。- 4月22日

そそそまめ
私も混合で育ててました。
母乳あげてから、足りなさそうなときミルクをあげてました。夜は自分も寝たくて、ミルクに頼ったりが多かったです。自分の体が辛いとき、私はミルクに頼るのでもいいと思いますよ☆まだまだ長い授乳期間、母親である自分の身体や心が壊れてしまってはどうしようもないですから。お母さんの言うことは参考程度にで、自分のしたいように子育てするのが一番だと思います。ミルクのことでお母さんに何か言われたら、先生や保健師さんにミルクあげるように言われたと言うのはどうでしょうか。
-
みーめろろ
回答ありがとうございます!
黄疸が酷くて今日また
病院行ってきました
ミルクをあげるようにって
言われてお母さんにもその
理由を言ったのですが
色々言われてしまいもう
諦め入ってます(^^;- 4月22日

ruru☆3mama
体質ありますから、必ず母乳で足りるというわけではありませんよね。
お母さんに言いたいですね…
ミルクが悪いわけでもなく、逆に母乳よりもミルクの方が全ての栄養素があるのに…(笑)
私は、1人目、ミルクにしました。2人目は、経済的にを考え、母乳が出ることはわかってたので、母乳にしましたが、9~10ヶ月健診のときですかね~、母乳には、鉄分やったか、忘れましたが、何かが、全くいかないらしく、ミルクは、バッチリと言われました。たまたま、離乳食の話から聞いたことですが(笑)
だから、ミルク粥とかいいよ!と。
母乳もいいですが、ミルクは全て赤ちゃんのことを考えて作られてますから、逆に栄養満点なんですがね(笑)
話反れすぎました❕
混合ではどうですか?
足りないようなら、1回おき!とか。
みんながみんな、母乳でたりるわけでもないし、ミルクだから、可哀想なわけでもないし、私は、逆に1番目の子には、お金かけたよ➰とそう思います(笑)(*^-^*)
今から出始めてくれたら、また、母乳1本にすればいいし…ゆっくりと様子見ながら、頑張ってください(о´∀`о)
-
みーめろろ
回答ありがとうございます!
母乳に鉄分かなにかがないのは
初めてしりました!
すごく参考になりました!
混合になれるように頑張ってみます!- 4月22日

るしちゃぴ
私も最初の頃は母乳だけでいたんですが、夜中の授乳が、1時間置きとかになって、自分自身がしんどかったので、こどもには私の勝手で悪いなと思いつつ混合になりました(^^)
こどもの為とはいえ、お母さんの体も大事です(・・;)‼︎こどもがダラダラ飲むのも、ミルクならそれが無いですし^ ^
お母様がわかってくれるといいですね(._.)
-
みーめろろ
回答ありがとうございます!
自分もミルクあげたいんですけど
目つきがパッと変わって
怖くなって母乳にしてしまいます(´・ ・`)
吸われすぎて乳首もかなり痛くなり初めて正直あげるのが怖いんですよね(´・ ・`)- 4月22日
みーめろろ
回答ありがとうございます(´・ ・`)
寝る前に粉ミルクだけでも
足りてますか?
E&Hmama
粉ミルク規定量作れば足りますよ\(^o^)/