 
      
      旦那がお金を隠して引き出し、話し合いたい。自分が悪いのか、旦那が悪いのか不安。どう感じますか?
みなさんならどう思うか教えてください。
先月旦那の借金と、全額手付かずだった児童手当の使い込みが判明して、今月よりわたしがお金の管理をして旦那はお小遣い制になりました。
今日なにげなく旦那のカバンを見たところ、財形貯蓄の通帳?があり今月の8日に1万引き落としていました。
あぁ、隠れてお金下ろしたんだ、、、と悲しくなりました。先月の借金発覚から情緒が不安定ですこしのことでもしんどくなってしまうので、これはどうなのでしょうか。
カバンを見たわたしが悪いんですかね?
財形貯蓄まで手を出す旦那はやっぱり悪いですか?
今日の夜話そうと思うのですが、感覚が麻痺してせめていいことなのかわからないです。
みなさんどう感じますか??
- とらねこ(6歳, 9歳, 10歳)
コメント
 
            ひさ
その通帳は何故旦那さんが持ってたのか...て感じですけど。
隠してたんですかね?
これからお子さんもたくさんお金がかかると思います。
もう一度旦那さんに事の重大さを分からせた方がいいですね。
大事なことです。
でも最初から責めると逆ギレパターンも無きにしも非ずなので、とりあえず最初は柔らかく質問から始まり、誤魔化したりするようであれば徐々にせめていけばいいと思います!
 
            ママリ
相当お金にだらしない旦那さんですね。。。
借金してまでお金を使う時点で相当ヤバイです💦
双方の親には話しましたか?
- 
                                    とらねこ 借金は結婚前からのもので、友人の借金の肩代わりしたもの、児童手当の使い込みは借金返済で首が回らなかったため、だそうです。だらしなくていやになりますね、、、。 
 私の親には話してありますが、旦那の親には話したがらずまだ話しておりません。
 お小遣い制にもかかわらず、隠れてお金使うのはダメですよね、、、怒っていいことですよね、、、。感覚が麻痺してわからなくて(´;ω;`)- 10月24日
 
- 
                                    ママリ 主さんの親御さんが知ってるなら、旦那さんの親にも話した方がいいんじゃないでしょうか。 
 旦那さんはそりゃ話したがらないでしょうが、隠れてお金使う癖はなかなか治らないかもしれません…
 親からもしっかり怒ってもらった方がいいんじゃないかと思います。- 10月24日
 
- 
                                    とらねこ そうですよね、、、自分が親なら息子の嫁の親が知ってて自分が知らないの嫌ですもんね。無理矢理にでも話す機会を作ってみようと思います。 
 お小遣い制になってからはお弁当も作って飲み物も持たせてるので逆になんでお金が必要なのか謎です、、、。
 そうですね、ちょっと義理両親の力を借りたいと思います。- 10月24日
 
 
            退会ユーザー
義実家に言った方がいいですよ💦
旦那さん、本当にだらしないですね💦💦
責めまくっていいと思います。
ほんとに全て管理していいと思いますよ‼️
うちも父親の借金が判明、すでにいくらかわからず、使い込みもしてたみたいでほんとに縁切りたいです。
治らないなら離婚も視野に入れていいと思いますよ。
子どもが苦労します😱
- 
                                    とらねこ コメントありがとうございます😭 
 義理実家にゆった方がいいですよね、、。近々機会を設けたいと思います💦
 すべて管理した方がいいですよね、これは責めていいですよね。精神的に参ってるから悲しいだけじゃないですよね。だめですよね。
 けろぽんさんも苦労されてるんですね、、、。借金発覚から離婚も視野に入れましたが、親や子供のことを考えると悲しむかなと思ってなかなか、、、。でもこんなに裏切られるともう信じられないし、、、。難しいですね(;_;)- 10月24日
 
- 
                                    退会ユーザー 今はまだ額もそんなにないだろうし、心入れ替えてがんばるならいいと思います😊 
 うちの父はもうどうにもなんないので😱
 死んだ後私たちまで請求来たらどうしようって実家の土地もらおうと思ってましたが、他にも色々ありすぎて遠くに住むことにしました💦
 自分の子どもたちにまでそんな心配かけたくないし、すり減らした自分も見せたくないので💦
 お金関係はほんとメンタルやられますよね。
 特にとらねこさんは二回も裏切られたわけですし😫
 辛いので休んでいただきたいですが、旦那さんにはガンガンいかれた方がいいと思います。
 義実家にも強気でいっていいと思いますよ💦
 私なら義両親にもブチ切れます😅
 児童手当は子どものお金なので横領じゃんって感覚なので💦
 お金関係、本当に人間のクズだと思ってます。
 弁当、お茶持たせてるとらねこさん、本当にいい奥様です😭- 10月24日
 
- 
                                    とらねこ 借金発覚から、心入れ替えて頑張ろうって時に普通こんなことしないですよね、、、旦那は何考えてるんだって感じです😢 
 たしかに、子供にだけは心配かけたくないですもんね。遠くの土地だと心細いでしょうが、けろぽんさんも頑張ってください!!
 メンタルやられますね、、、。お金にだらしない人って治らない気がしますねほんとに。クズです。
 お弁当代持たせるのももったいないからそうして、欲しいもの、散髪代などは別に渡してましたし何に使ってるのか謎すぎて😭
 いい奥さんじゃないです、バカだからこんななめたことされるんですねきっと。笑- 10月24日
 
 
            退会ユーザー
うちも似たようなもので、お小遣い内でできないタイプです。
きっと今までいくらまで、と決めないで生活してたんじゃないですか?急にお小遣いにしても難しいですよね。また、きっとちりつもで、コンビニに寄ったり自販機で買ったり...な気もします^_^;
話し合いが必要だとは思いますが、何に使ってるの?とかこれ必要?とか言い過ぎるとプライドとか傷つくと思うので、「予算内にやること、足りなくなったら相談(相談されても怒らない)」かなーと思います。
うちもお金の悩みは絶えないですが、お互いがんばりましょー。
- 
                                    とらねこ そうですね、たしかに今までは自由に使えてたのでお小遣いになって戸惑ってるんですかね、、、 
 それでも美容代、病院代、欲しい服飾費は文句言わず渡してたんですけどね、、、。
 今日の夜話し合いの中で「怒らないこと、足りなくなったら相談すること」こちら意識して話したいと思います!
 新しい視点からご意見いただき、怒りが少しクールダウンしました笑ありがとうございます!
 お互い頑張りしょう(´;ω;`)- 10月24日
 
 
            かな
ウチの旦那さんもお金にだらしない人です(^^;
ショックですよね。。
ウチはわかってて結婚しちゃったので半分諦めてますが、やらかす度に説教したり、大喧嘩したり、泣いて訴えたり、優しく諭したり、追い出したりしましたが、反省するのはその時だけで、またやらかします(^^;
お金に関しては信用してません。
他に通帳がないなど嘘をついたことに関して、もう嘘はつかないで欲しい、隠し事はやめてほしい、なんでも相談して欲しいと伝えた方が良いと思います。
本気で離婚を考えているなら両親を巻き込んでもいいかもしれませんが、まずはご夫婦でもう一度よくよく話し合う方が良いと思います。
- 
                                    とらねこ 人の本質って変わるものじゃないですもんね、、、。諦めるのと信用しないってゆうのも大事かもしれませんね。 
 そうですね、責めるのではなく少し諭すことをしてみます!もう嘘も隠し事もおなかいっぱいなので。
 義理両親にもできれば言いたいんですがどうゆう風に伝えればいいかイマイチ分からなくて、、、離婚はできればあまり考えたくないので今夜は2人で話し合いをしてみます。
 具体的なアドバイスありがとうございます(*^^*)- 10月24日
 
 
   
  
とらねこ
財形貯蓄に通帳があることも知りませんでした。これで通帳全部?って聞いた時うんって言ってたので、、、。
そうですよね、やっぱり使ってるのはおかしいですよね。
今日の夜、さっそくやんわりと探りを入れてみます!
なんかもうお金にだらしなすぎて嫌になりますね。ご意見いただきありがとうございます、助かります(*'ω'*)