
トイトレが進まず、プレッシャーを感じている。子育てが難しく悩んでいる。
トイトレ全く進みません。
布パンツ履かせたり、声かけたり、色々やってるけど、
未だ成功は数える程度。
焦って、イライラしちゃって、これじゃ良くないなって思って、少し様子見てたけど、保育園の先生に、
「布パンツ履かせてますか?」「進んでますか?」って
めっちゃプレッシャーかけられて。
わたしの努力が足りない、うちの子供の成長が遅い、と言われてるみたいで、泣けてきました。
わたしが甘いだけなのかな?
子育てが本当に難しいこと多くて、悩みが絶えません。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 9歳)

ちゃんちゃ
上の子が元々発達が少し遅めで幼稚園入ってからトイトレ初めて、4歳になったばかりですが最近やっと家でひとりでおしっこ行けるようになりました。でもまだ声掛けしないとトイレに行かないです😣
お母さんは頑張っていると思いますよ!
保育園に通っているならそのうち周りの子に感がされて少しずつ進んでいくと思いますよ😊

退会ユーザー
うちの長女年中さんまでオムツでしたよー。
年少の息子は絶賛オムツ中
コメント