※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bell
妊娠・出産

新生児の冬の肌着についてアドバイスをお願いします。前開きのボディ肌着を使う際、カバーオールとの組み合わせだけでは寒くないか心配です。冬生まれの赤ちゃんには靴下なども必要でしょうか?

新生児の肌着について、質問させて下さい🙇‍♀️

悩んだのですが、ボディ肌着を新生児期から使用しようと思っています!
前開きのものもあるので、着せにくい事はないのかな?って思いました。
しかし、冬生まれのため、ボディ肌着+カバーオールだけでは、寒くないかと不安です。
冬生まれで、ボディ肌着を使用していた方、靴下なども履かせていましたか?
アドバイスお願いします!

コメント

なめこ

普通に暖房がついてる家なら、冬とはいえ、室内ではボディ肌着+カバーオールで良いと思いますよ。あとは掛け布団などで調整してあげれば良いかな?
お出かけの時は冬なら靴下履かせてました!

deleted user

新生児〜3ヶ月までは大人より1枚多め、と言われてるので、普通は短肌着、コンビ肌着、カバーオールですが、ボディ肌着着せるならカバーオールとお包みでいいんじゃないでしょうか?
室内はそんなに寒くないですし!

靴下は外出時のみでいいです。体温調節出来なくなるので、ミトンや靴下はやめてあげてください👍

3ヶ月以降は大人より1枚少なめがいいと言われてますが、それまでは体温調節が出来ないので布団やタオルケットをかけて熱が37.5以上だったり、背中に汗をかいていたら着替えさせたりして薄着にしてあげてください。汗で濡れたままは冷えて風邪ひくので!

向日葵

12月産まれですが、短肌着とコンビ肌着だけでした!
新生児の時はコンビ肌着もまだブカブカで、爪先まで長さあったのでw
常に暖房の効いた部屋にいますし、おくるみや毛布をかぶせてました。
靴下は良くないとききました!
常におくるみ?やタオルで巻いてたせいか、背中スイッチが全くありません🤣