※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chobi
ココロ・悩み

授乳中の周産期心筋症で、服薬治療した場合、母乳は諦める必要があるでしょうか。息苦しさや動悸があり、病院受診を迷っています。

授乳中の周産期心筋症について、、

1ヶ月ほど前から、動悸とともに息苦しさがあり、病院を受診するか悩んでいます。

6ヶ月の息子に授乳中で、最近やっと母乳がよく出るようになり、完母に移行することができました。

周産期心筋症だった場合、服薬での治療になりますよね、、?
そうしたら、母乳は諦めなければならないのでしょうか。。

コメント

ママリ

周産期心筋症の治療として抗プロラクチン療法が選択されると、母乳が出にくくなります。心不全に対し内服する場合も、薬によって一時的に母乳育児を中断するかもしれません。
病状が重いと心臓まで管を通して血液を押し出す補助をすることもあります。その場合ICU管理になると思います。

脅すわけではありませんが、お母さんが家で急に倒れたりしたら大変です。毎日忙しいでしょうし周産期心筋症ではないかもしれませんが、早めに受診することをおすすめします。

  • chobi

    chobi

    そうなんですね、、
    上の子が2歳後半の卒乳までおっぱいをあげていたので、下の子も同じようにしてあげたくて迷ってしまっていました。。
    ありがとうございます、
    はやめに受診します💦

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    受診される際に授乳を続けたい旨伝えたら、病状によりますが治療方法検討していただけると思います!
    循環器内科勤務していて、先日友人が産後に心筋症になったりしたのでコメントしてしまいました。
    お体大切にされてください!

    • 10月24日
  • chobi

    chobi

    ありがとうございます💧
    病院にお勤めのかたということで、もう一つお聞きしたいのですが、検査する場合は入院になるのでしょうか、、
    入院がどうしても不可能な場合(子供を預けることができない等)、考慮してもらえるものなのでしょうか💦

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    本当に緊急で入院が必要な程、となればそのまま入院になると思いますが、こればかりは病状によるとおもいます💦
    周産期心筋症は原因がまだはっきりしてないようで、心不全なんかの心筋症所見があって妊娠出産以外の原因がない時に診断されるようなので…外来でする検査で入院が必要なレベルの心筋症だろうと判断されたら、入院という流れだと思います。確定診断するためだけの入院は無いと思います(つまり入院するなら治療メインだとおもいます)
    今家で過ごせていて仮に心不全とかがあっても軽度なら、自宅で内服だけということもあると思います。

    でも仮に心不全とか心筋症の時の話なので、他の原因だとまた変わってきます。
    お子さんの事も病状によりますが、総合病院なんかだとそういった事情を聞いて社会資源などを使って解決できるよう考え手続してくれる部門があったりしますので、受診の際事情をお話ししてみたらいいと思います。

    • 10月25日