
コメント

ママリ
個人的に窓はあったほうがいいかな?と思います😊掃除中換気もできるし、防犯面気になるなら大きい窓にしなければいいかなと思います✨

退会ユーザー
アパートが窓無しでしたがカビが凄かったです(T_T)乾燥機もありましたが、掃除してもカビ…掃除してもカビ…掃除してもカビ…の繰り返しでした。
窓があると冬場寒いとの件ですが、お風呂に入る時は締めますし、防犯面が気になるなら格子付けたり人が通れないサイズの窓にしたらいいんじゃないですかね??( ̄▽ ̄;)
うちは人が通れないサイズの窓です!
-
♡♥︎♡
やっぱり窓あるほうが空気入れ替わりそうですよね?
でも締め切って換気扇をまわすのが1番いいと言われました!
窓があると寒いというのは、開けるからとかではなくて、閉めてても窓から冷気が入りやすいと言っていました…
壁よりはってことだとおもいますが😕- 10月24日

おぶす◡̈♥︎
湿気が多いので、24時間換気扇を回すのであれば、なしでもいいかな?と思います😊
-
♡♥︎♡
設計士さんにもそう言われました!
締め切って24時間換気が1番いいと…
見た目的にも窓がないと圧迫感ないかな?とかいろいろ思って💦- 10月24日
-
おぶす◡̈♥︎
お風呂の出入り口?の扉を閉めて24時間換気扇を回せば、大丈夫ですよ‼︎
うちは、窓なしアパートですが、圧迫感はないです😊
確かに窓があると寒いですよね💦
外の外気で窓は冷えるので、例え風が入って来なくても、窓が冷えるせいで、寒くはなると思います💦- 10月24日

やま
今アパート窓無しのお風呂なんですけど
絶対やめた方が私はいいと思います!
換気扇つけっぱなしでもカビが酷いので私は窓無しは嫌です😂
-
♡♥︎♡
私も掃除きらいなのですぐカビ生やしてしまいます…笑
見た目的にも窓あったほうが好きなのですが😂- 10月24日

退会ユーザー
私も建築士ですが、自邸は窓なしにしましたよ☺️れーちゃんさんの建築士さんが言っていることは嘘ではないです。
窓なし賃貸に住んでいた頃は24時間換気扇を回していたためか一度も黒カビを見たことがなかったですが、窓あり賃貸に引っ越したら一年目の冬に黒カビが出ました💦
やはり窓がない方がしっかり換気できますし、結露しないのでカビも出にくくお掃除も楽です✨そして冷えにくいです。
ユニットバスの場合は窓とユニットの取り合い部分の雨仕舞いが難しく、その隙間から水が入った場合は外壁の中がカビるリスクもありますよ。その水が基礎まで降りていって土台を腐らせるとシロアリが寄ってきて躯体をボロボロにされる恐れも…💦
なので、私は友人や家族が家を建てるなら窓なしをお勧めしています🤗
-
♡♥︎♡
本当なんですね!
はじめ話を聞いたときは、絶対窓開けた方がよくない?て思ってましたが、別の建築士さんにもそう言ってもらえると納得できました✨
たしかに窓がない分掃除も楽そうですね!
シロアリ問題まで…!
窓なしで前向きに検討します!- 10月24日

ママリ
以前のマンションは窓ありでした。冬は脱衣所もお風呂もかなり寒く、入る前はガンガンに暖房入れてました😅
今のマンションは窓なしなので、そこまで寒くないです🎵
しかも換気扇も強力なものがついているし、お風呂場内もカビそうなところは毎日夜しっかり拭いてからお風呂から出るので全然カビそうな気配がないです❣
確かに窓を開けながら湯船に入ると露天気分でかなり気持ちよかったんですけどね🤣
窓のおそうじもけっこう面倒でした😅
-
♡♥︎♡
やっぱり換気扇があれば大丈夫そうですね!
たしかに窓の掃除がなくなると思えばかなり楽そうです✨
いいことづくめに思えてきました🥺- 10月24日

はじめてのママリ
今月新築に引っ越しました😄
うちは風呂窓なしにしました!掃除のしやすさと窓代の節約と気密性を少しでも上げるためです!
実家と祖母の家が風呂窓ありなんですが、やはり冬は寒いです😵そして窓の掃除が結構大変でした💦結露もするし💦
今は風呂上がりに壁と床の隅を拭いているのでカビには出会ってません!10分くらいで拭き終わるのでそこまで手間でもないです😊!
-
♡♥︎♡
まさしくうちも、窓代節約、気密性の面で窓なしいいかもって思ってたところです!
私は窓なしのお風呂に入ったことがなくて、窓ありの冬の寒いお風呂に慣れてる?というか、冬のお風呂はこんなもんだと思っていたので…
でも話を聞く限り、窓なしの方がメリットが多いので、検討します✨- 10月24日
♡♥︎♡
そうですよね、、でも換気扇まわすときは締め切ったほうが換気しやすいと言っていて、カビキラーとかしても換気を強にすると大丈夫だと言われました😕
窓はつけるなら小さいのにします✨