※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

お子さんと生き物の図鑑を見ることに抵抗を感じている方がいます。特に危険生物に関するページを見ると心配になるようです。皆さんはどう思いますか。

生き物の図鑑ってお子さんと一緒に見るの平気ですか?

生き物の図鑑、たまに気持ち悪くてギャー!となる事が多いです。
昨日は図書館で子供に「危険生物図鑑が読みたい!」とせがまれて開いたページがマムシ?みたいなやつで心臓が止まるかと思いました😭

子供の知的好奇心は大切にしたいのですが、一緒に読んであげられません...
皆さんは抵抗ありませんか?🥹

コメント

そらお

抵抗ありません😊
図鑑や動画を好んで息子が見てますが一緒にすごいね〜って見てます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!抵抗ないんですね、かっこいいです...私もそんなかっこいいお母さんになりたかったです🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

無理なページ多すぎます😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    無理なページの方が大半ですよね😂危険図鑑も見ないようにページをめくってたんですが、閉じたら背表紙に載ってたのが多分コモドドラゴンで白目向きました😇😇😇

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

虫全般ガチ無理、爬虫類もやだ、
なので気持ちわかります…
私1回風邪のときセミ(宇宙一ムリ)のどアップ見せられて誇張なしに吐きました😇
大人になっても母になっても無理なもんは無理です😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    母は強しといえど虫や爬虫類には敵いませんね...

    健康な時でも無理なのに、風邪の時にそれはダメージが大きすぎます😭
    次のページは◯◯!みたいに前のページに書いてあれば心の準備ができるのにと思いました😭

    • 2時間前
ママリ

私は虫がほんとに苦手で直視出来ないので、薄目で見てます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり直視できませんよね?しかも図鑑だと小さい虫もどどーんと登場しますしね...私も薄目で見たり、チラッとめくってなんの生き物か先に確認したりしてたのでホッとしました😭

    • 2時間前