※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーまま
妊娠・出産

一回目の診察で6週4日、二回目で11週1日と言われました。2週間のずれはありますか?排卵日が1週間ずれていた場合、妊娠週数の数え方はどうなるでしょうか?

一回目の診察で6w4dと言われ、二回目の時は11w1dと言われました。二週間もずれることってあるんでしょうか?また、逆算したら全く関係ない日にあたります。そして、排卵日が一週間ずれていた可能性があります。そういった場合、妊娠週数の数え方ってどうなるんでしょうか。。。

コメント

年子👧mama

妊娠週数は、排卵日に関係なく、基本的に最終生理開始日からの計算になります☺️
ただ病院でエコーでの計測で赤ちゃんの大きさによって、多少予定日が修正されることもありますよ😊

排卵日=受精日、着床日ではないのでそこの計算は出来ないかと思います💦

deleted user

私は排卵日が1週間ぐらい
ズレてるって言われました!
最終生理からの計算ではなく
胎嚢?の大きさから予定日
出してました😊

Huis

最初のは生理から計算されたもので、2回目は赤ちゃんの育ち方で計算された週数ですよね🤔なので2回目のは逆算して思い当たる日じゃなくて当然です!

たけ

上の方と同じく最終生理開始日を妊娠0日と計算します。そこから出産予定日を割り出しますが、あくまでも目安で、胎児の様子などで変わってきますよー(^^)