
営業職の方が、お弁当なしで外食する場合のお小遣いや経費管理について相談しています。
旦那さんお弁当なしの方、お小遣いはいくらですか?
営業職なので、ほぼ外で食べてます!
タクシーなど、営業回りで使う交通費などをカードで払ったりしているので、3〜4万がお小遣いと謳ってますが、
ズブズブすぎて把握できてません笑
そんなに飲みに行く頻度が高いわけでも、趣味にお金使うわけでもないのですが、
結局いくら使ってるんだろう?ってなってます😱
営業職の方など、経費での出費が多い方はどう管理しているかも教えてほしいです!
ちなみに、給料の総支給から4万くらい口座に残した状態で下ろして持ってきます。
保険の支払いなどもあるので、多分それじゃ足りなくて100万くらい口座にいれていたのが、残高20万くらいを推移しているそうです😂
口座記帳して見てみようかとも思いましたが、
なんだか罪悪感と可哀想な気持ちになってやめました笑
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ぴっぴ
今産休に入りましたが、私も営業職でほぼ外でご飯ですが、ランチ1000円、ペットボトル1~2本で300円、移動時間調整でカフェ500円で約2000円を1日使ってます。
勤務20日で4万です💦
自分の貯金を切り崩してたりしました💦💦

kana
SEで社内勤務時は社食、客先へ出る時は外食で、頻度は月半々くらいです。
交通費は立て替えですが、後に会社から口座へ返金されます。
趣味のものを買う、オヤツを買う、全て含めて2万です。
飲み会も年に数回しかなく、自分から飲みに行くタイプでもないので、これで足りてるのかな⁇月によっては1万くらいで済む時もあるようです。
-
はじめてのママリ🔰
半々のランチも含め2万円でしょうか?💦
すごいですね!
ランチもたまに後輩や部下に奢ることもあるそうなので、1万、2万では足りなさそうです😭- 10月23日
-
kana
社食オンリーの月も外食オンリーの月も半々の月も2万です。
あと、この2年は夜ご飯もコンビニオニギリ食べてるので…あれ…よく考えると凄いな(笑)
たま〜に月末2000円家計から貸してと言われるくらいかな⁇
私的には、小遣いは手取りの1割くらい…と思ってるので、3〜4万強でも良いと思ってますが、あればあるだけ残業の間食代に消えるから、足りひんくらいで良いそうです💦- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
すごい!めっちゃいい旦那さんですね😂
心配する必要が皆無です笑- 10月23日
-
kana
ただ、交通費や経費立て替え分は夫の個人口座に入金されるので、そこからポケットマネーにしてれば月々自由になるお金は結構ありますけどね💦
通帳は預かってるので記帳には行きますが中身は殆ど見てないので実情は分かんないです(笑)- 10月23日

cha-
状況同じです。
うちは給料は私が管理して、旦那は毎月4万のお小遣い制です。お小遣いは、お昼の外食代、飲み物、お酒代、飲み会代です。
趣味はなく、洋服や美容院などは家計から出してます。
また、会社の経費や接待代で上記とは別で月5万使います。
経費といいながら、経費で落ちない付き合いのお金とかもあったりするので、全額会社持ちにならず、支出が多い状態で、ズブズブで困っていました。
旦那さんはお昼寝とか飲み会全て込みで毎月3、4万なんでしょうか?保険の支払いなどは生活費から出しているのではないですか??
逆質問ですみません💦うちも家計簿がしっかりつけられず、また経費でどんどんお金がなくなっていくので困ってて、聞いてしまいました💦
-
はじめてのママリ🔰
昼ご飯、飲み会全て込みで3、4万と『謳っている』だけで、多分足りないので口座残高がどんどんなくなっていっているのです笑
私も営業職なのですが、現在育休中で、お金の管理は得意じゃなかったので家計簿のアプリをつけていました!
夫にもお願いしたのですが、慣れないと忘れてしまったりで結局やらず😅
保険のお金は営業の手当などで賄えたりするので、それで払ってもらってました!
営業手当というか、インセンティブもその月によって変わるので管理しづらいです😣- 10月23日
-
cha-
なるほど、インセンティブとかあると余計に分からなくなりますねー😱はじめてのママリ🔰さんが給料口座を管理して、経費はクレカで出してもらって明細が確認できるようにして、一度収支の状況を確認するのはどうですか?
私は給料管理、お小遣い制、明細絶対見せる、などキツキツにしたら旦那にうぜぇといわれ、絶賛喧嘩中です。。
もともとお金にだらしない旦那なのでそれくらいしても誤魔化してお金請求してきますが。。。
あんまり厳しくやり過ぎるのも良くないかなとは思いますが、一度状況整理する意味で把握するのはいいかもです!- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
明細確認しても良さそうですね!言い方次第だとは思うので、縛ってる、見張ってるみたいな感じじゃなく見せてもらおうと思います!
実は結婚してすぐのときは、私の方がお金遣いが荒く(と言ってもギャンブルとかじゃないですが、飲み代、洋服、化粧品代など😂)夫に怒られてました。笑
なので縛られると嫌になってしまう気持ちもわからなくはないので難しいところです。。(今でも自分が管理してることをいいことにデパコスを買い続けています笑)
お金にだらしない旦那さんだと不安ですよね💦
うちも最初口煩く言われたので、おかねにしっかりしている人かと思ってたら、蓋を開けるとそうでもなかったです😲笑
旦那さんはカード持っていますか?- 10月23日
-
cha-
そうなんですね😂じゃあこれを機にお二人でしっかり現状を把握して話し合いしなおすってのもいいかもしれませんね!
うちはお金に関して旦那への信用ゼロなので、カード持たせてません!むしろブラックなので旦那名義では作れないので😅ほんと、キャッシュレスとかかなり迷惑です笑
キャッシュレスにする場合も、現金チャージしか使わせないつもりです!- 10月23日

5児ママ
お小遣いではなく、昼代、タバコ、飲み物で1日1500円渡してます!
月にそれだけで4万ちょっとは使ってます!
遊びや趣味のお金は一切ないのでお昼代を自分で節約したりして残ったお金を好きなように使ってるかんじです!
大した金額ではないですが😅
飲みに行くことや夜外食などあまりないので言われたときに必要な金額だけ持たせてるって感じです😊
-
はじめてのママリ🔰
毎日現金渡すんですか!?
面倒くさくないですか?😭
キャッシュレスの時代が進んでいるのと、流石に30くらいの社会人が(うちの夫です)クレカ持ってないのはやばいかなぁーと思っているのと、何より交通費など経費で落ちるものの立替もあるので現金管理できていません🤣
それが一番確実なんですけどね💦- 10月23日
-
5児ママ
毎日現金です!
めんどくさいんですけど金遣いが荒い旦那のでまとめて渡すとすぐなくなるので毎日です(笑)
ガソリンなど、交通費かかる日は前の日にいわれて多めに渡してます😊- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
お金遣いが荒い方であれば、キャッシュレスとか言ってられないですね笑
中々管理が大変です😥- 10月23日
-
5児ママ
言ってられないですね(笑)
キャッシュレスの話もしましたがめんどくさいみたいです🤣- 10月23日
はじめてのママリ🔰
私も営業職なので、産休前はそんな感じでした😂
飲み会やたまに後輩にランチ奢ったりしてたりすると4万では足りないですよね😥
管理が難しいです😭