※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美空ママ
子育て・グッズ

上の子が外出中にイタズラをして怒ると大泣きし、警察や児童相談所が来た。待たされたことで子どもがストレスを感じ、下の子はRSウイルスで入院。警察や児童相談所の対応に不満。

上の子が外出中にいろいろイタズラをして怒りますがかなり大泣きをします。
この前も怒られ大泣きをしていたために他の方に虐待だと思われたのか警察に電話したらしく家に警察がきました。
が、上の子を見にきたらしいがもちろん虐待はしていないので体をみても何も見つからず、その後児童相談所の人も来ましたが警察の人は何もないから帰りたいと怒ってましたが(笑)
それらを夜8時くらいからされて児童相談所の人がきたのは夜11時すぎです。
警察は寒いのに家の前の道路で話を始めたため2時間くらいは外で待たされました。
虐待と騒ぐくせにその時間にくるのはいいんでしょうか?
寝る時間がかなり遅くなりその次の日から上の子は保育園には行きたくないと何日か休み寒い中外で待たされたため下の子は2ヶ月でRSウイルスになり入院しました。

コメント

mm

それご近所の嫌がらせだと思います。
泣くのがうるさいから通報してますよね??最悪💦

  • 美空ママ

    美空ママ

    そうなんですかね(;>_<;)
    上の子はちょっと怒られても大泣きします(><。)

    • 10月23日
TR

上の内容ですが、外出中とは?ママさんが外出中にって事ですか?
子供は、家に居るって事ですかね?

  • 美空ママ

    美空ママ

    みんなで買い物に行ったときなので旦那と私と子供2人の4人で出かけてた時です。

    • 10月23日
  • TR

    TR


    内容読み間違いしました!
    悪い事して、怒ってなにが悪い?って感じですよね😱😱

    うちの上の息子も、多動性みたいなものがあり
    怒っちゃいけないってわかっていても
    怒っちゃってるんですが、、、

    • 10月23日
  • 美空ママ

    美空ママ

    お店の駐車場で車のドアをあけて隣の車にぶつけそうになったり車が走ってきても道路に飛び出そうとしたりでよく怒りますが大泣きします(;>_<;)
    お店の中でも走り回りまわりの人にぶつかりそうになったりで落ち着きがありません。

    警察の方には多動症かもしれないから病院に行ってみたらと言われましたが下の子がRSで入院中はそんな行動はなく下の子が退院後また落ち着きがなくなりました。

    上の子は自分だけを見てもらいたいらしく下の子の世話ををしたりすると落ち着きがなくなります。

    • 10月23日