![りーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
松本市、安曇野市で産院を選ぶ悩み。横西産婦人科が高額で口コミも悪い。他の選択肢も考え中。
長野県の松本市、安曇野市の方は出産する産院はどのように選びましたか!?
私は一人目の時自分の友達も旦那の友達も丸の内が多かったので丸の内にしました!
今日検査薬をして陽性反応だったので産婦人科からどうしようか悩んでいるのですが、、、🤔
一人目の時は松本市に住んでいて吉野産婦人科へ行っていました!今は松本市よりの安曇野市なので、吉野は遠い😢
一番近い横西産婦人科を考えたのですが、20週までは分娩予約ができないことや分娩予約金が10万円かかることも高いな〜と思ってしまって😥
丸の内も近いので丸の内にすると、初診からの経過は他の産婦人科さんへ行くことになります。
近くの産婦人科を調べると全て口コミが悪い😥
口コミが全てではないと思いますが、複数名があらかじめ良くないと言っているところにお願いするのもなーと思ってしまいます😭
横西は最近周りでも出産している人にはいるが高いイメージ、、、
他の産院にするなら経過は近くの産婦人科になる。が、口コミが悪すぎる産婦人科ばかり😭
高いの覚悟で初めから横西へいくか他へ行くか迷ってます😭
- りーま(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめて🔰のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめて🔰のママリ
安曇野市なら穂高病院はどうですか??
![りつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りつき
横西で出産しました。
最初10万の予約金高いな…って思いましたが、それも支払いに充てられるので、退院時の精算は少なく感じました。
確実に個室なので、他病院で個室の差額が追加された値段で考えたらそんなに高くなかったなって思いました☺️
あくまでも主観ですがご参考になれば幸いです。
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
私も1人目のときは松本の井川城に住んでいたので健診はほりうちレディースへ通っていました。
ハイリスクの為お産は信大でした。
今二人目妊娠中ですが安曇野に住んでいるので健診は穂高病院でしたが1人目の事があるのでこども病院に転院しました!
義姉は三郷に住んでいますが遠くても三人目を信大で通って先月お産しました。
![ましゅまろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ましゅまろん
1人目信大、2人目丸の内で出産しました!
私も、産院で検診までは吉野さんへかかってました。吉野さん、毎回無料で4Dも見てくれたり空いてたりといいですよね!!スタッフ全員サバサバしてるように感じますが私は好きでずっとかかりつけです。
1人目は自分が産まれた病院なので信大にし、今回丸の内にしたのは友人がいたためです。
1人目よりかなり年数が空いての出産で、1人目の時は丸の内が1番高く信大が安いと言われてましたが、今はどこも値上がりして逆転してるようです。
1年以内に出産した周りの友達数名(皆信大か相澤で自然分娩で母子共に健康)か皆ほとんど15~25万の手出しでビビってましたが、私は10万以内でおさまりました。1人目の時は、信大で2万程度でした。
ちなみに3人お子さんがいる友人は、
信大、相澤、横西で、それぞれで産み、横西が一番良かったと仰ってました。他の産院で個室希望とかであれば、横西でも値段は全然変わらないそうですよ!
![くれあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くれあ
丸の内で出産予定予定でしたが、過去に精神疾患が認められたので信大での出産に強制的になりました😂💦
初期検査等は丸の内で受けました。丸の内では交代で信大の先生が診にきています。
丸の内の先生の中にはサバサバというか、あまりいい印象でないハゲの先生もいました😂😂笑
なので、結果信大になって良かったなって感じです!信大は助産師も先生もすごく対応もよく親切で大満足してます🥰
普段の検診は吉野に通ってます✨
しかし、2人目との事でしたら、圧倒的に横西をおすすめします!
完全個室ですし、お祝い膳もとても豪華らしいです笑
最初の10万円も、結局退院時の精算に充てられるので促進剤等使っていない友人は+料金掛からなかったと言っていました👌
ただ、出産後べびちゃんが熱を出したりしても看てもらえないのでかかりつけ医がいないと苦労しそうでした💦💦
-
くれあ
追加でごめんなさい💦💦
松本よりの安曇野市で産婦人科お探しでしたら、三郷の白木医院はいかがですか?
妊娠前に子宮内膜症でお世話になっていましたが、女医先生もいますしとても親身になってくれましたよ✨
ただ、混みます😂💦- 10月29日
![Emma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Emma
出産された方には失礼ですが…市立病院の事です💦産後息子とお世話になりました。助産師さんはベテランの方が多いですし、対応も良かったです!ただ病棟が一般病棟なので老人の方が多く匂いが気になってご飯が食べられませんでした😭ご飯も美味しくないし、ほとんど食べれなかったです😫
りーま
家の位置的に少し遠くなってしまって😢
横西か丸の内か松本市立病院と思っています😭
はじめて🔰のママリ
そうなんですね(´•ω•̥`)
私も個室だし食事も美味しいし実家からも近いってことで横西に分娩予約しましたが、リスクが高いからとのことで途中で断られ、尚且つ子宮頸管短くなってきてるってことも次の病院で見てもらって診断してもらえばいいと説明してもらえず、次の病院言った時には切迫で入院することになりました(´・ ・`)
ここで産まないってなったからなのか、ちゃんと説明してくれれば次の病院の診察まで安静に過ごしてたのになぁと不信感も感じ、結果的に子どももNICUに入院することになったので、横西で出産じゃなくてよかったぁと私は思いました( ¨̮ )