※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆初マタ☆
妊娠・出産

病院で相談したけど、動悸や息切れが酷くて辛い。同じ経験の方いますか?

動悸息切れで呼吸困難状態です。
病院に行っても問題ないと言われ、放っておいてるのですが、日に日に酷く苦しいです。
同じような経験をした方、いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

貧血検査はされましたか?
脳貧血かもしれませんね💦

  • ☆初マタ☆

    ☆初マタ☆


    ご回答ありがとうございます。
    以前は鉄分足りなかったのですが、今は貧血してないです。

    • 10月22日
くま

同じです。元々心拍数が速く、妊娠してからさらに速くなり動悸息切れが酷いです💦
座ってても落ち着かないし、横にならないときつくて無理です😭💦
心電図などの検査はされましたか?
されているようであれば問題無いと思います!
されてないようであればしてみるのも良いかもしれないです😔💦
出産時はさらに苦しくなりそうですし😱

  • ☆初マタ☆

    ☆初マタ☆


    ご回答ありがとうございます。
    同じく落ち着かないです(><)
    くまさんは、原因なんでしたか?
    かかりつけ医師は、妊娠してるからとしか言わず…安心できません。
    最初の検査に、心電図も入ってないんですかね?
    出産時の呼吸困難は嫌ですよね(><)

    • 10月22日
  • くま

    くま

    私は原因不明です💦
    初期の頃から苦しいので、貧血の検査と甲状腺の検査はしましたが異常なく…。
    心電図はまだしてないので、出産前にした方がいいかの相談出来ればなーと考えてるところです😭
    セミオープンシステムを利用してるのですが、今の病院では妊娠してるからとしか言われません💦無理しないでね、とだけ。
    34週から総合病院に通院なのでそこで改めて相談するつもりです💦
    不整脈とかが原因の場合、程度によっては帝王切開になるとネットで見たので心配で😔😔

    • 10月22日
  • ☆初マタ☆

    ☆初マタ☆


    初期からだったんですね。
    私は7ヶ月後半からです。
    同じく妊娠してるからと、無理しないでねしか言われず、最初は横になって落ち着いてましたが、今は横になっても落ち着かず不安になります。
    食後は更に苦しいです。
    帝王切開ってあまりよくないんですかね?

    • 10月22日
  • くま

    くま

    妊娠前から動悸しやすく、初期からありました(´・ω・`)
    ただ呼吸困難!みたいになったのは7ヶ月頃からです。
    全く同じです!横になってもなかなか落ち着かず、ほぼ1日寝たきりもざらです。
    経験がないので分かりませんが、帝王切開だと子宮が薄くなってしまったりした場合産める人数に制限があったり、帝王切開後1年は子作りNGだったりとかですかね?🤔

    • 10月22日
  • ☆初マタ☆

    ☆初マタ☆


    帝王切開はそうなんですね!
    早く出てきて楽かな~なんて思ってました( ˊᵕˋ ;)
    お互い、呼吸も安定し、安産でありますように☆

    • 10月22日
はじめてのママリ

パニック症で、一時期似た症状がありました💦
呼吸困難は、過呼吸とかではありませんか?もし過呼吸でしたら、難しいと思いますが落ち着いてとにかくまず息を吐ききってください。
自律神経が乱れたり、パニック症にも見られる症状かと思います。心療内科やメンタルクリニックも行かれてみるといいかもしれませんよ😌

  • ☆初マタ☆

    ☆初マタ☆


    ご回答ありがとうございます。
    過去に、過換気症候群になった事あります。
    循環器内科か呼吸器科を探そうと思ってましたが、診療内科やメンタルクリニックも検討してみます!

    • 10月22日
deleted user

パニック障害な気がします😌
心療内科や精神科、メンタルクリニックの受診がいいと思います😊

  • ☆初マタ☆

    ☆初マタ☆


    ご回答ありがとうございます。
    探してみます!

    • 10月22日
haru

首、肩、背中の凝りや痛み、しびれなどはないですか?

筋肉が凝り過ぎると様々な症状がでてきます。私自身動悸と頭痛がひどく仕事を辞めたり、ひたすら布団でうなっている時期がありました。

そんな症状も鍼灸治療を始めてから改善されてきました。今では仕事もできるように回復しました。
鍼灸治療なら何でもいいわけではないので気になるようでしたら『ルート治療』で検索してみてください☺️

  • ☆初マタ☆

    ☆初マタ☆


    ご回答ありがとうございます。

    凝りはずっとあります。
    ルート治療、検索してみます!

    • 10月23日