
娘の機嫌が悪くてイライラしてしまい、気分を切り替えたい。何か良い方法はありますか?
情けないです。
今日は1日何しても娘が機嫌良くなくて(具合悪いとかではないみたいです)ご飯食べる時もスプーンを叩かれたりしてオムツを変えるときも蹴られたりして遊んでても何が気に入らないのかおもちゃ投げつけられたりしてついイライラしてしまい大きな声出してしまったり、しまいには私が泣いてしまいました。
そんなことしても何も解決しないのに娘にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
帰ってきた旦那にもそんなイライラしたってまだ赤ん坊なんだから…と言われ、それは一番わかってます…でももう少し違った言葉が欲しかったな…なんて思ってしまいました。
みなさんは気分切り替えたい時することって何かありますか?
- ゆきち(6歳)
コメント

❁¨̮
旦那に子供任せて1人で部屋にこもります!

あーり
大変でしたね😔
私の娘はまだ3ヶ月なので自我とかもまだまだだと思いますが、その場面を想像するとイライラしちゃうと思います。
私の場合、娘に疲れて、ではなく、旦那にムカついて、なんですけど、娘の寝かしつけを終わらせたあと、夜に1人でお散歩に出かけました。笑
イヤホンで好きな音楽をガンガンに聞いてあてもなく知らない道をふらふら〜としてたら、イヤホンつけて音楽も、1人でふらふらも久しぶりだったもんで めちゃくちゃテンション上がりました🤣
旦那には危ないからやめてと怒られましたが、連絡も無視してざまあみろ〜って感じで好きにしました笑
-
ゆきち
コメントありがとうございます!お返事遅くなりすみません。
大変でしたね、と一言頂けたのが嬉しかったのでグッドアンサー付けさせて頂きます。
好きな音楽を聴きながら自分だけの時間、最高ですね😊
わたしも寒くなる前にやりたいと思います笑- 10月23日
ゆきち
コメントありがとうございます!お返事遅くなりすみません。たまにはお任せしてもいいですよね😊