
顔合わせの話が久しぶりに出たんですけど、ここでする予定?だからって旦…
顔合わせの話が久しぶりに出たんですけど、ここでする予定?だからって旦那から言われました。
私は、え??って感じで何回か聞き返しました。
普通、夫婦である程度決めたりしてから親にここで場所とか時間は大丈夫か確認するんじゃないんですか??
私の親はその場所からだと約2時間弱はかかる場所で旦那の親からだと30分強くらいの距離…
うちの親の事考えてないよね?って思いました。
母に伝えたら、何それ?って言われました。私も母と同意見。。普通相談してから決めるよねーって話をしたので私は間違ってないなと思いました。
顔合わせ決める時って親含めてみんなで決めるものですよね??
- はな(3歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そうだと思います💦
むしろ奥さん側の両親優先な気がします😓

はじめてのママリ🔰
もちろん親含めてみんなの都合の良い日、良い場所を決めます💦旦那さんが勝手に決めたんですか?それはかなりやばいと思います。もう一度旦那さんと話して、家族でどうするか決め直した方がいいですよ!
-
はな
普通そうですよね!!
日にちはまだ決まってないからいいんですけどね…場所はなんか言われたので、はぁ…って感じです!決め直すと思います!- 10月22日

退会ユーザー
何が普通かは家庭によるので、遠すぎるから旦那様と話し合って別の場所考えて義家族に提案されたらどうでしょう?
義家族にとってはそれが普通なのかもしれませんが、双方の合う日時や場所を考えて決めるべきだと思います。
一方的なのは相手の家族に失礼ですよね💦
-
はな
家庭によりますよね…
これから細かいことは決めるとは思うので言われないかもしれないけど
色々と伝えられた時にちょっと言ってみようと思います。
そうですよね😅- 10月22日
-
退会ユーザー
最初からこれだと先が思いやられますよね😅
価値観違うからイライラする事もあると思いますが頑張って下さいね!- 10月22日
-
はな
ほんとに思いやられます💦
はい、頑張ります😭ありがとうございます!- 10月22日

くまくま
普通はみんなで決めるものですね💦
日程や時間、場所など結構細々と両家に聞いて決めました!
勝手に決められると嫌ですよね〜。
-
はな
ですよねー!!
勝手に決められるとほんとに腹立ちますね笑
なんで相談しないわけ?ってなりました- 10月22日

ゆじゅん
夫婦で相談というか、まずお互いの両親に考え方聞いて、最終的にはみんなで決めるとかですかね。
古い考えなのかもしれませんが、嫁に行く方へ出向くことが一般的と調べたりしたらでてきたので、私の場合は400km離れていますが、主人の両親が私の地元まで来てくれました。
距離があるので、中間地点とかかな?とは思ってましたが、助かりました。
-
ゆじゅん
ごめんなさい。
嫁に行く方ではなく、言い方悪いですが、嫁にもらうのだから挨拶に出向くという感じです。- 10月22日
-
はな
私も中間地点だと思ってます。
兄の時がそうだったので…- 10月22日
はな
ですよね!遠方の方優先的に考えますよね…😅