※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっ
子育て・グッズ

産後5日目の経産婦です。授乳中に赤ちゃんがあまり飲まないので困惑しています。乳管は開いていて搾乳するとたくさん出るのに、赤ちゃんは少ししか飲まないです。新生児の授乳がこんなものなのか不安です。

産後5日目の経産婦です。
乳管は開いていて産後2日目にはおっぱい張ってなくても搾乳器で搾乳するとピューピュー出るほどで助産師さんにはいいおっぱいと言われました。
昨日から授乳しだしました。
今朝も40分赤ちゃんに吸わせましたが計測すると10ml🙄💦
乳首を外せば赤ちゃんはおっぱいを探してます。
1人目のときは産後しばらくはおっぱいが出なかったのでこんなもんかと、思ってましたが今回は出てる実感があるのでなぜだろーと、困惑です。その後、搾乳したおっぱいを哺乳瓶であげると短時間で一気のみ。このままだと一日中おっぱいを咥えさせてる生活しか想像できません。
ちゃんと咥えれていると思うし吸い付きも悪くないと思うんですけど新生児ってこんなもんですか?

コメント

みー

まだ生まれて5日目ですから
吸う力も弱いんじゃないかなと思います。
搾乳器で搾ってあげてみたらどうでしょうか?
その中で1日2〜3回でも直接授乳してあげる事で
吸う力も鍛えられていずれは搾乳器いらずになると思いますよ😊

  • みっ

    みっ

    体も小さめなのでそうかもしれませんね💦
    退院後のこと考えたら少し不安になってました😢
    ご回答ありがとうございました。

    • 10月22日
deleted user

出産おめでとうございます💐
ゆゆんさんと一緒ですが、生後5日目だとまだ吸う力が全然なので搾乳器で搾り哺乳瓶で授乳がいいと思います。

  • みっ

    みっ

    ご回答ありがとうございます。
    焦りすぎですね(^^;
    もう少し様子みてみます!

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳はしっかり出てますか?
    搾乳したら何cc搾れます?
    焦らず赤ちゃんのペースにあわせてみるといいです。

    • 10月22日
  • みっ

    みっ

    すいません遅くなりました(--;)
    搾乳推奨の産院ではなかったので
    どうしても痛いときだけ搾乳okで
    そのときで120くらい絞れました🙂

    • 11月7日