※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へびいちご🍓
子育て・グッズ

4歳の子供のひらがな勉強におすすめのおもちゃを探しています。長く使えるものがいいです。

先月4歳になった年少クラスの子供がいます。
ひらがなの勉強をするのに何か買おうと思っているのですが、オススメ教えてください✨

こどもちゃれんじ、学研のパソコンみたいなやつ、キャラクター物…色々あり悩んでいます😅

100均で買ったお風呂に貼る五十音のはあるので、おもちゃみたいち遊べるやつで、長く使えるものだと嬉しいです😊

コメント

空色のーと

ひらがななら、公文のワークが覚えやすいと思います😊

我が家は2人とも、ワーク系は公文にお世話になってます!

  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    お返事ありがとうございます!
    公文忘れてました✨公文よさそうですね😃
    本屋とかにありますかね?見てみます✨

    • 10月22日
もち

娘はくもんのドリルやってます(^^)
楽しく覚えられるみたいです!
終わったらシールを貼るのを楽しみにしてます😆(終わったらシールのシステム、ほかのドリルにもあると思いますが😅)
くもんの磁石のあいうえお盤も持ってます!まだ全部は難しいですが、知ってるひらがなを探して磁石を置いて、楽しんでます🙌✨

あと、最近プリンセスが好きでソフィアのあいうえお絵本もよく見てます🤔
男の子ならプリンセスはあまり興味ないかもですが💦もし好きなキャラクターの絵本とかあれば楽しいかもですね☺️

  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    お返事ありがとうございます!
    公文を忘れてました😅
    磁石のあいうえお盤なんてあるんですね👀✨
    キャラクターの絵本も探してみます😃✨

    • 10月22日
すみか

読むだけの練習ならかるたおすすめですよ☺️書く練習にはトミカのあいうえおの練習ノートを使いました。
鉛筆は三角のものがおすすめです😁100均にもありましたよ!

  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    お返事ありがとうございます!
    かるたもあるんですね✨
    トミカ好きなので、練習ノートよさそうですね😃

    • 10月22日