
トイトレ2日目で悩んでいます。30分おきに連れて行ってもオシッコはパンツで。他の方法やオシッコの教え方を知りたいです。
何回かトイトレの相談をさせてもらってますm(*_ _)m
今回もトイトレの事なんですが……
トイトレ2日目です。上手くいかないのは分かってたのですが💧
どんどんこれでいいのか??と思うようになり質問させていただきます!
午前中だけしてます。パンツはトイトレ用のを使ってます。
始めようと思ったきっかけは💩したときに指を突っ込んで💩とってもってくるようになったからです。
30分おきに連れて行ってます。
連れてってパンツはいて少ししたらオシッコしてます😅
たまたましてくれてもいいのに…と思ってます。
何日でたまたまは来ましたか?
下半身だけぬがしとこうとも思いましたが…寒いというのと下の子もいるので悩んでます。
他に方法はありますか?
本を読んだりはしてます。
💩だけはウッコとか言ってます。オシッコは教えてくれません💧
💩だけでも!と思ってますがウーンとしてる顔をせずいつの間にっていうのが多くて…。昨日はご飯中にいつの間にかしてて…あーーと思った時には遅かったです( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
トイレにはすんなり入ります。脱ぐのも嫌がりません、座るのも嫌がりません。
あとはどうやってオシッコここだよーと教えてますか?
いろいろ教えて欲しいですm(*_ _)mよろしくお願いします(*- -)(*_ _)
- にゃぎ(5歳8ヶ月, 7歳)

まめこ
オマルではなく補助便座でやっていますか?
うちは2歳ですがまだまだかかりそうです💦
私もママリで質問したとき、
子供用のサイズの布パンツにズボン履かせて、オシッコしたらそのジメジメする感じを覚えさせて、トイレを促すという方法や、家の中にいるときはあえて ズボン、パンツ履かせずにオシッコのときはすぐトイレへ連れて行くと回答してくれた方もいらっしゃいました🤗
お母さんがトイトレを焦ると子供にイライラが伝わってしまうので気長に練習すれば良いですよ。とも回答して頂いたこともあります。
難しいですが頑張りましょうね😭✨

みかん
うちの子も1歳くらいからトイレに座らせたりはしましたが
おしっこ出来るようになったのは最近です
うんちはまだオムツでしたがりますし
トイレでおしっこも嫌がることも多いので
トイレ行く?とは聞きますが
行くと言った時にしか連れていかないです。
本格的なトイトレは
2歳半くらいから
オムツ変えるからおしっこしていいよーと言うと
オムツにその場で出来るようになったので、
おしっこのコントロール出来るようになってきたなと感じて、
そこからトイレに切り替えました。
気がついた時にオムツが濡れていなかったらトイレに座らせてチーしてごらんと
最近はいやいやもありトイレもトレパンも嫌がる時は無理にさせずオムツで過ごしてます
保育園でもトレパン履きますがたびたび失敗してますが
自分でも濡れちゃったと分かっているので残念だったねー
くらいにしか言いません
トイレトイレ!
なんで出来ないの!
みたいにならないように
あまり無理してトイトレしなくていいと思います。
そのうち出来るようになりますよ
コメント