
コメント

ぴよちゃる
体型じゃなくタイミングの問題だと思います!

退会ユーザー
何事においても肥満は良く無いですね💦
友達もちょっと肥満気味なんですけど、やはりそのせいでホルモンバランスが悪かったり何やら地味にトラブル抱えてるようで、妊娠よりまずは体型管理しなさいと言われてるみたいです💦
人の体調によるので一概には言えないですが、周期も乱れてきてるのでしたら、一度病院で妊娠力の検査などそうだんしてみても良いかもしれませんね(>_<)
-
Ri-San
妊娠力とは何でしょうか(≧w≦;)?
無知で申し訳ないです汗- 4月21日
-
退会ユーザー
すみません💦ざっくり妊娠力と言ってしまいましたが、要は不妊検査です💦ホルモンバランスや子宮の状態などを検査しておけば、妊娠にあたって問題があるかどうかがある程度わかります。周期が長くなってしまっていると言うことは、排卵やホルモンの状態が何かしら変化しているという事なので、検査してだけでもしておけば安心ですかもです(>_<)
- 4月21日
-
Ri-San
そーなんですね!!
ありがとうございます✨
参考になりむした!- 4月21日

nina
はじめまして(^^)
体重の急な変化で生理や排卵のリズムが乱れているのかもしれませんね。
BMI値は標準のほうが妊娠しやすいと聞いたことがあります。もちろん肥満でも妊娠する人はいますが、心配であれば排卵チェックを兼ねてお医者さんに相談してみるのもいいと思いますよ♪
-
Ri-San
少し痩せようとダイエットを試みてはいるものの中々、上手くいかなくて...汗
わかりました!
お医者さんに相談する事も考えてみます(o゚д゚)‼︎- 4月21日
-
nina
私はストレスがあると食べ過ぎてしまうタイプで、仕事など忙しくて体重が増えたときに体調を崩したことがあります。
婦人科系や甲状腺機能の問題など女性は起こりやすいので、体重の増減が大きいときは検査を受けるなどして気をつけてくださいね。
いま現在は妊娠中で、また体重管理に苦戦しているところです(>_<)夕飯を軽めにしたり、歩くのを増やしたりして、お互い頑張りましょうね♪- 4月21日
-
Ri-San
私もストレス太りをしてしまいます(≧w≦;)
そして、太ってから扁桃炎も3回ほどかかりました(≡Д≡;)
無理しないよう適度な運動も心がけてみようと思います!!
お互い頑張りましょう✨- 4月21日

sakusachi
絶対関係ない、とは言い切れないですね(>_<)
私もガタイいい方ですが、安全な妊娠、出産をしたいのなら妊活の前に少しダイエットをして体重落としてからがいいかと思います。
私は太っていた時期に不妊治療専門外来受診しましたが、先ずはダイエットを勧められました。
太っていて良いことは一つもありません。きつい良い方かもしれないですが、赤ちゃんが危険にさらされます。何人かが大丈夫だよーと言ったとしても、そこはストイックになってもらいたいです(>_<)赤ちゃんを危険にさらした本人からのアドバイスです(°_°)
-
Ri-San
貴重な意見ありがとうございます!
体重の事は気になっていたのでやってはいたのですが自分に甘いところもあり中々上手くいかなくて...
ですが、赤ちゃんを危険にさらしたくはないのでダイエット頑張ろうと思います。
差し支えなければ何か実際にやったダイエットなどあれば教えて頂けないでしょうか?- 4月21日
-
sakusachi
私は幸い基礎代謝が高かったので毎日カロリー制限を厳密にし1800キロカロリーにして塩分控えめ、これだけで体重は落ちて行きましたが、これプラスお散歩程度の軽めの運動、カラオケでストレス発散、頑張るだけでは疲れちゃうので2wに一回は好きなものを好きなだけ食べる、とやっていました!
変わった事をするより、やはり規則正しい生活、栄養バランスのとれた食事、適度な運動、これらが一番です!遠回りの様に思えるけど、癖もつきますし何だかんだ一番の方法かと思います(^^)- 4月21日
-
Ri-San
まずは食生活を見直してみます!
運動は苦手なほうですが少しずつ取り入れていけたらと思っています◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
無理しない程度にダイエットも妊活も頑張ってみますね✨- 4月21日

たむ
155cm60〜65キロですが妊娠しましたよ♡
私は30日周期でしたが、年齢を重ねるにあたって短くなったり長くなったり不規則になりました!ちなみに今27歳です。
たぶんタイミングや環境によるものかと!
-
Ri-San
ありがとうございます!
60キロだいに近づけるよう
まずはダイエットします笑
それからタイミングなど
はかって妊娠できるよう
頑張ってみます!!- 4月21日

Ri-San
まずは、食生活を見直してみます!
運動は苦手ですが立ち仕事をしているので歩く事くらいなら出来そうです‼︎
参考になりました!
ありがとうございます✨

たくあん
皆さんオブラートに包んでやんわり言ってくれてますけど健康危険レベルに太ってると思います。
太り過ぎだと門前払いの不妊治療病院とかありますよ!だから確実じゃないけど原因はあると思います>_<
同じくらいの身長ですが83キロとはびっくりです(*_*) 私の場合は55キロより増えた事ないです。43キロでしたが明らかに間食して食べ過ぎて今45キロです。
元の63キロもかなり多いと思います。
赤ちゃんの為にも体重管理頑張って下さい!! 毎日体重計乗るだけで気持ちも体重も変わりますよ♪ きっと自分では全然食べてないと思ってても沢山ジュースやご飯も食べてるはずです!
赤ちゃんに出会えたらとっても嬉しいですよ! 応援してるので頑張って下さい!
まずは60キロ!
-
Ri-San
結構、厳しい産婦人科さんもあるのですね!
私は小さい時から太っていて1番やせていた時でも55キロでした笑
早く赤ちゃんに会えるようにまずは60キロ代を目指してダイエットしてみようと思います◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
貴重なご意見ありがとうございます!- 4月21日

ままり
私ももともと肥満で、結婚してから、一年で10キロ太り、147センチで68キロになってました。
一年の間に妊娠、流産して、その後タイミングも合わなかったからだと思いますが、流産後一年できませんでした>_<
不妊専門病院に行き、検査すると周期も35前後で長いし、体重を落とした方がいいと言われました。。。
やせる間もなく、タイミング2周期で妊娠できましたが、また流産しました。
私はその後不育症治療をしたので、体重での妊娠しにくさははっきりわかりませんすいません>_<
でも先生には急激に一年で体重が増えたのはまずいよとも言われました💨
私はつわりで9キロ痩せて今、9キロ増なのでプラマイゼロですが、食べづわりとかだと妊娠した場合、体重が増えるので相当重たくて辛いと思いますよ。
私もなかなか痩せなかったし、
他人事とは思えないので、ダイエット頑張りながら、妊活も頑張っていきましょう☆
-
Ri-San
ご意見ありがとうございます!
私も数年前前に不育症で流産した経験が1度あります。
それもあり少し不安なところもあるのですが頑張ってみます!!- 4月21日

食欲が止まらない❗😵
発芽玄米1合 白米2合で 雑穀の素入れて 米 炊飯に入れるサプリメント 御飯炊いて いますが その影響か? なぜか?5キロ痩せましたよ 糸こんにゃく 入れて御飯炊いた事もありますよ
妊活中ですが でも 旦那は 痩せないですが 多分コンビニで 食べていると思います
-
Ri-San
ありがとうございます!
色々と試してみようと思います!- 4月21日

るっくんMama
あたしは163㎝、体重95㎏越えで妊娠しました!
よく考えてみれば中学生の頃から生理不順で20歳からストレスが原因で生理が3ヶ月来ないのが当たり前になり婦人科に通い注射して生理起こさせてました(^^;
太ってるのと生理不順のままだと妊娠しづらくなるよと言われてましたが、タイミングよかったのか妊娠しました!
まずはタイミングを見てみることだと思います(*^^*)
ちなみに通っていた産婦人科の先生に100㎏越えの妊婦さん自然分娩で産んだから大丈夫だよと言われました(笑)
あたしも妊娠して100㎏越えで骨盤狭くて吸引分娩にはなりましたが無事に出産しましたよ(^^)
-
Ri-San
太っていても妊娠できるってわかっただけでも心が楽になりました笑
健康の為にダイエットをしながら無理せず妊活も頑張ります✨
貴重なご意見ありがとうございました!!- 4月21日

みん★
私のお母さんもそのくらい、むしろそれ以上ですが私を入れて4人も妊娠し出産しましたよ!しかも私を産んだときはもう高齢出産だったし
なので病院で不妊症と言われてなければちゃんと妊娠できると思います(*´ー`*)
ただ妊娠してからは太りすぎてない方がいいと思います、、、親も太ってたのがあったのかよく妊娠中毒症を繰り返したって言ってたので
ちなみに友達は3年頑張って去年やっと妊娠し今年産まれたので、まだ妊活はじめて半年ということなのでまだまだ焦らなくて大丈夫かと思います∩ω∩
-
Ri-San
太っていても妊娠できるのですね!
それが分かっただけでも楽になりました笑
でも、太っていると母子ともにリスクを負う事になりかねないので頑張ってダイエットしてみます!
妊活も長いスパンでゆっくりと考えていこうと思います◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
貴重なご意見ありがとうございました✨- 4月21日
Ri-San
ありがとうございます!
タイミングをみて妊活頑張ってみようと思います!!
ぴよちゃる
私もなかなかできなくて何でって思って諦めてすごい欲しいとピークに感じてた時が過ぎてからできました!
だから欲しい欲しいと意識してると
変に気をつかってできないのかもしれないですね!
Ri-San
そうですよね(≧w≦;)
子供好きな為か確かに思い過ぎていたかもしれません。
焦らず心に少しでも余裕を持てるようになればと思います‼︎(*´∀`)
ぴよちゃる
余裕を持ってその間にいつでも赤ちゃんが来ても良いようにリラックスしてることも
大事だと思います(*^^*)
落ち着いて生活してみましょう( ^ω^ )🎶
Ri-San
ありがとうございます٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶
相談しただけでも気持ちが少し軽くなりました‼︎