※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マモリ
子育て・グッズ

子供がママを嫌いで悲しい。長男はパパ好きでママに怒りをぶつける。ママは愛情を伝えるが、叩かれて傷つく。いつママが好きになってくれるか不安。

ママ嫌いが炸裂して悲しいです…

パパを大好きになってくれるのは嬉しいんです。
でも最近はママ嫌いが加速…目を合わせただけで怒り出します💦
子供って、体調悪い時などは特にママの方に頼りたくなるものだと思ってましたが、うちの長男はパパが良くママはダメだと…
下の子が生まれて、長男も赤ちゃん返りがあったり、ちょうどイヤイヤ期でもあり大変な思いもしますが、それでも上の子優先にと考えて育児してきたつもりです。
何度嫌いと言われても、ママは大好きだと言葉にして伝えたりしてたのですが、今日は『嫌い!いいからあっち行って!』と言われて顔を叩かれ、悲しくてたまりません😞
いつになったらママが好きになってくれるのかな…

コメント

たんたんmama 🐰💜

息子も一時期ありました!
最初は なよなよ悩んでましたがそのうち
それもなくなり 「いいよー嫌いでも!ママは好きだもーん! 」って感じで接してたらいつの間にか
なくなってましたね!

  • マモリ

    マモリ

    コメントありがとうございます。
    健診の時にも相談したのですが、保健師さんから愛情不足なんじゃないかと指摘され、今まさになよなよ悩んでおります。
    こんな事もあったと笑い話にできる日がくればいいのですが。

    • 10月22日
あき

お母さんだから嫌い!あっちいって!と言えるんです。お母さんに甘えているから言えるですよ。と言われました。

  • マモリ

    マモリ

    コメントありがとうございます。
    甘えているから言える、そうであればいいなと思います。
    悩んでないで、そういう行動もしっかり受け止めてあげないといけませんね。

    • 10月22日
むらぴー

私も、上の娘がママ嫌いです。一緒に寝るのも、お風呂もパパがいるとパパじゃないとダメで、一緒に寝室に行くのすら嫌がられ、もうこのまま一緒に寝てくれないんじゃないかと落ち込んでます。私が1番、怒ってしまうので嫌われるのは、わかるんですが、そんなに拒否するの?!ってくらい拒否られてショックな毎日です。あまり考えない様にしてますが、落ち込みますよね。周りからは、そういう時期なんだよ!って言われますが。時期ならば早く終わってほしいです。

  • マモリ

    マモリ

    コメントありがとうございます。
    遅くなってしまい申し訳ありません💦
    同じです😭試し行動だと聞きますが、全力拒否されてしまうとやっぱり落ち込みます。。
    お互いに早くこの時期終わって欲しいですよね。

    • 11月1日