※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bea
妊娠・出産

不妊治療クリニックでの診察があまりにも短く、精神的なサポートが欠けているため、病院を変えようかと悩んでいます。治療の流れに不安を感じています。

妊活中で不妊治療専門のクリニックに通ってますが、私的に診察があっさりしすぎていてここに通う意味あるのか…と思ってしまいます。
いつも呼ばれて診察室に入ると内診の時間も入れて3分〜5分で診察が終わります。

診察室に入ると座る間も無く「はい、○日目ですね、では見てみましょう」→内診室へ。
「○センチですね、はい」→診察室に戻る
「○日と○日にタイミングとってね」
で、終了です。

あまりにも毎回このように終わり、排卵前〜排卵後4回ぐらい通うのに一回四千円とられるのは超音波検査をやってるので仕方ないとは思いつつも、精神的な面のケアとか、気持ちに寄り添う感じがないのでなんだかな、、と思ってしまいます。
リセット後また排卵期に受診しても、今回も残念でしたね、とかの一言も無く…
人それぞれだと思いますが、私はちょっと気持ちに寄り添ってくれたらな、と期待していたのもあり妊娠できないのもあるし余計に気持ちが落ちてしまいます…
不妊治療の病院は大体こんな流れなんでしょうか。

仕事帰りに行けるクリニックは(時間的に)そこの病院しか無いのでそこに行っていますが、毎回こういう感じが続くのかと考えると何だか気持ちが辛く病院を変えようかとも思っています。。

コメント

もも

本当に不妊治療専門?!ってくらいあっさりですね💦
私も通ってましたがかなり丁寧でしたよ😅
それに卵胞のチェックだけなら数百円でした!多嚢胞性卵巣症候群という病名がついてたからかもですが💦

診察も説明も丁寧で、希望すればカウンセリングも受けられました😊

  • bea

    bea

    あっさりですよね。。丁寧なの羨ましいです。費用も安いなんて… カウンセリングがあるのか無いのかも不明ですね😓でも皆さんすぐ出てくるので多分同じ対応っぽいですが、、私は前向きになれないですね💦

    • 10月21日
ちゅーん

治療経験者です、初めて訪れたところはほんわかした先生で精子くん、卵子ちゃんなんて言うような感じで診察もゆっくりアットホームな感じでしたが私は忙しいから早くしてほしいしなんでもいいから結果出してくれー!!と思っていました😥そして2回人工授精したけど妊娠しなくて、転院。まさしくmanoさんの通うクリニックな感じで毎回2時間待って3分くらいしか先生とは顔を合わせませんでした。精神面でのフォローなんて皆無です。でも私には合っていて、2回目で結果を出してくれたし、生まれた時に子供の写真のハガキを送ったらお返事まで頂き、決して心がないわけではなく1人でも多くの患者さんの願いを叶えようと日々奮闘されているのだろうな、と思いました。もちろん人には合う合わないがありますが、私は正直妊娠できれば他のことは二の次で実力で評判の良いクリニックにかかりました☺️

  • bea

    bea

    人によって合う合わないありますね。私だったらそのアットホームなところ行ってみたいかもです。私はもう半年ぐらい通ってるので結果も出ず精神面のケアも無くモチベーションはどこから持ってくれば迷走してます😢きっと患者が多いのもあると思うんですがね。。

    • 10月21日
ayano🐻

先生やクリニックにもよると思いますよ!
基本的には流れ作業、でも何か質問や疑問などあれば、たぶん親身になって相談に乗ってくれる先生もいました。
受け身でなく積極的に話すと意外と話してくれる先生もいますし、、

でも基本的には不妊治療の病院は一人にかけれる時間は少ないのは現実です💦患者さんもたくさんいますし、診療時間までに終わらせることも大切なので、そう感じる診療もあると思います😭😭そこは仕方ないのかなと。。
私のクリニックではそれも配慮して、看護師さんやコーディネーターさんが診察後や電話などで相談に乗ってくれるのでありがたかったです💦

  • bea

    bea

    疑問も聞いたことあるんですがとにかく時間がタイトな雰囲気で、あっさり終わりますね…💧 看護師さんに相談とかしたことないです。というか、話すタイミングが無く。。向こうからもそんか話ないです。通ってる人はどうやって心の不安を解消しているのやら😰

    • 10月21日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    病院の雰囲気なのかもしれないですね😭💦
    看護師で外来してたので、病院の忙しさも十分分かるんですが、なかなか一人一人に時間がかかることはしないのかも。。
    お仕事のこともあると思いますが、お金も払っている訳だし、この病院合わないなと思ったら変え時だと思います💦せっかく妊娠したくて行ってるのに、不審とか不安の中でお金払うのストレスになりますもんね😭😭

    • 10月22日
  • bea

    bea

    患者さんの数が多いとそうなりますよね。。そうですね。毎回数千円飛ぶのに毎回納得出来なくて…ほかに通うこど考えてみようと思います。

    • 10月23日
☆なゆ☆

私が通っていたクリニックの先生も必要最低限の事しか話しませんでした😅
最後に質問はありますか?と聞いてくれますが、聞くとめんどくさそうに答えが返ってきて、私の考えは否定されるので半泣きで帰ることもありました😅
そんな先生なので。わからないことは看護師さんに聞いてました。
私は妊娠できればいいやと割り切っていましたが、不妊治療はただてさえストレスがたまるので治療方針に不信感があったり、合わない先生であれば転院もありだと思います。

  • bea

    bea

    最低限のところ多いんですかね。質問のことも言ってくれない。。😭 せっかく聞いても面倒そうな態度はキツいですね💧 私も看護師さんに聞いてみたいですが何せ看護師さんと関わるタイミングもない… せめてものそこがあればなぁ。。とため息出ちゃいます。

    • 10月21日