
コメント

ちゃっぴー
落ち着いて下さい、雇用保険と年金は別物ですよ
雇用保険被保険者資格喪失確認通知は、文字通り雇用保険の資格を失った確認の通知です
最近退職されませんでしたか?
その滞納って、雇用保険?年金?
正社員・パート・派遣など雇われなら雇用保険は滞納しないと思います(給与から会社と本人で折半なので)
質問文だけでは情報が足りませんね(汗)

はじめてのママリ🔰
滞納をついのうではらうと最近やったばっかです
ちゃっぴー
落ち着いて下さい、雇用保険と年金は別物ですよ
雇用保険被保険者資格喪失確認通知は、文字通り雇用保険の資格を失った確認の通知です
最近退職されませんでしたか?
その滞納って、雇用保険?年金?
正社員・パート・派遣など雇われなら雇用保険は滞納しないと思います(給与から会社と本人で折半なので)
質問文だけでは情報が足りませんね(汗)
はじめてのママリ🔰
滞納をついのうではらうと最近やったばっかです
「年金」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
写真みてもらってもいいですか?
ちゃっぴー
番号とか名前とか…諸々、個人情報に気を付けて載せて下さい!!
はじめてのママリ🔰
わかりました!お願いします!これが年金事務所からとどきました
ちゃっぴー
会社からではないのですね。
これは、退職した際に雇用保険もなくなりますので(雇用が終わっているから)【雇用保険は一旦終えてるよ】という意味合いの物ですね
次の会社へ就職する際に、場合によっては提出が必要かもしれませんが…雇用保険被保険者番号が分かれば、通知自体は提出不要の場合が多いと思います。
いずれにせよ【雇用保険が一旦終えてる事を証明する書類】なので、申請しても問題ないと思います。
はじめてのママリ🔰
わかりました。これと年金滞納して分割でついのうは関係ないですか?
ちゃっぴー
年金と雇用保険は別物なので、関係はないですね
追納大変かと思いますが、無理せず頑張ってくださいね
私の説明も完璧ではないので、不安があれば年金事務所にお電話してもよいと思います(^^)
はじめてのママリ🔰
来所してみます