
コメント

もいもい
うちはルイボスティーか麦茶を作ってます😄

R
鶴瓶さんの麦茶を使ってます!
以前までは、ペットボトルで箱買いしてたのですが、だいぶ浮きました
-
はじめてのママリ🔰
うちもやさしい麦茶を箱買いしてるんですが家族みんな飲むので消費がすごいしゴミもすごいです😭
やはり作った方がいいですよねー💦
ちなみに沸かして作ってますか?- 10月21日
-
R
ケトルで沸かして作ってます!
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
お湯出ししてる感じですか?
水道水を沸かして作るか、スーパーでお水もらってきて作ろうか悩んでるんですがどうしてますか?😅
質問ばかりですみません💦- 10月21日
-
R
お湯出ししてます。
水道水を沸かしてますよ!- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お湯沸かした中に麦茶のティーバック入れてる感じですかね🙄
さっそく麦茶ポット買いに行こうかなと思います꙳★*゚- 10月21日

ゆり
麦茶とルイボスティー作ってます。
ペットボトルで買う事はないですね。
-
はじめてのママリ🔰
皆さん作ってらっしゃるんですね。。
私も見習って作ろうと思います!!
麦茶のティーバックオススメありますか?🥺- 10月21日
-
ゆり
上の方も使ってる鶴瓶さんの麦茶です。
50パック入りで127〜168円ぐらいで売ってます。
ペットボトルみたいにゴミも出ないしとっても安上がりですよ。- 10月21日
-
ゆり
麦茶ポットは無印良品のアクリル冷水筒がオススメです。
縦横起き出来て便利です。- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
鶴瓶さんの麦茶人気ですね!!
スーパーでよく見かけますし買ってみます!!✨
ゴミも出ないし安上がりでいいですね🥺✨- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
無印良品が近くになくて泣
近くにあるのがカインズホームとニトリくらいなんです(´TωT`)
今週末無印良品に行ってみます!!✨- 10月21日
-
ゆり
無印良品のアプリ内で購入出来ますよ。
送料はかかりますが。
近くにお店ないとガッカリしますよね。- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
アプリで購入できるとは!知りませんでした!!
早速アプリダウンロードしました😊
ガッカリしますね〜😭
無印良品は価格見直したみたいで助かりますよね⭐- 10月21日
-
ゆり
あっ!
でもお店に行けるならアプリ内の10%OFFクーポン使って下さい。
ダウンロード記念で貰えるはずです。
私はこの前そのクーポンでアクリル冷水筒買いました。- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
そういうのがあるんですね!気付きませんでした💦
行けない距離ではないのでお店でクーポン使おうと思います!!😊
アクリル冷水筒アプリで見ましたが茶こしもあるし便利そうです🤩- 10月21日

5児ママ
麦茶を作ってます😊!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
水出しとかお湯出しとか煮出しとありますがどうしてますか?🥺- 10月21日
-
5児ママ
夏は水だし、冬は暖かいのも飲みたいので煮出しです😊
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
夏場と冬場で分けてらっしゃるんですね!😳
参考になります⭐
ありがとうございます\\(◡̈)/♥︎- 10月21日

ゆぅウサ
うちは麦茶を冷水筒2つで水出しで作っています🙋
他にもカルピスを季節ごとの色んなフレーバーで作っています😊
-
はじめてのママリ🔰
水出し楽ちんですもんね🥺
お水は水道水ですか??
カルピスは原液を水で薄めて作ってるんですか?😳✨- 10月21日
-
ゆぅウサ
うちは浄水器つけているので、その水道の浄水です😊
カルピスは原液を薄めて、それをペットボトルに入れて作っています🙋- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
浄水器ですか!!羨ましいです🥺
賃貸アパートなんですが浄水器つけられないようになってて…スーパーでお水貰おうかなと思ったんですが持って帰るの重たいしお湯出しにしようか…と悩んでました😅
カルピスいいですね🥺大量に作っておけばいつでも飲めますしね♡真似させてください(●´ω`●)✨✨- 10月21日

ママリ
前までお茶、水をペットボトルで買ってましたが今更節約のため、自分で作るようになりました!
鶴瓶さんの麦茶を使ってます。
ケトルでお湯を沸かして入れる容器に袋に入ったお茶っ葉を入れてお湯かけるだけで楽ちんです(^^)
ペットボトルも減るし、ペットボトルの重い買い物をしなくて済むので楽になりました!
-
はじめてのママリ🔰
節約になりますもんね…🥺
私も今更節約のために作ろうかなと思ってまして☺️💦
鶴瓶さん人気ですね!!✨
入れる容器(冷水筒ですかね?)にティーバッグを入れてケトルで沸かしたお湯を入れてるってことですかね??
毎回毎回持って帰るのも重くて大変だしペットボトルのゴミも大量で大変ですよね💦
楽になるし節約になるし絶対作った方が良きですね🥺!- 10月21日
-
ママリ
安いしどこでも売ってるからですかね?あと、子供も飲めますし(^^)
そうですそうです!
私は家にあったルピシアの紅茶用を使ってるんですが、それで作って冷めたら百均で買ったお茶の容器に移してます。
そしたら1リットルが2つ出来るので(^^)容器も節約してしまってます(笑)- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
さっそく鶴瓶さんの麦茶を買ってきました🤩
ルピシアの紅茶用ですか?
容器も節約できて良いですね° ✧ (*´ `*) ✧ °- 10月23日

mayu
夏は麦茶、冬はほうじ茶作ってます😀
ペットボトルよりお茶パックのほうが安いですよね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
夏と冬で分けられてるんですね° ✧ (*´ `*) ✧ °
断然作った方がお安いですよね😖!- 10月23日

まな
水出しの麦茶とコーヒー作ってあります😊😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
水出しなら冷ます手間もないし楽ちんですね🥺
お水は何使ってますか??- 10月23日
-
まな
普通に水道水です😂💦
- 10月23日

ノンタン
麦茶作ってます!
あとお水はスーパーにある、入れ物の容器を買ったらくみ放題のやつ使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
入れ物の容器買ってくみ放題のやつですね!わかります!!
子供といつも買い物行くので荷物が増えると考えて悩んでるんですが、どうしてますか?😣- 10月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
麦茶をペットボトルで買ってるんですが家族みんな飲むので消費がすごいしゴミもすごくて😅
沸かして作ってますか?
もいもい
みんなで飲むなら作った方が経済的ですよね💡
ケトルで沸かしたお湯だったり、水出しで作ってます!
はじめてのママリ🔰
手間はかかりますが経済的ですよね🥺
水出しの水はミネラルウォーターを使ってますか?
もいもい
水道水を使っちゃってます。
一応、市販のフィルター通してますが、大したものじゃないです😅