※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cyocoママ
子育て・グッズ

パジャマは生後何ヵ月から着せていましたか?セパレートのものが多いですが、4ヶ月でも早くないですか?

皆さん、パジャマは生後何ヵ月から着せていましたか😊???
お店でみるとセパレートのものがおおいように思います‼
もうすぐ4ヶ月になるんですが、まだ早いですか😌💦???

コメント

くっきー0808

わたしは6カ月頃から着せてました!
お座りがだんだん出来てくるようにならないと、着せるのにたいへんでした💦

  • cyocoママ

    cyocoママ


    やはりお座りが出来るようにならないと、着せるのが大変なんですね💦
    今、部屋着もお出かけ着もパジャマもすべて一緒で(^_^;)💧

    夏用のパジャマを買い、もう少ししてから着せようと思います♪

    • 4月20日
ろぼこ

私は普段はセパレート着せています(^^)
なれれば着せるのも大変じゃないし、オムツ替えも面倒じゃありません。

でも、寝るときだけはロンパースにしています。
夜中もし起きた時にロンパースの方が楽だし、子供もウエストしめられるより、ロンパースの方が楽かなぁ?と勝手に思ってます。笑

主様が大変じゃなければ、全然良いような気がします(^-^)

  • cyocoママ

    cyocoママ


    私も普段着はセパレートを買いはじめました。(まだ着せてはいましかさんが💡)

    夜はもう少しロンパースを着せて、様子をみようと思います‼
    とりあえず、春物のパジャマはやめて夏物を購入しようと思います(^-^)

    • 4月20日
きい

7、8ヶ月頃から着せました!
いま下の子が5ヶ月ですが、まだ前開きでないと着せにくいので、ロンパースで寝かせています(^^)

  • cyocoママ

    cyocoママ


    やはりもう少ししてからのほうがよさそうですね😊💦
    パジャマは夏頃からにして、それまではロンパースを着せようと思います‼

    • 4月20日
ぴあーぬ

4ヶ月からセパレートのパジャマを着せました。
ロンパースが小さくなり始めたので、新しいロンパースではなく、セパレートを買い始めたので、パジャマもセパレートにしちゃいましたf^_^;)

  • cyocoママ

    cyocoママ


    夜、子供が寝ている時のオムツ交換はどのようにされていましたか?
    ズボンを脱がすとは思うのですが、それで起きて泣いたりはしませんか???

    • 4月20日