※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
子育て・グッズ

男の子の体重が減少し、母乳やミルクを飲まないため不安。病院では飲んでいるようで、哺乳瓶で母乳を与える方が良いか悩んでいます。

入院中です。
生後4日目の男の子です。
出生体重2725gでした。
混合になっております。

昨日は2575g
今日は2515gで体重がへってました…

寝てばかりでミルク、母乳を飲んでくれません。
飲み始めても途中で寝てしまったり
空気を一緒に飲んでしまうようで途中でゲップさせていて、またチャレンジし始めると飲みません…

母乳は80mlはでてます。
搾乳では。


どうしたら良いのかわかりません。
病院のスタッフさんが飲ませるとそれなりに飲んでくれてるようです。


とりあえずは体重増やしてあげたいので
搾乳した母乳は哺乳瓶でのませる方向で良いのかな…


もう不安すぎて…
書き込みしてしまいました…

コメント

ぬぴ

一時的な体重減少だとおもいます。ピークは2-4日なので
今がその時かと。徐々に戻っていきますよ。
今入院している病院の助産師や看護師に直接聞くのが一番いいと思います。
文面で書くより加えさせかたとか口の開き具合とか直接やって貰った方がわかるとおもいますよ( ¨̮ )

  • りな

    りな

    返信ありがとうございます!
    あの後色々きいてみました!
    搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませていく方向になり、まずは体重増やしていく!
    哺乳力と飲み込む力もなく60飲むのに一時間以上かかるんです。
    コツ聞きながらやってみたいと思います!

    • 10月22日