

れいつ
お子さんが、ですよね?
お子さんは眠れていますか?
眠れているようなら明日まで様子見しますが、寝れない&ぐったりしているようなら救急に連れていきます。

退会ユーザー
病院へ行くにしても行かないにしてもとりあえず連絡して指示を仰ぎますかね💦
早く良くなるといいですね😔
-
сна.
夜分に返信ありがとうございます。
なるほど。ちょっと電話してみます!- 10月21日

おかわり姫
♯8000に聞いた時は本人が寝れてるときは寝かせといてあげてって言われたので一晩様子見ましたよ。
-
сна.
返信ありがとうございます!
そおなんですね。
一応電話してみようとおもいます!- 10月21日

ppp
そこまで苦しくなさそうで水分取れてたら様子見で、意識が朦朧とした感じで目の焦点が合わない、水分も取れないなら救急いきます!
-
сна.
返信ありがとうございます。
今のところ母乳ものみ、だいじょぶそうですが、一応電話してみようとおもいます!- 10月21日

まなり07
うちも上の子がよく高熱を出してました。
寝れてて水分が取れてぐったりしてないなら緊急にかからなくて様子見で大丈夫だと思います。
座薬には一時的に体温を下げる事しか出来ないので熱が上がりきるまで熱は出続けます。
幼児は大人と違って42度までの熱は大丈夫らしいです。
汗かいているなら着替えを良くさせて水分も赤ちゃん用のos1とかポカリなければ麦茶をこまめにあげて寝苦しそうなら氷枕をしてあげたら寝ます。
ただ熱痙攣が起きて5分以上続く場合は救急車呼んでください。
緊急に電話して相談するのもいい角思います#8000か近くの消防に電話して夜間の病院に相談されてみてください。
あと熱が一時的に下がってもインフルエンザとかの可能性もあるので明日小児科を受診された方がいいと思います。
-
сна.
夜分に返信ありがとうございます。
初めて知りました。ここまで上がるのが初めててちょっとパニくってます😭
さきほど救急に連絡したところ、心配ならかかってくださいといわれました。
ちょっと様子見ようと思います。
色々ありがとうございます。- 10月21日
-
まなり07
私も初めての時はビクビクしながらずっと起きて様子みてました。
びっくりしてパニックですよね…
うちは2ヵ月に1回ペースぐらいだったので常にOS1とポカリ、麦茶常備してました。
お大事にされてください。- 10月21日
-
сна.
なぜか今起きて熱高いのに遊んでます…😓
それは大変でしたね。
ありがとうございます😭- 10月21日
コメント