※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
©️hibi♡
お金・保険

シングルマザーです。子供が小学校にあがるタイミングで引っ越しを考えています。実家の近くに引っ越すか、現在住んでいる市で引っ越すか、隣の県営住宅に入るか悩んでいます。家を建てるか賃貸かも悩みの種です。

シングルマザーです!
子供が小学校にあがるタイミングで今の場所では遠いため引っ越そうと考えています。
①実家の近くに引っ越す(家を建てる、賃貸が近くにない)
②現在住んでいる市で小学校近くに引っ越す(物価高い)
③今の市を出てお隣の県営住宅にはいる(実家からは近めです)
みなさんならどーしますか?
なるべくなら私的には実家の近くに小学校も中学校もあるので実家付近に住みたいと思ってます(*´ー`*)
しかし賃貸がないので悩んでます。
シングルで家建てた方などいましたらお話し聞きたいです!

コメント

神田ッツェル松茸ッツォ🤘解き👁放つ

シングルじゃないですが…
お金に余裕があるなら①です🤔
やはりシングルとなると協力してくれる人が近くにいた方が安心ですし、お子さんもご両親が近くにいた方が賑やかに過ごせてよさそうです😊
でも家を建ててカツカツになってしまうなら③にしますね💦

  • ©️hibi♡

    ©️hibi♡

    コメントありがとうございます^_^
    私も小学校は実家の近くに通ってばあばの家に帰れるようにしたいのが本心です😭
    あまり頼らないようにしたいですが、実際は難しそうなので…

    • 10月21日
LOUIS

お金に余裕があるなら①が良いと思いますが、私の場合はお家建てるお金はないので③ですね😂✨

実家から近めの県営住宅、とても魅力的です💕

  • ©️hibi♡

    ©️hibi♡

    コメントありがとうございます😊

    県営住宅魅力的ですよね!!
    抽選にはなっちゃうので入れるかはわからないですけど家賃が安いのは大きいですよね♡

    • 10月21日
メガネ

③を第一希望で動きます。
経済面と立地がイマイチわからないのでなんとも言えませんが、個人的な考えとしては今家を買うと次高校生になった時にどうするのかなと気になりました💦
あと、遠いとのことですが、全部指定学区内なのでしょうか?それとも実家の位置で越境する予定ですか?
もし学区内でしたら経済的に余裕があれば買って、進学のタイミングで売るのもありかなと思います✨