![オレンジ👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
足立区の救急医療についての質問です。夜間や休日に子供が具合悪くなった場合、どこに連絡し、連れて行けばいいでしょうか?
足立区の休日や夜間帯の救急について質問です。
息子が急に具合が悪くなり、夜間やっている診療所や博慈会などに電話しましたがどこも忙しいらしく15分後に掛け直して下さいや、ここでは診れないので他に電話して下さい等、言われてしまいました。
じゃぁどこで診て貰えば良いの?!
といった感じで本当に参りました。
救急の意味、全くないです。
2歳位の子というと最近話し始めたばかりで、はっきりとどこが痛いだとかまだまだ言えない年齢ですよね。
大げさですが万が一の事があったら、これでは救える命も救えないのでは?
と思ってしまいました。
結局、救急車を呼びました。
足立区にお住いの皆さんはお子さんが急に体調不良になった際にどこに連絡し、どこに連れて行っていますか?
よろしくお願い致します。
- オレンジ👶(7歳)
コメント
![T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T
そちら住みではないですが、#8000は電話してみましたか?
![とんかつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんかつ
まだ、利用したことはないですが、亀有にある東部地域病院に行きますかね🧐
-
オレンジ👶
コメントありがとうございます!
救急なのにどこも受け入れてくれなくて…
自分ならまだしも子供の事になると…- 10月21日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
お疲れさまです。
私も足立区ですが、#8000に電話して病院を紹介してもらいましたがいざ病院に電話したら診察できる医師がいないなどで三件断られました。(その時は脳外科で博慈会、北部病院、水野病院がダメでした)
その時点で電話し始めてから1時間近くたってしまっていて、最後に電話した西新井病院でやっと受け入れてもらいました😰
正直、かなり焦りましたしイライラしちゃいました。
次の日、職場のおばちゃん達に話をしたらそういう時は救急車呼んじゃっていいよ!と言われました。
私もそうすれば良かったと思いました。
なので、オレンジ👶さんの対応は正解だったんじゃないかと思います!
-
オレンジ👶
返信遅くなりすみません。
まーさんとは家が近そうですね(笑)
博慈会、北部、水野…本当全部断られますよね…
何が夜間救急なんだか…と本当にイライラしてパニックでした😭- 11月7日
![ゆち*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち*
足立区住みです!
私はいつも女子医大東医療センターへ行きます。
電話しなくても夜間行けば診察して貰えます。
ただ、病院側の判断で緊急性がなかった。と判断されれば7000円くらいの支払いがあります。
#8000に電話相談した事もありますが、病院を紹介してくれるだけで問い合わせは自分だし、結局断られる事がほとんどなのでそれ以降は使ってません😥
-
オレンジ👶
女子医大!思いつきませんでした!でも…緊急性がなかった時はそんなにお金取られるんですね💦
子供の医療費無料なはずですが、夜間は別料金というか有料なのでしょうかね?
本当に断られすぎてイライラするし救急の意味ないですよね。- 11月7日
![4歳娘ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳娘ママ
足立区住みです!
博慈会など救急で行くとこんなんで連れて来たの?とか冷たい対応とかで行くのが嫌になり、赤羽にある東京北医療センターに連れていきました!夜間でも年末でも必ず小児科医がいてくれますし、とても親切です。
少し距離はありますが、嫌な思いするよりはよっぽどここの方が頼りになります!
-
オレンジ👶
博慈会やはりあまり良いイメージないですよね…
赤羽ですね!少し遠いですが、断られて時間食う位なら遠くても連れて行った方が早そうですね。
調べてメモしておきます!情報ありがとうございます😊- 11月7日
オレンジ👶
コメントありがとうございます!
前に掛けた事ありますが、今回は電話しませんでした。
T
私の地域では#8000に電話かけた時に開いている病院を指示されたりするので、電話口で#8000で受診するように言われましたと電話して救急で連れていったことがあります。
オレンジ👶
そうなんですね。情報ありがとうございます^ ^
今回は私も焦っていて、どこも受け入れてくれないし病院探しで時間食う位なら…と救急車を呼びましたm(__)m
息子は大丈夫だったので良かったですが、救急車を呼ばなくて病院探しに時間を取られていて万が一の事があったら…と怖くなってしまいましたm(__)m