
コメント

朱葉ッチ
使い捨て哺乳瓶とは少し違いますが、私は上の子が5ヶ月の時にプレイテックスというのを使ってました。
哺乳瓶の内側に装着して本体が汚れないようにするものです。
本当は専用ボトルに付けて使うみたいですが、母乳実感の哺乳瓶にも装着できます。お出かけや旅行の時には乳首だけ予備を持ち歩いてました。
乳首は普段使っている哺乳瓶のものになるので、違和感はあまりないと思いますよ。

ぷぅーこ
最近は台風等の災害も多いのでdramaの使い捨て哺乳瓶を常備しています!
いくつか他の使い捨て哺乳瓶も試しましたが全滅でした😅
うちの子も普段は母乳実感を使っているのですがdramaは母乳実感で使っている同じ乳首がそのまま装着できるので違和感なく飲めていました😊✨
プラスチックの本体に使い捨ての中袋を付けてそこにミルクとお湯を注ぎ、飲み終わったら中袋だけ捨てればいいので本体を洗う必要はありません☆
中袋を取り替えるのだけなので本体を何個も持ち運ぶこともないです!!
底の部分も外せるようになっているので、ミルクを作ったあとに底を開けて中袋を手でさわり温度が確認できます!
デメリットと言えば、乳首は捨てられないのでスペアが必要、中袋にメモリは書いてありますが装着すると何ccかイマイチ計れないので計量カップ代わりに母乳実感の哺乳瓶を使っています😂😂😂笑
プラスチックで重くないので外出時の持ち運びのときもまぁ良しとしています(笑)
うちの子は乳首が違うと全く飲めないので乳首のスペアも多めに用意していますが、一番ストレスなく飲めた使い捨て哺乳瓶でした☺
-
相田
こちらも初めて見ました!乳首そのまま使えるタイプなんですね!試しにネットで買ってみますー😊
- 10月20日

相田
アドバイスありがとうございました!こちら3種類買って試してみます🥰参考になりました!
相田
おおお!初めて知りました✨
装着パターンもあるんですね!すごい!これから長時間お出かけ増えると思うんで、これも買ってみます😊