※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんきち
子育て・グッズ

4ヶ月検診で離乳食始めるように言われたが不安でまだ始めていない。離乳食を始めたきっかけや時期を教えてください。

みなさんは離乳食をいつ頃から始めましたか?
また、始めるときに何をきっかけに始めましたか?
4ヶ月検診の際に『お子さんの発育がいいから離乳食始めてね!』って言われたんですが、不安で、まだ始められずにいます…。

コメント

こっこ

発育がいいから離乳食を早めるって聞いたことないです😭💦
うちは5ヶ月半から始めましたが、予防接種とかの兼ね合いを見てこの辺りかな〜って感じでゆるく始めました!
お子さんが食べたそうにしてたり、よだれが出るなどの離乳食開始のサインがあるようなら、5ヶ月くらいから始められたらいいんじゃないかなと思いました😊6ヶ月から始める人もいるので、ぽぽさんとお子さんのタイミングでいいと思います🥰

  • ぽんきち

    ぽんきち

    ご回答ありがとうございます🙏💓
    市の4ヶ月検診で、みんな離乳食始めるようにすすめられていたんです…。
    友人にも聞いたんですが、やはり4ヶ月検診で離乳食すすめられたことはないと言われて💦
    息子は、よだれは出ているんですが私たちがご飯食べていても食べたい様子というよりかは、はしゃいでいて…。
    ゆっくり始めても大丈夫ときいて安心しました😢💓

    • 10月20日
  • こっこ

    こっこ

    グッドアンサーありがとうございます😌
    離乳食は始められましたか?これからですかね?😌焦らずゆっくりで大丈夫だと思います🥰

    • 11月4日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    お返事ありがとうございます🙇💓
    離乳食始める前に慣らしてみようとスプーンを近付けたら、べぇーってされたのでもう少し先になりそうですが息子のペースで頑張っていきます😭💦

    • 11月5日
  • こっこ

    こっこ

    そうなんですね😌うちの息子も食べない時期結構あっておやすみしたりもしました!焦らずゆっくりでいいですよ🥰

    • 11月5日
うぃっちゃん

うちも4ヶ月半くらいの時にもう始めていいって言われましたが何だかんだバタバタして5ヶ月になってしまいました( ̄▽ ̄;)

同じことを言われたママ友は4ヶ月半くらいの時に始めていましたよ☺️

  • ぽんきち

    ぽんきち

    ご回答ありがとうございます🙏💓
    4ヶ月くらいで始めていいって言われた方が他にもいて、ほっとしちゃいました😢💓
    しかもママ友さんに実際に始めた方がいたんですね😳‼️
    私は、何を目安に始めていいのか分からず、いまだに始められてないです😢

    • 10月20日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    うちの子は大人が食べるのを欲しがっていたので、4ヶ月半くらいの時に始めちゃおうと思ったのですが、ちょうどその頃忙しくて😅

    ヨダレも多かったし、その頃始めても普通に食べていただろうなと思います🎵

    • 10月20日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    私たちの食事を見てバタバタとしてキャッキャ言っているのは食事に興味があるんですかね?ただ、はしゃいでいるだけなのかな…?と思って、始められずにいます😂💦
    よだれは大量なんですが…。

    • 10月20日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    とりあえずひとくちあげてみたらどうでしょうか?😊

    • 10月20日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    そうですよね‼️ベビーフード買って試してみます😊💓

    • 10月20日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    まずは離乳食について調べて、はじめは10倍粥、野菜も単品から始めたほうが良いですよ💦

    • 10月20日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    そうなんですね😳‼️
    友人から、息子が食べなかったから良かったら使って~と5ヶ月からのベビーフードを大量に貰ったので、それを使ってみようかなーなんて思っていました😂💦

    • 10月20日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    いきなりベビーフードは色々なものが入っているのでアレルギーとかわからないですし、離乳食の進め方を勉強してから進めてくださいね💦

    • 10月20日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    分かりました🙇ありがとうございます🙏💓

    • 10月20日
ぴよこ

昔は4ヶ月から離乳食していたと言いますし、お子さんの発育もよく、食事に興味がありよだれが出る、口を動かす動作が見られる、など離乳食のサインがあれば始めていいと思います😊

  • ぽんきち

    ぽんきち

    ご回答ありがとうございます🙏💓
    そうなんですね😳‼️
    息子は発育は良くよだれが出るまではいいんですが、食事に興味があるのか、いまいち分からず、口を動かすというよりは、指をちゅっちゅするような動作や唾をブーブーやっているような動作ばかりで、タイミングがつかめていません😢💦

    • 10月20日
な

旦那と私がご飯食べてる時に、よだれを垂らしながらガン見してくるので、5ヶ月入って少し経った頃に始めました!

確か離乳食を始める目安?が、
・興味深く食べ物を見てくる
・口をぱくぱくしてる
とか、他にもいろいろあったかもです🤔

4ヶ月だと、まだ胃に負担かかるかもしれないから5ヶ月入ってからの方がいいと、ママリや保健師さんから言われました🙂

  • ぽんきち

    ぽんきち

    ご回答ありがとうございます🙏💓
    保健師さんによって離乳食すすめるタイミングが違うんですね💦友人も同じく発育がよくても5ヶ月過ぎてからって言われたみたいで💦
    息子はよだれは大量なんですが、私たちが食事している際にバタバタしてキャッキャ言っているで食べたいってよりかは、はしゃいでいる感じですし、口をパクパクっていうより、指しゃぶりみたいな動作ばかりなんで、迷ってしまいます😢💦

    • 10月20日
  • な

    私も保健師さんによって違うの知りませんでした😂

    そのような感じだと迷いますね😁💦試しに、スプーンを近付けたり口にちょんちょんってしてみるのはどうですかね?🤔

    • 10月20日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    私も驚きました💦

    それいいですね☺️‼️
    スプーン近付けてみます🙆💓

    • 10月20日
りす

5カ月になった日に始めましたよ!

よだれはそんなに出ない体質でしたが、食べるか試してみようと食べさせてみたら食べました。

首が座っていて食べたそうにしていたり、よだれがたくさん出ていたら離乳食を始めるサインだといいますよ!

4カ月はさすがに早いので、5カ月になったら始めてみたらいいと思いますよ🙂

  • ぽんきち

    ぽんきち

    ご回答ありがとうございます🙏💓
    首がすわり、よだれは出ているんですが、私たちの食事を見てもバタバタしてキャッキャ騒いでいて、それが興味があるのか、はしゃいでいるだけなのか分からず試せずにいます😂💦

    • 10月20日
  • りす

    りす

    5カ月になって食べさせてみたらいいと思いますよ🙂

    嫌がるなら1週間後にまた試す、とかでいいんですよ😃

    4カ月だと胃に負担になるのでまだ始めない方がいいですよ😣

    • 10月20日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    あと1週間で5ヶ月になるのでベビーフードを試しに買って始めてみます😊💓
    嫌がったらまた来週って感じでいいんですね😳🌟
    とても参考になります🙇💕

    • 10月20日
  • りす

    りす

    まずは10倍粥からがいいですよ!

    ベビーフードでもいいですが、はじめは少ししか食べないので、ペーストにした10倍粥をまとめて作って製氷皿に入れて冷凍保存するのがいいですよ😃

    • 10月20日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    そうなんですね😳‼️
    冷凍しておくと結構日にち持ちますか?
    友人から『買ったけど息子が食べなかったから良かったら使って‼️』って貰った5ヶ月からのベビーフードがあるんで、それを使ってみようかなーなんて思っていました😂💦

    • 10月20日
  • りす

    りす

    冷凍すれば1週間は保存でしますよ!

    ベビーフードはいろんな食材が入っているものが多いので、離乳食を始めたばかりの時期に使ってアレルギーが出てもどの食材に対するアレルギーが分からないので、ある程度離乳食が進んで既に食べてアレルギーが出ないのを確認してからその食材が入ったベビーフードを食べさせる方が安心ですよ😥

    • 10月20日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    それなら、ちゃんと離乳食を始めるタイミングで作った方が良さそうですね💦
    和光堂の米がゆというお湯で溶いてあげるタイプがあったんで、それなら試すのにちょうどいいなって思っていました😱💧
    もう少し様子を見てゆっくり始めることにします😊💓
    色々教えてくださりありがとうございます🙇

    • 10月20日
  • りす

    りす

    米がゆなら大丈夫ですよ!

    お粥以外にも何か食材が入ったものならそれが食べられてからにした方がいいですよ😃

    5カ月になって離乳食を始めてみてください😁

    • 10月20日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    ご丁寧にありがとうございます😊💓
    米がゆから始めて、食べてくれるようなら手作りして離乳食頑張ります🍴🌟

    • 10月20日
eri

5ヶ月と二週間ぐらいのときに始めました!

大人が食べてるのをみてモグモグ真似をする
ヨダレが出る
食べ物に興味がある

などが続いたので😍

  • ぽんきち

    ぽんきち

    ご回答ありがとうございます🙏💓
    分かりやすい兆候があったんですね☺️‼️
    やはり5ヶ月過ぎてから始める方が多いとのことなので、私も5ヶ月過ぎてから始めてみます🎵

    • 10月20日