
9週の稽留流産で手術予定。出血あり、不安。自然排出か不明。家事や外出が難しい。出歩いても大丈夫か相談。
9週で稽留流産と診断されました。
辛い体験を思い出させてしまったら申し訳ありません。
アドバイスいただければと思い投稿します。
キツイ言葉はご遠慮ください。
すでに診断されてから3週間は経過しており、今週手術予定です。
昨日から少量の出血があります。大量出血したり、激しい腹痛が出てきたら連絡してくださいと病院に言われています。
一歳の子どももいるし、いつどこで大量出血するか分からないのは不安だということで手術を決めたのに、3週間も待たなくてはいけないのがモヤモヤでした。
今出血しているということは、このまま自然排出になるのでしょうか?
生理とは比べものにならない量の血が出ると聞いて怖いです。
じっとしていると出血は落ち着くのですが、家でやらなければいけないことも多いし、主人は仕事で不在なので不安です。
買い物にも行くに行けません。
明日には保育園の説明会もあります…
人それぞれだとは思いますが、このくらいなら出歩いても大丈夫、こうしておけば良いなど聞かせてください(>_<)
- トマト(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ハナ
稽留流産をして、手術を待つ間に自然排出しました。
私の場合は生理2日目くらいの出血が始まった翌日に出てきました。
(その前にも茶オリはずっと続いていました)
自然排出をした当日には、レバー状の塊も出てきていました。
レバー状の塊が出だしたら自然排出が近づいてきていると思って良いと思います。

ママり
今出血しているなら、そのまま自然排出される可能性は高いような気がします。
私も二度流産しましたが、出血が徐々に増えて生理2日目くらいのが3日くらい続いただけでそこまで大量でななかったですね。
ただ、血の塊が凄く出るのですがそれを出す時の腹痛がお腹を下したような痛みで定期的に襲ってくるのがちょっと辛かったかなって感じです💦
私はちょっと重めの生理+お腹下したって感じだったので普通に生活はしていたような気がします😅
-
トマト
コメントありがとうございます。
二度経験されているとのこと…辛かったですね。
私も生理くらいの出血でおさまってほしいなぁ、、しかし腹痛がきつそうですね。
ロキソニンなどは飲んでも良いのでしょうか…?
あまりびびり過ぎず、今は無理のない範囲で普通に生活していても大丈夫そうですね。- 10月20日

退会ユーザー
私も茶おりが出てて、掻爬術を待つまでに自然排出されました。
私の場合、下腹部がギューっと痛くなり、絶対出血する!と思いました。
で、出そう!っていうタイミングがあってトイレに駆け込んだら、瞬時の差で手遅れで、スウェットを超える大量出血と血塊が出てきました💦
拭くのも大変で、トイレットペーパーを散々使った挙げ句、シャワーで洗い流さないと綺麗になりませんでした💧
でも夜だったし、インフルでその日まで人との接触禁止だったので、翌日受診となった感じです。
-
トマト
コメントありがとうございます。
出る感覚が分かるものなんですね💦ものすごい量の出血だと外出先ならパニックになりそう…
シャワーで洗い流さないといけないくらいだなんて想像を絶します、、
出血はその後ダラダラ続きませんでしたか?
インフルエンザも重なって辛かったですね💦- 10月20日
-
退会ユーザー
私も外出時に出たら悲惨だな…と思いました。本当に想像を絶しました💦
ナプキンは当ててましたけど、おりもの用とかも含め、当てなくて良くなったのは10日間くらいだったかなぁ?
それ以上かな…。はっきりは覚えてないけど、多量の出血が毎日続くことはなかったです!- 10月20日
-
トマト
自分も周りもびっくりしちゃいますよね💦
生理より長引くかんじですね…大量出血が毎日じゃないと聞いて安心しました。
経験談ありがとうございました。- 10月20日

kana
私は8週で稽留流産しました。手術予定の1週間前ぐらい前から少しずつ茶オリ出てましたが、それ以外何も症状なく手術の日を迎えました💦
当時1歳の娘がいたので、不安でしたが普段通り近くの公園に遊びに行ってました。
今はとても辛い時期ですね😭どうかお大事にしてください。
-
トマト
コメントありがとうございます。
手術前に茶おりや出血があるとビクビクしますよね。遊び盛りの子どもがいると、1日じっとしているわけにもいきませんし💦
優しいお言葉ありがとうございます。幸いにも息子の世話で気が紛れています😊
あと4日で手術なのですが、このまま何事もなければなと思っています。- 10月20日

トマト
もう皆さんこの書き込みを見てくださるか分かりませんが、ご報告です。
あの後少量の出血が続いたものの日常生活を送れていたのですが、本日22日朝から大量出血がありました。
腹痛は無かったのですが、レバー状の大きな塊が出始め病院を受診したところ緊急で前倒しで手術することになりました。
今麻酔から覚めて横になっているところです。
みなさんのお話を聞いて冷静でいられたと思います。
ありがとうございました。また術後の経過のことなどママリで相談するかもしれません。

退会ユーザー
お疲れ様でした。
ご報告ありがとうございます。
コメントさせて頂きましたが、私も2度目の稽留流産を迎えそうな状況に陥っています…。
今後お互い無事妊娠出産できるといいですよね!
-
トマト
ほんの一部の排出でもジーンズを通りこして汚れてしまったり、大変だったので完全排出だとどうなってしまってただろうと今思っています。
いまお腹に赤ちゃんいるんですね。それなのに私の話を聞いてくださって申し訳ないです…
無事に育ってほしいと強く願うばかりです(>_<)
こんな思いもう誰にもしてほしくないです。
お身体お大事に。お互いまた赤ちゃんを抱っこできますように!- 10月22日

ハナ
お辛い状況の中、ご報告いただきありがとうございます。
お疲れ様でした。
トマト様の体調が早く回復されることを願っております。
その後のことなど、私は手術を受けていないのでお役に立てないかもしれませんが、
分かることでしたらお話ししますので、なんでも聞いてください。
まずはゆっくりと休んでくださいね。
-
トマト
またコメントありがとうございます。
この前は気がつかなかったのですが、ハナさん妊娠されているんですね!
私の話でもし気分害されたら申し訳ありません…体調は大丈夫ですか?これから寒くなるのでお身体お大事になさってくださいね。
私もまたいつか赤ちゃんに会えるよう体調を整えます!- 10月22日
トマト
コメントありがとうございます。
手術を待つ間に自然排出されたんですね…
出血が始まってもすぐに出てくるわけではないのですね。少し安心というか、心の準備ができそうです。
レバー状の塊が出たかどうか気をつけておきます。
ハナ
排出の瞬間はとりあえず出血が収まったなーと思っていたところに、急にドュルンと7cm大の塊が出てきたのでびっくりしました。
私の場合はお風呂場が真っ赤になるほどの大量出血でした💦
不安を煽るようで申し訳ないのですが、私は不全流産で子宮内に残留物が残ってしまい大変な思いをしたので、
トマトさんが手術まで排出しないことを願っています💦
トマト
7㎝大!!💦それはびっくりしますね…それでも子宮内に残留物があったということですか💦それで結局手術することになるんですよね…
あと4日あるのでこのままやり過ごしたいです😓