※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
子育て・グッズ

生協の裏ごしシリーズで離乳食を始める際、1つのキューブが22グラムなので、初期は5グラムから。残りの活用方法や白湯で伸ばす必要性について教えてください。

生協の裏ごしシリーズを使ってる方に質問です。
これから離乳食を始めるにあたって購入しようと思ってるんですが、裏ごしにんじんの1つのキューブが22グラムと
書いてあったので、初期の場合は、5グラムからなので、
残りはどうしてるのかを知りたくて。なんか良い活用方法があれば。と思って質問させていただきました。
よろしくお願いします。
あと、初期はこのシリーズも白湯で伸ばしたりした方が良いのでしょうか?

コメント

deleted user

生協は離乳食豊富ですよね✨
私は初期の頃はこちらを使っていました!

これは5gとかなので、初期で使いやすい量でした😄
もう少し食べられる量が増えてから冷凍の裏ごしシリーズを使っていました☺️✨

  • ほし

    ほし

    お返事ありがとうございます😊良いですねー。使ってみようと思います。

    • 10月21日
ぷーちゃん

生協してました( ^ω^ )
チンして、お湯で滑らかにしてあげてました。

中途半端なものは、大人の味噌汁とかおかずにいれたり。
あとは、捨ててました。

  • ほし

    ほし

    お返事ありがとうございます😊チンしてお湯で滑らかにするんですね!!買った際は、やってみます!!

    • 10月21日