![7215](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の娘が、掛け布団を嫌がり寒さで困っています。夜は布団をかけないで眠り、厚手の服を嫌がります。同じ経験の方、アドバイスありますか?
1歳2ヶ月の娘がいます。
生後11ヶ月くらいから掛け布団を嫌がるようになり、その頃はまだ夏だったのでかけなくても良かったのですが、最近寒くなってきたのでそうも言っていられなくなりました😭
暑がりなんだと思いますが、汗を沢山かくわけでも無いのに風呂上がりに長袖を着せただけで泣き喚く事もあります😥
寝た後にガーゼケットなどの軽いものをかけても、一、二時間したら蹴飛ばし、大体泣いて起きてしまいます‥
何もかけないと起きないでグッスり寝ています。
今は室温18度くらいの部屋に薄手の長袖肌着とスウェットズボンはかせています。
厚手のパジャマは全力拒否、スリーパーも同様です。
日中にお出かけする時は上着など着せても嫌がらないのに夜は嫌がるし布団かけられないしで困っています。
同じような境遇&経験された方いらっしゃいますでしょうか😂
- 7215(4歳5ヶ月, 6歳)
![ゆっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっきー
私の子どもも嫌がります!
敷布団をふわふわの暖かいのにして足を出したまま寝せてます!子どもは代謝がいいから無理に掛けたりしなくても大丈夫ですよ🤗
逆に暖かくしてるつもりでも汗をかいて夜中寒くて起きて風邪を引いてしまう事もあると思います🙄
あとはパジャマの上からふわふわのベストを着せて寝せたりしてます🤗
心配だったら靴下履かせたりするのもありだと思います!
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
うちも暑がりで掛け布団かけたら怒って起きます💦
うちはまだ室温23度くらいあるので寝てからタオル生地のスリーパー着せて布団はかけなかったりフェイスタオルをお腹にかけたりしてます(体幹が冷えなければ大丈夫らしいのでお腹だけは冷やさないように意識してます)
子どもは足裏で体温調節するって聞いたことあるので足裏を触って暑いか寒いか判断するようにしてます(^^)
![かぷっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぷっちょ
ウチも足に布団が掛かってるのが嫌で、布団無しの方がよく寝てくれます☆
夜の長袖も着ず…
なので、今の時季もまだ肌着で寝てます😩
寒さ対策として、3COINSとかにあるモコモコの大人用腹巻きを着させてます!伸ばすと脇の下からお尻ぐらいまで来るので、良いですよ~☆
足は私にくっつけて寝たり、起こさないように様子見て何度も布団かけたり…
真冬は+スリーパー。
出来たら+長袖長ズボンを着てくれる事を祈っています😅
![7215](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7215
皆様コメント有難うございます!
同じ様なお子さんが他にもいて心強いです☺️
まだスリーパーは嫌がりますが腹巻パンツを買ってきたら履いてくれたので、少しずつ厚着にしていこうと思います🤣
コメント