
赤ちゃんが入院したことのある方、または医療事務などに詳しい方に伺い…
赤ちゃんが入院したことのある方、または医療事務などに詳しい方に伺いたいです。
7ヶ月の娘が10日間入院しました。
離乳食の進めが遅かったので、初期の1回食です。
手術もあったので、手術当日は離乳食もミルクもなし、3日後まではミルクのみ
搾乳して持参しましたが、足りないので半分くらいはミルクだと思います。
ミルクも制限があったので、1日500〜600mlくらいです。
実費の食費で
460円×31回
14260円の請求でした。
1日3食⁇ミルクの回数⁇
よくわからないのですが、こんなものなのでしょうか。
頑張って搾乳したのに、意味なかったのかなー💦とも思ってしまいました😭もちろん免疫力とかを考えたら母乳の方がいいのでしょうが。
間違えではないですよね🤔
計算方法が全く分かりません😂
- rinrin(6歳, 15歳, 17歳)
コメント