![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
薬局の手違いで間違った薬を1週間飲んでしまった妊婦。薬を交換する際に書面で証拠を残すことを考えているが、他にすべきことはあるか相談。
初産、妊娠22週目です。
病院から処方された薬を薬局の手違いで、間違った薬を渡されてました。
私も気付かずに1週間飲んでいました…
その1週間は体調が悪く、会社を休んでいました。
今、薬局から電話があり間違えた薬を渡してしまって新しいのと取り替えに行くので薬を交換してください。との事でした。
病院に確認し、飲んでも子供に影響はないと思うけど体調悪化したら電話するようにとの事でした。
薬局屋さんに薬を返す前に書面で証拠を残してもらおうと思うんですが、他に何かしておいた方がいい事あると思いますか?
慰謝料とかは求めてません。
薬関係に詳しい方いたら教えてください。
- ひろ(5歳0ヶ月)
コメント
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
いやいやいや、それはやばいですよ。本当に危険です。
病院に行った方が良いです。
そして、きちんと経緯を説明した上で先生にかならず見てもらってください。
またもし子供に何かあった場合、とんでもない事なので
かならずその薬局の上の人間と話しをして、書面に残すが録音に残しておくべきです。
あと体調不良とのことで、いつからどんな症状なのかをこと細かく書いておくと、役に立つこともあるかもしれません。
あと、めちゃくちゃたくさん水分を取って、早く薬を体内から出しましょう。
自分の症状に合わせて出してもらった薬は、きちんとした薬ですが
間違った薬は毒です。
謝罪はありましたか?
菓子折でも持って謝りに来るべき案件です。
また薬局はこの件できちんと国に報告する義務があったかと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんなことがあるんですね。
子供に影響がないとしても私なら許せないです(><)
薬を渡す前に二人がかりで確認します。患者さんに渡す際にも薬と処方箋を照らし合わせてもう一度確認します。
そんなミスが起こる事が考えられません。
もう二度と行かない方がいいですね😨
お薬手帳はお持ちですか?
そこに毎回処方された薬のシールが貼られると思いますがそのシールの写真と実際の薬の写真も証拠として残しておいた方がいいと思います。
-
ひろ
コメントありがとうございます。
薬もらう時に読み上げて薬剤師さんと私で確認したんですけど、いつもの事だったので、気にしないで軽く聞いてたんだと思います。
すごい反省しました(TT)
この薬局は二度と行きません!!
薬とシール、写真撮って証拠残しておきます。- 10月19日
![٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
事故報告書、役所関係に出す報告書を出してもらった方がいいと思います。
これからの通話等も録音できるなら録音も必要かと。
-
ひろ
コメントありがとうございます。
病院の方で報告してくれるそうです。
病院ぐるみで隠蔽されないと思いますが、来週薬局の人と会う時は録音もしてみます!- 10月19日
![ぴよぴよ🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ🐥
薬名教えて下さい。抗アレルギー薬でも妊婦の安全性が確立されていない薬はたくさんあります。
るい
大袈裟な話で申し訳ありません。
本当に薬は危険なんです。
妊娠しておられるなら、リスクは倍以上です。
なんの薬なのかお教え出来ますでしょうか?
日本国内で薬の間違えで死亡事故もあるくらいです。
安易に考えず、調剤過誤で普通なら行かない病院も行かなくてはなりませんので
そちらのお金も請求しても構わないと私は思います。
きちんと薬剤医師会に報告されているのか、などもきちんといきて隠蔽されませんように!!!
ひろ
コメントありがとうございます。
心配なのですぐに病院に行く事にしました。
病院から薬局の件は報告してくれるそうです。
来週書面とまちがえた薬を交換する事になったのですが、責任者と話す事と自身の症状を書き出して、話したいと思います。
お水沢山飲みますね!
お薬は蕁麻疹の薬です。
本来の薬と用途は変わらないのですが、mgが違うのと本来は徐々に効く薬だったんですが急速に効く薬を渡されていたので、薬が効きすぎて体調悪くなってたみたいです。
説明下手ですみません💦
るい
はい、ぜひ病院に行ってくださいね😌
気になる症状、お腹の子の事、これで何かあったらどう対応してくれるのか、等も話し合った方がいいですね😌
大袈裟に話をするくらいがちょうど良いです✨
アレルギーの薬ですね!
全く違う薬を間違えて出された訳では無いようなので、そこは少し安心ポイントですが
徐々に体に浸透させるミリ数を、急速に効くものにされてたのは、心配な点ですね。
何事もないことを祈っています!!!!
ひろ
ちゃんと何かあった時の対応も書面に残してもらいます!
はぐらかされないように頑張ります💪✨
準備して話し合い出来そうです☺️✨
ありがとうございます!