
乳腺炎の可能性について質問です。熱や赤みがありますが、痛みはなく、母乳の色は濃い白です。乳腺炎でしょうか?
乳腺炎について。
完母です。
おとといの夜、きのうの夜と、
高熱が出たのですが、もしかしたら乳腺炎?と気になったので質問させていただきます。
初めて熱が出たのはおとといの夜です。
悪寒がするな~と熱を測ると37.8℃。
最近、急に気温が寒くなったので
風邪引いたかな~と思いながら、頭痛があったので産後入院中に痛み止めでもらったロキソプロフェンが残っていたので飲んで就寝。
きのうはいつも通り母乳をあげて、
お風呂に入ろうとすると右胸の内側(谷間の方)が赤くなっていました。
そして夜、39.5℃の熱が。
ベンザブロックを飲んで、また熱を下げましたが、今も変わらず、右胸の内側は赤いままです。
熱を持っているかと聞かれれば、左胸の同じ部分より若干温かいかな?といった感じです。
心当たりがあるとすれば、熱が出る前日に、赤くなっている部分がゴリゴリと張っていました。
娘に飲んでもらって、熱が出る時には張りはなくなっていたので気にもしていなかったのですが、、
赤くなってはいますが、痛みはありません。
張ってもいないし、押しても痛くなく
何かあるとすれば、かゆいです(笑)
乳腺炎の可能性はあるのでしょうか???
ちなみに母乳の色が黄色になっているとかはありません。(気づかなかっただけかも)
濃い白です。
- ゆん(5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
私が乳腺炎になった時は、胸の張りや痛みはあとから出てきました。
最初は違和感だけで、悪寒と発熱が先でした。

退会ユーザー
乳腺炎の可能性もあると思います。
私もそこまで張ってない状態で悪寒と発熱がありました。
助産院にかかり、古い母乳が溜まっていると言われてマッサージしてもらいました。
自分では気づかなかったのでびっくりしました…
そしてすぐ乳腺に詳しい内科を紹介され、そこで薬を処方されました。
悪化すると大変なので、一度産んだ産婦人科などに電話して症状を話してみたらいいかもしれないですね。
-
ゆん
回答ありがとうございます!
来週1ヶ月健診があるのですが、1ヶ月健診で乳の状態見てもらえたりするんですかね?病院によるでしょうか……- 10月19日
-
退会ユーザー
病院によってはその日に助産師さんの手が空いてないと診てもらえないこともあるかもしれないです。
私はそのクチで、別日に母乳外来で新しく予約するように言われたので😓
事前に病院に確認したほうがいいかと思います。
あと、近くに助産院があるかも調べておいたほうがいいかもです!- 10月19日
ゆん
これから痛みが出てきたら通院してみようと思います、、ありがとうございます!