![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月の初マタがマタニティブルーで不安やイライラが増え、旦那との関係や将来への不安があります。赤ちゃんのことを考えると気持ちが落ち着かず、早くこの状況が改善されることを願っています。
臨月入りたての初マタです!
吐き出させてください。。臨月に近づいてきた辺りからマタニティブルーがきてます。イライラもするし急に来る不安で1人になった時や旦那が先に寝た時につい泣いてしまうことが最近多々あります。友達と遊びに行く旦那に対して寂しくもなるし臨月なんだから一緒にいれる休みとかの日は一緒にいてほしいし、うちだって行きたいとこあっても今は我慢して家にいたりしてるんだからって思うこともあります。それで不安にもなるし子供産まれたら少しは変わってくれるかの不安もあります。冗談交じりで言われた言葉もたまに引きづって落ち込んだりイライラすることもあります。余計なことまで考えすぎて1人で勝手に萎えたりするのも嫌になります。お腹の赤ちゃんのこと考えるとあまりそんなに気にせずにいたいけどふと思うこともあってしんどくなります😞
早くこのマタニティブルーが消え去ってくれることを祈るばかりです…
- やま(5歳3ヶ月)
コメント
![ぴかちゅん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴかちゅん🔰
こんばんは!はじめまして、私は初マタで8週に今日入りました。
やまさんは私より先輩妊婦さんですね^^
不安だし、制限あるしお辛い気持ち共感します。
旦那さんに少しでも今の気持ち上手く伝えられるとスッキリするのかなぁ…
私も妊娠を機会に色々な変化で傷ついたりしてトイレで吐きながら泣いたりもしました><
少しでも不安が解消されることを祈ってます><
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今日で臨月に入った初マタです!!
私はマタニティブルーは過ぎ去ったんですが、その時は何週間も引きづってすぐ落ち込んで旦那さんにネチネチ当たっちゃったり、夜泣いたりしてました〜人と会うのもうんざりして引きこもってました。
冗談で言われてもどうしても流せないですよね、傷つきますし不安になっちゃいますし。旦那さんになんでそんなにヒステリックになってるの…って何回言われたことか…ヒステリックになってしまうものなのに😱
早くマタニティブルー脱出できますように…
-
やま
回答ありがとうございます🎶 予定日同じ時期くらいですかね😊
何気なく言われた言葉にも引っかかって1人で悩んだりとかその時は気にしなくても後から気にしたりとか…あまり泣いてるとこ見られたくないので夜に1人で泣いてしまってました😢
いちいち突っかかって喋ってれば喧嘩にもなるんかなとか旦那にも呆れられてしまうんじゃないかとかそれも考えてまた萎えたりしてます😅
喧嘩とかは今はなるべく避けたいので旦那も少しはこっちの気持ちも考えてくれーと願うばかり…- 10月19日
![ぴかちゅん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴかちゅん🔰
そうですよね😣
妊娠の時って結構人付き合いも見直したり変わる人も多いみたいだし家に篭ってる方が安全な気はします笑笑
私は何故かまだ初期なのに調子悪いと1時間以内に1回、調子良いと2〜3時間に一回起きちゃうんですよね😅理由はトイレってわけではないんですが何となく起きたからトイレは行っておこうって感じですが…神経質になってるのかなぁ🤔
妊娠してる時に妊娠してるお友達とかお話できる人ってなかなか作れる機会がないのですごく励まされます!
ありがとうございます😊
そうですねぇ…あの足を自動で開かされる椅子とかも怖くて力んじゃうしなかなか産婦人科は慣れません><
確かに後期はその不安が毎日付き纏いますよね!
仕事うまく抜け出せなくて間に合わなかったらどうしようって私今から心配ですもん><
そうですよね今私たちは産むまでがまずゴールでその為に我慢したり努力したり耐えてるんですもんね💝
とにかくひとつ多いとかひとつ少ないとかそんなこと何もなく心と体と脳が健康で生まれてきて欲しいです。
妊娠する前は男の子がいいなとか思ってたんですけどね笑笑
今はもう何も贅沢言わないからどちらでも健康なら😂
-
やま
妊娠前とか普段なら気にしない感じの会話もちょっと神経質になっちゃってたりもうなにもしなくないっていう時もありました😂
なんもないけど起きちゃってとりあえずトイレ行こうて今でもたまにあります!中期とかは結構膀胱押されて自分の意思でトイレ行くって感じじゃなくなりますww
それめちゃくちゃわかりますー!!(><) なんか仲間がいるというか同じ悩みみんな持ってるんだなって少しは安心したり励みになったり寂しくなくなったりしますよね💪🏻
こちらこそありがとうございます🎶
あれは最初抵抗ありますよね😂
うちも久々に2週間前から乗ったりしてますが恥ずかしくて…笑 内診グリグリも痛くて早く終わってーって思ってますw
想像とかではみんながいて超安産で無事に出産みたいに考えちゃうけど実際はその通りにはいかないんだろなぁて思うし不安もよぎりますよね…予定日より早くなりそうだけど未だにおしるしとかもないしほんといつ産まれてくるのか…🤨笑
そうです!!妊婦はほんと忍耐強くないとしんどいですよね💦 産んでゴールかと思えばすぐ育児が始まりスタート切っちゃうしほんと早い…
とりあえずは五体満足の健康で元気な我が子であれば性別なんて関係ないし可愛くてしゃーないですよ😆- 10月31日
-
ぴかちゅん🔰
そうですねぇ私も敏感になりがちです…笑笑
頻尿になりやすいって皆さんおっしゃってますよね😭
今も長い時間眠れないのに困ったなぁと思ってます笑笑
そうですよね
なんか周りにたまたまいいタイミングで妊婦さんとかいないし、病院で話しかける空気ではなかなかないし…
精神的に落ち込みやすいから励まし合えると心に染みます☺️
本当そうですよね〜
私はあれで初日エコーだったので、内心はひえぇ〜って思いつつ笑笑
本当に変に力んじゃいますよね!
何かで読んだんですけど早い遅いで確か補助金が変わったような…大人の事情も絡むけど赤ちゃんには赤ちゃんのタイミングがありますもんね笑笑
ほんとそうですねぇ…妊娠後期の不眠は赤ちゃんが生まれてからの夜泣きとかちょいちょい起きるための練習?みたいな習性らしいですけど、子育て始まる前くらい寝かせてくれえって思いますよね😂
本当にそれです!
まあ、どんなに願っても受精した時に性別決まってるならもうお楽しみですよね😄- 11月1日
-
やま
今は平日とか基本家にいるので少し気が楽ですw 検診の時くらいしかあまり外に出てないので😅
膀胱押されてしまうし尿漏れとかあってもしょうがないんですよね…😓
寝不足って1番嫌ですよね😂
うちの周りなんて結婚してる人も全然少ないのでほんと同じ仲間っていう人がいないんですよね😓笑
病院はそんな雰囲気全然ないですよね(;▽;)
分かります☺️ 周りにいないからこそこゆところで分かりあったり悩み聞いてもらったりして気持ちが軽くなってます💫
明日検診なんでまた内診やると思うとちょっと嫌な感じがあります😂
カーテンで顔は隠れるからめちゃめちゃ痛いーって顔しちゃってますww
えっ時期でも変わるんですか😳 休日や夜間とかだと少し料金高くなったりするというのは聞いたことありましたが…
この日!って指定できないんだからもう産まれるってなったら関係ないですよねw
確かに最近すぐ眠れるってわけではなくなってきました…昼間とかも寝ちゃってるからとか思ってましたが😂 今のうちに体力蓄えとかないとなのに😂
自分自体は6ヶ月とかでやっと性別分かるけどもうその頃には確定してるなんて凄いですよね😳✨- 11月1日
![ぴかちゅん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴかちゅん🔰
そうですよね!
インフルとかノロとか感染の恐れも怖いし…私、本当は妊娠わかる前に新しいバイトを始める予定でやっと良いところだなって思えて採用と契約まで行ったんですが妊娠発覚して謝って辞退しました😣
一瞬仕事しながら…と考えましたが辞めておいて良かったと心から思ってます。お仕事されてる妊婦さんとか本当に尊敬します!
確かに!私も今でさえおりものなのか尿漏れなのかわからないけど吐いてる時とかアレ?ってありますもん…
そうですねぇ夜は食べないようにしてもダメなのでもう耐えるしかない💦
今は晩婚化だったり、結婚してても子どもがいないとか、なかなか授かれないとか妊娠ひとつ話題にするのも難しいところもありますよね。
そうですねえ😅
何かきっかけがあれば…話せそうですけど、その人の歴史としてご懐妊も不妊治療したとか言われたらなんて接して良いかわからないし難しいですよね😵
私はこの間全く別のアプリの掲示板で何か質問したらもちろん優しく答えてくれる人もいましたが、すごい嫌な言い方する人もいたのであー難しい話題なんだなって思いました😅
私も明日です🤗
私も身体バッキバキに力んでしまいますw
お互い無事に健康に育っててくれると良いですね♪
調べてみたら出産手当金のことでした!
産休撮ってる妊婦さんの場合早い遅いで手当ての金額に差が出るらしいです!
それできっと帳尻が合うんでしょうね☆
私は朝〜午前中が1番体調が良い方で夕方くらいから怪しくなるので眠たくてもなるべく起きちゃうんですよね😁
それでも朝からたまにダメな時はできるだけ横になってますが…
休める時休んだ方がいいですよ😉
きっと生まれてからも休める時に休むって方法しかないでしょうから無理なさらないでご自愛くださいね👍
赤ちゃんだけが知ってるってことなんでしょうね😁
私も早く教えて欲しいな〜😚
-
やま
今はインフルが流行ってるらしいですよね!赤ちゃんも風邪ひかせたくないし…😣
あららそれは仕方のないことです💦 うちは元々バイトしてたとこ予定日の1か月前までやってましたw 立ち仕事だったので腰とか痛くて大変でしたよ😂
くしゃみとかでもたまにありますもん…😂 食べた量も関係あるだろうけどそれ以外でも起こってしまうようになってしまうんですもんね😓
結構デリケートな話だったりするんで気軽に話せる訳でもないんだなーて思いますよね…
みんながみんな同じく対応してくれるわけではないですもんね💦 そこだけでも気をつけてかないとです😓
今日結構混んでて待つの疲れましたww 内診グリグリしてからお腹痛いんですよね…😂 そしてやっぱり予定日より早くなりらしくて来週の検診があるかないか…てところらしいです!💕
とりあえず健康でいてくれればこっちも一安心です😌
なるほど!みんな同じって訳でもないんですね🤔
昨日も実はなかなか寝つけれなくて…あぁて思いながら寝よう寝ようとしてました…😣
産後の方がもっと大変ですしね!眠れるうちに寝とかないと!笑
性別知る瞬間ってとてもワクワクしますよ🥰- 11月2日
-
ぴかちゅん🔰
ここ数年インフルにはかかってないですが妊娠中や新生児は怖いですよね😰
おめでとうって優しく対応してくださったので本当にいいところだったなーと少し名残惜しいですが、また働ける時にそちらに面接行こうかなと話しておきました😁
それはそれは!!よく頑張りましたね🥺
ネットだから個人的に聞くより聞きやすいとは思うんですけどわざわざ目くじら立てて強いコメントする人も少なくはないので難しいところですね😔
本当に健康第一ですよね😉
睡眠不足は本当にこたえますよね…
私はもう願掛けのようにリラックス系の音楽をスマホでかけてます😅
そうですよね〜!あと数ヶ月先のお楽しみダァ><- 11月2日
-
やま
うちも全然なってないですが鼻風邪とか引いたりしちゃったので薬も飲めないし少ししんどかったです…新生児は特に気をつけていかないとですね😓
仕事できるくらいに復帰したらまたチャレンジしてみるのもいいですね!
うちも働かないと収入がって思ってギリギリまで頑張りました😂
なんかわざとそゆ風にコメントして指摘するような人とかもいたりしますからね…少し怖いところもあります💧
心のどこかでやっぱり不安に思ったり気にしたりしてんのかなーて思ったりしてそれで目が冴えてしまってるのかなと…
音楽かけちゃうと音楽に耳がいってしまうのでうちは聞かないようにしてます😂
あとはよく聞く男の子だと顔つきが少し変わるとかお腹の出方が違うとかあるのでそれでご夫婦でも予想してみるのも楽しみの1つでもありますよ🎶- 11月2日
![ぴかちゅん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴかちゅん🔰
そうだったんですね><
やっぱり薬の服用は難しいですよね…
できるだけ避けたいですしね><
私は長めの便秘だったので産婦人科で下剤昨日出してもらいました😅
それと親知らずが一本だけ残ってて一つ前の歯に頭突きするような生え方でなかなか大変な抜歯になると言われてて時間が取れず最近見てみたら虫歯っぽいかも…という😅安定期まで痛みとか出なきゃいいんですけどね><
今の時代不妊治療でなかなか恵まれなかったりマタニティマークつけてる人批判したり攻撃したりする人もいますからね…ネットだと良くも悪くもいい安いですしね><
あーそうなんですね😁
私も妊娠前はうるさく感じてました笑笑
あー!色々ありますよね!
食べ物の好みだったり😄
うちの旦那さんはどっちが生まれても可愛いけど、妊娠前から完全に男の子希望なので何かと男の子にこじつけそう笑笑
-
やま
産婦人科で出された大丈夫なくスりなら飲んでもいいらしいけどでもあまり薬に頼りたくもないし…て感じですね😣
歯とかちょっと意外なとこも妊娠や出産に関係してくるから油断出来ないですよね😭
そゆの見ると外出るのちょっと躊躇してしまいますよね💦 抱っこ紐の後ろ外す人もいるらしいし…
ネットの方が何も無い限り安全なことの方が多いかもw
妊娠中だと睡魔にすごい襲われません?!何時間寝ても眠れるというか… 後期になるとうちは寝れない日もありましたがw
男の子希望なんですね💓
うちの旦那は男兄弟だから女の子が欲しいってずっと言ってて、2人で病院行った時にちょうど性別わかる日で女の子だって言われた時はすごい嬉しそうでしたww
あと!ご報告です😆
実は11月3日に無事出産しました!
今入院中でバタバタしてて返信遅くなりました💦
今娘ちゃんも寝てるしうちも横なってたのでこのタイミングになりましたが報告させてください💓
予定日より早かったけどめちゃめちゃ可愛いです😭💓- 11月6日
-
ぴかちゅん🔰
そうですね出来る限りお薬は飲みたくない…というのはどうしても思いますよね><
本当生まれてからだと虫歯うつるのも嫌だし、安定期になったら抜歯もいいらしいのでやろうと思います!
あーニュースありましたね!
簡単に外せないようにしたら普通に使う側も不便だしどうしてそういうことするのか本当に謎ですよね。これから外国人も増えるから余計に治安的に不安です><
わかります!夜はつわりで眠れないのになかなか昼間とか夕方は睡魔がきます😅それもつわりのひとつらしいですよね😄
後期はベストな姿勢を見つけるのも苦労しそうですよね><
妊娠とかする前から女の子生まれたら…彼氏や結婚なんて許せない!みたいなこと言ってたので女の子産まれたら子ども本人が苦労しそうで不便です😅
どちらかといえば女の子希望するご夫婦
多いみたいですよね☺️
もう嬉しくて仕方ないでしょうね♪
わぁ!ご報告ありがとうございます😆
母子ともに健康そうで何よりです🤗
本当に本当におめでとうございます🎊
またお時間がある時お産がどんな感じだったかとか教えていただけたらと思います🙏🥺
でも優先してお身体ゆっくり休めてくださいね!- 11月6日
-
やま
虫歯移るて言いますよね!そこも気をつけてかないと…😥
妊娠中でもやれるものやっときたいですよね!
人が多いとこだとほんとどんな人がいて何されるかわからないですもんね… 余計外に出れなくなりそ😭
朝旦那の仕事準備のため早起きして仕事行かせてそのあと軽く寝ようて横なったら普通に6時間とか寝てましたww
後期入ってからは腰の骨が痛くなって寝付けなかったりベストな姿勢探すのにほんと大変でした💦
やっぱ女の子だとそう思うんですかねw うちは大きくなったら友達のように姉妹のように一緒に出かけたり化粧の話とか服の話とかするのが楽しみです✨
旦那も今仕事終わったら病院来てくれてずっとあやしたり話しかけたりしてますよ🤣
ありがとうございます💓
出産は安産で分娩室入ってから1時間で産みました!笑
先生たちに初産なのに早いねて何回も言われましたww- 11月7日
-
ぴかちゅん🔰
お忙しいなか返信ありがとうございます😊
虫歯は2〜3歳までにうつらせないと一生健康な歯の確率がグンと上がるらしいですから気をつけたいものですよね…
おんぶだと子どもが後ろだから何かされても見えないし
だっこだと紐外される可能性があるし
ベビーカーが1番安心かもですね><
電車とかだと肩身が狭いかもだけど😭
ゆっくり眠れたようでよかったです〜😁やっぱり普段とは違う体型になるし
姿勢も多くは選べなくてしんどいですよね💦
私もオシャレ楽しめるな〜とか思うんですけどね😁
女の子はお洋服可愛いのいっぱい着せられるし恋話も楽しみですよね♡
何せうちは旦那さんがめんどくさい父親になりそうなので女の子は窮屈になりそうでかわいそう😰
どちらも育ててみたいですけどね😚👍
やっぱり産まれると男の人は劇的に父親の意識に変わるのかなぁ☺️
おおお!羨ましいくらいのスピード安産ですね!😂
初産で早いと裂けちゃったり色々するみたいなので本当に珍しいパターンだと思います!
お産後のご体調はどうでした?
やっぱりトイレが辛いとかありますか?- 11月8日
-
やま
いえいえ!返信の頻度落ちると思いますがこちらこそ返信してくれてありがとうございます😌
一生健康!すごい!うちも気をつけていかなきゃ…🤔
抱っこ紐、自分の両手も空いて楽っちゃ楽なんですけどね…そゆのが実際にあるとなると怖いです😖
ベビーカー買おうと思ったんですけどこっち雪降るんで今の時期からじゃすぐ使えなくて春あたりから買おうと思ってるんです😂
食べ物や飲み物の制限があるのは当たり前でしたがまさか姿勢とかまでできるできないがあるとはそこまで考えてなくて自分がしたい姿勢があってもできないのが辛かったです😭
うちも親もやっぱうちがいれば一緒に買い物もできるしうちが遊びとか行っていない時はつまんないよーてたまに言われましたww
うちの旦那もうメロメロですよw うちがトイレから帰ってくると抱っこして話しかけてたり可愛いって独り言言ってるし😂
男の子はどんな感じなんだろって気になります🤔✨
沐浴はパパの仕事だってことでやらせるようにしてるんですが、えーとかめんどいーとか言うわりには話しかけながら楽しんでお風呂入れてあげてくれてますw
少しは変わってくれたかと思います!
うちも裂けるかなって不安になったけど傷が付いたくらいで裂けずにすみました!でも一応って軽く縫われました😂
産後直後特になんですがお腹が軽くなって変な感覚でバランスとるの大変でしたw あと後陣痛結構しんどかったです😭
トイレは踏ん張るのとかしばらくできなかったですww- 11月15日
-
ぴかちゅん🔰
全然やまさんのペースで返していただけるだけでありがたいです☺️
私も親知らず以外は永久歯は特に何もトラブルないので親に感謝だなと思いつつ子どもにもその様にしてあげたいですね♪
そうですねぇ
ただ最近SNSで急に強く主張して騒ぎ出す人もいるのでたまに本当かなぁ?話盛ってバズりたいだけなのかなって思うこともありますけどね😅
あー雪は危ないですよね><
インフルもあるし色々と気を使いますよね><
ちょっと時期変わるだけで狙ってたやつのモデルの最新が出て値段が下がったりするらしいので気にいるものが手に入るといいですね🌸
そうですよねぇ
聞いてたのと体験したのだと想像と色々違ったり、日常出かけるのもこけたりしないように!とか神経使いますしね><
あはは🤣かわいい親御さんですね💕
よかったです〜
パパには小さいお姫様ですもんね♡
乳児の頃はパパ似でも幼児になるにつれママ似になったりと変わるらしいですからこれからも成長が楽しみですね😍
やっぱりできることなら男の子も女の子も育ててみたいですよね😌
でも今でさえこんな食べれないで寝てばかりの私が上の子がいる妊娠生活なんて私できるのかなぁとかも思いつつ…
って考えちゃったり
でもいたら…って想像するとやっぱり良いですよね🥰
ふふ☺️ツンデレさんなんですかね旦那さん♪
たまに2人目妊娠なのに全然学んでくれない旦那さんもいるみたいなので良かったですね安心しまし😉
羨ましい!!
あぁぁぁ…やっぱりそこまで裂けなくても、後陣痛という課題があるので出産後も1ヶ月くらいはしんどいと思っておいた方がいいですね
…妊娠生活含めたらほぼ1年間😅- 11月16日
-
やま
ありがとうございますっ🎶
うちも虫歯ない方なので健康な歯になってほしいです!あと風邪とかも引かない丈夫な体の子にもなって欲しいですね!
妊婦様とか周りから言われたりもしますしね…同じ妊娠生活を送ってきた身としてそこまでしなくてもとはたまに思いますよ😓
今もうすぐで1ヶ月経つので外に出れるようにはなるけどちょうどインフルも流行りだして来てるから頻繁には外に連れ回したくないです☹️
値下げとかあると狙い時ですよね!可愛いものにするか頑丈そうなのにするか…笑
よく自分も耐えてきたなて思いますw 色々もう嫌だって何回もなったけど我が子に会えば頑張って良かったって思いますよ😌 五体満足の元気な子でよかったて😌
うちも女の子の姉妹はいないのでお母さんと出かけるのは友達感覚だったりしてました☺️
お互いの赤ちゃんの頃の写真見ればどっちにも似てるとこあるし、でも手足長いとことかは旦那に似てるなーて思います🎶 産まれたての頃よりもまた顔も変わってきてるし重たくもなってきてるし成長が目に見えて実感してます(✿˘艸˘✿)
2人目は欲しいとか思ってもまたあの辛い生活を送るとなるとちょっと自信もなくしますよね😂
休みの日朝泣いてる娘ちゃんを旦那が率先してあやしてくれてうちも少し寝れたのが少し嬉しかったですよ🎶 それこそ妊娠の頃みたいに友達と遊びに行くーとかは今はなくなって一緒に家にいてくれてます😌
いますよね!! 一体何を見てきたんだて思いますよ😓
退院してからは後陣痛なくなりましたけど入院中の頃の後陣痛はほんとしんどかったです😭 相談してお薬1回もらいましたもん…
あとは悪露がずっと続きますね…
ほんとそうですよね!! 今は完ミになっちゃったけど母乳あげてた最初の頃はお酒も解禁できないしまだ我慢があったか🤦🏻♀️て気分になってしまいました…😅- 11月27日
-
ぴかちゅん🔰
そうですね!なんでも健康が1番!
私もやっぱり自分で望んだ妊娠であり、少子化だから産もうと思ったわけではないからあんまり偉そうにしたいとは思わないけど、心無いこと言う人もなんだかなぁって感じですよね。
インフル怖いですよね!
おまけに晴れてても寒いですし😵
先輩ママに聞くとデザインもだけどやっぱり軽さがまず大事!ってよく聞きますね
総合的に気にいるものが見つかるといいですね♡
私も最近膀胱炎デビューしたり、13wなったのにつわりはたまに軽い日あってもどん底に辛かったりで思うように動けないですがやまさんみたいに元気で健康な赤ちゃん産むことだけが支えです♡
お母さんと仲良しでいいですね🥰
じゃあ、お嬢様が少し大きくなったら三姉妹の気持ちでお出かけもいいですね♪
あら!旦那さんスタイルいいんですね!
令和ベイビーってのもあるのかな?😁
つわりは私はなんか今のところもう諦めがついたのですが陣痛、出産、後陣痛などの盛りだくさんイベントが怖いんで2人目は怖気付きます笑
でもどの道我慢が多い生活><
よかったー!旦那さんは赤ちゃんパワーで変わりましたね♡
友達なんかより娘との時間のが今しかない成長いっぱいですもんね!
やっぱりほぼ1年は我慢の生活なんですね😅
お酒は確かに祝杯したいかも😁
でもお酒飲む日だけミルクにするのもアリですね♪- 11月30日
やま
初めまして!回答ありがとうございます☺️
今日から8週目ですか!体調には気をつけてくださいね🎶
制限あってやれることやれないことがある中出かけるっていうのも少し気持ちわかってほしいなというところもあります😥
喧嘩もしたくないしなるべくなら人前でも泣きたくもないから喧嘩しない程度に伝えられたらいいんですけどね…どう上手く伝えたらいいかが難しいです😖
ぴかちゅん🔰
こちらこそお返事ありがとうございます😊
ありがとうございます便器とは親友になりつつありますが食べたいという気持ちだけはあるので元気かなと思います笑笑
そうですね、少しは寄り添って欲しいですね><
やまさんはきっと弱音を吐くのが苦手さんなのかなー><
でも普段あんまり泣いたりしないやまさんが実はね…こういう時こう思って泣いちゃうくらい不安になるんだって話せたら伝わらないかなぁ><というか伝わってくれえ旦那さん!!
たまにはメソメソ人前でしてもいいと思いますよ
あんまり自分に厳しくしないでくださいね☆
やま
うちは悪阻もないに近かったのでその分結構甘いもの食べたすぎて😅
一応予定日の月になる来月からは遊んでらんないなとは言ってたんでわかってはいるんでしょうけど…
うち結構弱音吐いたり伝えるのが苦手なタイプですね上手く言えなくなっちゃうというか😖
前にもマタニティブルー来た時は思わずいきなり旦那の前で泣いてしまったことはありますw
旦那の前では素直になれたらいいんですけど未だになれない時があるんです😥
ぴかちゅん🔰
つわりがないのはとても羨ましい😂
でもその分メンタルの揺らぎが強いんですかね…
もしかしたら普段なら頑張って我慢できるけど、本当のやまさんの心の声が出やすくでご自身では落ち込みやすいと感じてらっしゃるのかも?
男は生まれてからじゃないと実感があまり湧かないって人も少なくないみたいですもんね…
言葉で伝えるのが難しいなら文字とかでも伝えるの難しいですか?
産後も赤ちゃんのお世話で眠れないとか自分の時間が取れないって余裕ができるのはまだまだ先だと思うので、もっと寄り添ってもらいたいという気持ちになるのは至極当たり前だと思うのでそんなにご自身責めないであげてくださいね☆
それに人様の旦那様の悪口になってしまいますが…
遊ぶなんて結婚する前からできるだろおお!もう子育ては始まってんだぞ!って感じです😑
やま
その分もし次の子できた時につわりが酷かったらどうしよという気持ちは今からあります😂
普段なら全然耐えられることもブルー期が来てる時だけは余計に考えてしまうんです…その差にすこし戸惑ってる自分もいます😥
それは旦那も言ってましたよ~ お腹触って声掛けたり動いたりすれば嬉しそうにはしてるんですけど、やっぱお腹にいないってだけで実感はなかなかないもんなんですね…
どうしても伝えたいこととかある時は文にしてる時ありますよ!今臨月迎えたのでいつ何が起こるかわからないのでまた遊び行ったりとかしたら帰ってくる時に送ってやろって思ってますw
育児楽しみにしてる反面、やっぱ寝る時間とかないというのを聞くと不安も少しはあるのでね…いろいろ旦那にもサポートしてもらいたいところです😥
ほんとそれですー!!笑
旦那の友達はまだ結婚してる方が少ないので休みの日はもちろん遊ぶし、その中に誘われて行ってしまうんです…少しはこっちのことも考えて断るとかないのかな?!て思いますよ…
こっちだって友達と会っても旦那が仕事から帰る前には家にいないといけないし夜まで出歩くのも体的にもしんどくなってきてやっぱお腹の子優先になってきてるのに🤯
ぴかちゅん🔰
確かに笑笑
毎回同じとは限らないですもんね☆
普段から周りに対して優しすぎなんですよ^^
もっとわがままになってもいいと思いますよ♪
普段と違って妊婦さんなんだから☆
男は子どもですよねー( ・᷄ὢ・᷅ )
俺!俺!俺!みたいな。
お友達も気が利かない!
でも旦那さんもいい加減自覚がないとか甘ったれたこと言わずにサポートに徹してもらいましょう!
女は一心同体ですもん!
ご出産されたらいっぱい我慢してたもの食べたりしましょうね!特に生物笑笑
やま
どーなるのかドキドキですよねw
なんか自分の気持ちとかよりも相手の方のことを考えちゃって自分を上手く出すことができないんですよね😂
あと約1ヶ月の間は甘えまくりたいと思います!笑
自分のことしか考えられんのか!って感じですよね🤦🏻♀️
友達もいざ自分がその立場になったらどーするんだと思いますよ…
今からでも少しずつ変わってくれることを祈るしかないです💦
産後太りにも気をつけながら食べたいもの遠慮なく食べたいと思います💪🏻笑
ぴかちゅん🔰
ですねぇー!笑笑
私も2人目どうなるんだろう笑笑
それはとてもいいところだと思いますけど今は赤ちゃん(=ご自身)を優先してください^^
2人の子なんだから!
ほんとそれですよね!今のうちしか飲めないとかその同僚さんが言いだしてんのか?😑って疑っちゃう〜!
産後太りも怖いですよねぇ><
母乳でできるだけ消費できたらいいなぁと思ってます私笑笑
やま
子育てしながらの妊娠だしもっと大変になりそうw
そうですよね…😥 赤ちゃんには負担をかけたくもないし何が起こってからじゃ遅いし伝えたいことはちゃんと伝えれるようにします!
たとえ言われたとしても今の状況を考えて断るとかそれくらいはしてほしいです🤯
それうちも思ってますww
だいぶ消費するて言いますよねw
ぴかちゅん🔰
そうですよねぇ…上の子はママとられたって赤ちゃん返りすることもあるだろうし…入学卒業を考えると何歳差…とかもあるし笑笑
そうですよぉ!
赤ちゃん守るママの身体なんだから!
もっと図太く生きましょう!笑笑
ほんとそれはそうですよね!
周りもそそのかさないで!あんたも行くんじゃないよ!って感じですよね😅
もうそこにかけるしか!笑笑
それ踏まえてたんぽぽ茶を挑戦してみたんですけどなんか香ばしいというかうーんつわりのせいもあるのか私はあまり口に合わずせっかく買ったから悩んでます🤔
やま
赤ちゃん返り可愛いてなるだろうけど大変なのが目に見える…うちは歳の差少しあけようかなと思ってます!上の子がお手伝いとかちゃんとしてくれるような歳になったら少しは楽になるかなと思って😊
その身体を持ってるママを旦那には守ってもらわないとですね!笑
この間の休みも仕事の夜勤明けで疲れ残ってるから今日は寝てたいとか言ってたのに友達から電話が来て誘われて行ってしまい、次の日の休みも眠いーって…んなら断ってちゃんと休めや!って思いましたよ🤦🏻♀️
たんぽぽ茶知ってるけど飲んだことない…クセのある感じなんですかね?🤔
ぴかちゅん🔰
最初は可愛いんでしょうけどやっぱ自分に余裕がないときは辛かったりとか
あとは上の子可愛くないとか思って悩んでるお母さんたまに見かけるとなんか不安になっちゃう笑笑
その方がベストかもですね!私はもう20代も終わりに差し掛かってるから、あんまり時間あけられる自信ないんですよねぇ…
そうですよ!ママは赤ちゃんのお城ですから!
あーわかります!楽しんできたくせに文句言うなしゃきっと動け!って感じ!
言ってることやってること違うのもストレス〜><
んー苦いというか香ばしいというか…麦茶の濃ゆい感じというか?
牛乳で割ると子どもでも飲めるみたいに書いてありましたけど…😵ルイボスティーとかに近いところあるかも?
やま
その悩みはほんと不安になりますよね…自分もそうなっちゃうのかなって思うと…😂
自分の歳も考えるとまた変わってきたりしますよね!そこまだちゃんと決めてなかったですw
赤ちゃんにとってはお城✨ なんか幸せになれる響きですね😊
ほんとですよね~ 自分から行くこと決めたんでしょ?ってなりますもん… 自分のやった事には責任持てって感じですww
おぉ、ちょっと気になります!✨
牛乳割も良さそうですね🤔 それも気になってたんですよねww
ぴかちゅん🔰
そうですよねぇ…出来るだけ上の子な寂しい思いはさせたくないなって思うんですけど、出来るかなぁって今から少し心配!といいつつ簡単に授かるかもわかんないですけどね^^
成人する時の年齢や自分の体力も考えると焦っちゃいます笑笑
だからやまさんはちゃーんとご自身のこと大事にしてくださいね👍😊
飲みに行くーって行ったくせに疲れたとか言われてハァ?って経験あるからわかります笑笑
私はあんまり得意じゃないのか、それともつわりのせいなのかあんまり進まないですけど身体には良さそうですよね!
やま
1人目をまだ出産してないのにもう先のことも気にしちゃいますww
ほんとこの先どうなるかわからないのにww
これから20年間は共に過ごすと思うとなんかすごいですよね😳笑
ありがとうございます🎶
今日ちゃんと旦那に伝えました😌
今日も誘われてたのでその時に…そしたら今日で最後にするとあっちから言ったの聞いたし、予定日の月になる来月からはちゃんと一緒にいるて言ってくれました😌
何が疲れただよってなりますよねw
こっちは立ってるだけで疲れるというのに…疲れたの次元が違いすぎます😂
体に良さそうな分ほんとに美味しいのか少し抵抗してしまう部分もあります😅
ぴかちゅん🔰
ほんとそれです笑笑
もう頭でっかちになっちゃいますよね笑笑
確かに…今なんか大卒が当たり前になってきてるから20以上まで養うと考えると…やめておこうw
やりましたね☆
これから子どもが生まれるんだから飲み歩いて無駄にお金使うのも考えものですからね!
良かったですね><
ほんとほんと笑笑
ご飯の支度なんか今までより時間かかるしかったるいし、何するのも疲れますよね笑
そうですねぇ…試飲とかできたらいいのになって思いますよね!お試しパックみたいな!
やま
想像つかなすぎてその時その時に大変になりそうですww
そうですよね…😳😂 高校生からはバイトもできるし少しは楽になるのかもしれないけど何が起きるかわからないですしね…笑
うちだってしたいことだったり飲みとか行きたいのを我慢してるんだから一緒に乗り越えて欲しいですもん…とりあえずは安心しました😌
ちょっと外出て買い物しただけで疲れますw こんなことなかったのにーって体力が落ちてることに実感してますw
確かに!挑戦したいけど値段だったり量とか考えるとなかなか手が出しづらいですね😂
ぴかちゅん🔰
ほんとそうですね笑笑
高校生かぁ…反抗期と多感期だし変なバイトしないかとか非行に走らないかとか色々考えちゃいますよね笑笑
ほんとそうですよ!
私なんか食い意地張っててめっちゃ食べたいのに多く食べれないし、食べたらトイレと仲良しだし、生物食べれないしそれだけでストレス笑笑
本当によかったですね♪
わかりますわかります。
おまけに私は買い物途中お腹空いてきて気持ち悪いとか食べたら食べたで気持ち悪いってのが心配で神経的にも疲れます笑笑
薬と思って飲むなら良いけど、温かいもの飲みたいな!そうだ!たんぽぽ茶のみたいな〜♪とはならないかなって思います笑笑
やま
みんながみんないい子になるとも限らないし…だから産まれてからめいっぱい愛情注いでやろうと思ってます🤣 現実は大変で厳しいことたくさんだと思いますけど…笑
うちも今妊娠後期に入ると赤ちゃんに胃だったり鳩尾が圧迫されてご飯なかなか食べれなくなってきてます😅 これで気持ち悪くもなったりもしてますもん😂
一緒にいてくれるだけでとりあえずは安心しますし心細くないです!
そうなんですよね😥 うちも出かけたい気持ちはあるけど疲れてしんどくなったりとか破水しないかとか今になっての恐怖(?)があるのでそゆのばっか気にしちゃってますw
なかなかたんぽぽ茶とかルイボスティーとか馴染みないので飲もう!とすぐにはならないですよねww
ぴかちゅん🔰
本当にそうですね!
だけど、地味でマジメだけが取り柄みたいにもなって欲しいわけじゃないですしね笑笑
でもこれだけ周りのことを考えて思いやれるやまさんのお子さんですからきっと良い子に育ちますよ♪
後期は後期の苦しみがあるみたいですよね><体動が激しくて辛いって人もいらっしゃるみたいで…
そうですよね♪
一人で戦ってるより理屈ではなくただそばにいてくれるだけで心強い!
確かにそうですよね!
破水したり、陣痛きたり…たまにニュースとかで電車で出産とか見て、そうなったらそうなったで産むしかないけど、できれば避けたいですよね。
そうですねえ…ルイボスティーはたしか500ミリのペットボトルで売ってたりするのでまだ試しやすいかもですが
あ、ちなみにルイボスティーも飲めなくはないけど次も買いたいとは思えませんでした笑笑
やま
それわかりますw 明るい子にはなってほしいです🎶
そうなってくれることを願います😊 みんなから愛される子に💭💓
初期や中期はそこまでしんどくなかった分、後期が結構しんどくて1度後期つわりみたいなのになりました…😥
胎動、ある時は全然可愛いなとは思ってるんですけどたまに苦しい時とかは今は落ち着いてくれーってなります😂
意外と一緒にいてくれるだけで旦那の存在って大きいなと思いました!
そうなんですよね😖 それだけは避けたいなと思ってて… だから自分の親とか旦那が一緒にいれば基本は車だしその時だけ外出するようにしてます!
なんか独特なの多いですよねw
コーヒーや紅茶系はあまり飲めないから飲むものいつも悩んでカフェインなしの麦茶とか飲んでます😂
ぴかちゅん🔰
そうですよね!
私が少し人見知りなところがあるので社交性がある子になれるか不安ではありますが、本当に周りに愛されることを願いますよね♡
早くお外に出たいのかなぁ😂
本当にやまさんのご出産、勝手にですけど楽しみにしてます🎊と、共に安産を祈ってます👏
そうですよね
居てくれるだけで少し辛い時も救われますよね!
わかりますわかります><
恥ずかしいとかもあるけど衛生面も気になるし、出来る限り人目に晒したいことではないですしね><
その方がいいですね💡
私は爽健美茶飲んでます笑笑
カフェインなしのコーヒーとか紅茶も買うか悩みましたけど高い…特に紅茶笑笑
やま
うちも人見知りな時があるのでどーなるのか…笑 ほんとどんな子に成長するのか楽しみです🎶
自分の事のように嬉しくなっちゃいますね😌
でも少し小柄な赤ちゃんらしいのでもう少し赤ちゃんの体重が増えてから産まれてきてほしい所もあります😂
ありがとうございます🥺✨✨ ほんと安産であること願います!
ぴかちゅんさんも順調に赤ちゃんが育っていってくれること願ってます💓
今正産期に入って何が起こるか少し怖い時もあるので一緒にいてくれるだけで気持ちが違います!
ほんとそうなんですよね😖
破水してから陣痛来ることもあるらしいのでそれも怖いですよね😓
お茶もコーヒーもノンカフェインのもの増えてますし!
紅茶系高めなのわかりますww
ぴかちゅん🔰
これからどんどんいろんな変化を運んできてくれるんだなと思うと本当に妊娠って尊いなと思います^^
確かに万全で産まれてきてくれたほうが安心ですよね^^
たまにちょっといきんでスポーン!って人もいるらしいから羨ましいですよね!とりあえずオマタを切るってのが私は怖くて><
楽しみと不安が盛り沢山ですよね><
本当そんな高いの飲むなら我慢するわって思っちゃいました笑笑
やま
確かにそうですよね😳✨ いろんな成長がこれから見れると思うと毎回感動しそうです!笑
母子ともに体に負担のかからないようにはなってほしいです😖
超安産羨ましいですw それも怖いですよね… でも産む痛みの方強くて切られてるの気づかないて言うてるのも聞いた事ありますw
いろんな気持ち入り交じってます!
わかりますw ふつーにジュースとかお茶とかばっかりw
ぴかちゅん🔰
もうお腹の子が生まれて動いてるの想像するだけで感動ですよね🥺
私もやまさんが超絶安産で母子ともに負担が少なくご出産されること祈ってます!
そうですよね><
私は体重と妊娠糖尿が私は心配でジュースはご褒美的にしてお茶と炭酸水飲んでます笑笑
やま
ですよね!お腹の中でも臓器が完成されてったり人間になってくのを知るとそれすらもすごいな尊いなって思います✨
祈ってくれるだけで心強いです🥺✨
うちは逆に炭酸系は飲まないようにしてますw なんか刺激的なんかなーとか思っててw
ぴかちゅん🔰
本当にこっちは常に見れるわけじゃないから本当に?って少し不安な時も多いけど、命ってすごいですよね…。
初めては特に不安ですもん><
私も初だからそれは本当にわかる!
おーそうなんですね!ジュースよりも甘くないので酸味を感じる気がして口がさっぱりします^^
あと炭酸あるとあんまガバガバ飲めないのでいいかなって思ってました笑笑
やま
エコーで見てもわかるものじゃないしでも心臓の音聞くと毎回感動してしまいます😂✨
何もかも未知だからほんと不安になりますよね🥺
正産期入ってからドキドキですw
確かに炭酸水とかってさっぱりしていいですよね💫
体重管理にはとてもいいかも知れませんねww
ぴかちゅん🔰
最近夜のつわりが酷くてめげてました><
心音まだ聞いたことなくて日曜にやっと2回目の受診なので多分聴ける…はず!
なので楽しみです😁
どのくらい痛いのかどのくらい時間かかるのかとか産後の後陣痛とか知識だけは増えても不安と恐怖の材料ですもんね><
あとは元々嫌いではなかったけどミニトマトが食べたいって思うようになりました本当はぶどうが食べたいけど笑笑
やま
あらら、大丈夫でしたか😣 つわりってほんと初期のときしんどすぎて逃げたくなりますよね😭
あっ、最初の頃は通う頻度少ないんでしたよね!今もう毎週だったので😂 心音聞くとちゃんと生きてるっていうのが改めて実感できるというかなんか感動してしまうんですよね😌
タイミングが分からないとほんと緊張と不安でしかないです😂
この間の病院では予定日より早くなりそうで今週でもいつ産まれてもおかしくないと言われましたw ドッキドキです🤣
うちもたまにありますw トマト食べたい時期になったり甘い物だったりフルーツとかw 最近はヨーグルト食べたいなぁて思ってますw
ぴかちゅん🔰
太らないから良いダイエットだと思えばいいんですが眠りも浅くなるからしんどい…
せめて眠って吐き気から少しでも解放されたい笑笑
私もこんなに先なの?!って思って驚きましたが日曜に三週間ぶりに行くので不安です><
でもやまさんから心音のお話聞けてワクワクもしてます😊
ひゃー!でも早く赤ちゃんに会いたいですね😍とにかく安産で、母子ともに健康!もうそれに限ります!
急に思い付きますよね!
あ!○○食べたい!みたいな😂
でもここ最近つわりのせいで食い意地張ってる私も思わなくなってきました😅
やま
うちは吐くってことはなかったんですが胃のムカムカがすごくて横になってないとフラフラもしちゃうってのがあって夜寝る時もそれで起きたりもしてました…😣
期間が開きすぎるとその間赤ちゃんがどうなってるのがわかりませんもんね💦
心音聞くとさらに我が子なんだって自分がママになるんだっていう実感が湧きますよ☺️
早く会いたいと思う反面やっぱ緊張と不安もあります😂 陣痛が1番怖いですw でもそれを乗り越えて早く会いたいです🥰
しかも家にちょうどないものだったりするんで我慢するしかなくてw
たまにお願いして買ってきてもらったりしてますw
ぴかちゅん🔰
吐く=楽になるってわけでもないからどっちがいいんだろうとは思いますね><
めまいがあるのは辛いですね😭
そうなんですよねぇ…今でもちゃんと生きてるかな?元気かな?もしも…いや…信じなきゃ…でも…の繰り返しであんまりお腹に声かけができないです😅
でもそうですよね!最初が5.5ミリでチラッチラッって心臓が動くのが点滅で動いてるのしか見てないので心音本当に楽しみです!
あの機材を中に入れるの怖いですけど笑
そうですよねぇ…
私はもう便器と仲良ししすぎで眠れない時は一気にすっ飛ばしてうみたああああい!ってトイレで喚いてましたけど、いざとなればチキンになりそうな🐥
そうなんですよねえええ!調子がいい時狙って買い物行っちゃうこともありますが、においづわりある人はそれさえ全くできないわけですしね…
やま
吐くっていうもの体力的にしんどいですしね…なんか活動する分には大丈夫だけどムカムカのせいで体調もパッとしないしすごい微妙な感じでそれもまた余計にしんどいんですよね😭
胎動もまだ感じにくい初期はほんといろんなこと考えてしまいますよね😣 胎動感じはじめてきたらいっぱい声がけしたりお腹触ってあげてみてください🥰
エコー撮りながらでも聞けてましたよ!🤔 うちは機材を中に入れて聞くってのはなかったです!
陣痛なのかどうなのか見抜けるかとか痛くなった瞬間とかが怖くて今は少しチキンになってます😂
そのあとは幸せ待ってるんで早くその瞬間になってほしいところ😂
においづわりって何気結構辛そうですよね…今まで大丈夫だった場所だったり食べ物の匂いもダメなってしまうと行くところも限られそうな…
ぴかちゅん🔰
そうですね…食べるものも吐く前提で考えるようになったりします><
気持ち悪いと気晴らしに外出ることも難しいですしね😔
あとトイレがすごく近くなりました笑
そうですね😭やまさんの話を聞かせてもらって乗り越えよう!ってよく励まされてます
ご自身もたくさん不安がある中ありがとうございます🙇♀️
私も最初お腹にあてるエコーなのかな?って思ってたら中に棒?みたいなの入れられて内心は「えーそっちなの〜?!」って思ってました😵
もしかしたらこれから変わるのかな…🤔
はい!いっぱい声かけとかします!
そうですよね><
おしるしとかわかるかな?
陣痛わかるかな?
わかるほど痛いのも怖いな
でもわからないのも不安だなって考えちゃいますね😐💦
あの瞬間のために全部頑張ってるんですもんね🤗
そうですよね☹️
匂いにたしかに敏感にはなりましたがあえて言うなら冷蔵庫に食材が籠った匂い(例えばカレーの残り入れてたり)そういうのを嗅ぐのはなんか苦手になりましたけどスーパーで買い物できないとか旦那の匂いがダメで近寄れないとかはないかなってのは救いだなと思います。
生活臭がダメって本当どう対策するのかマスクしか思いつかない😰
やま
食べたいものでも吐いちゃうかなって気にしちゃうとほんと怖くなったりしますね😭
そうなんですよ…なんならこの際布団に潜ってたいってなってました😭
わかりますw うちも中期あたりから結構トイレの回数増えたし夜中もほぼ毎日1回は起きる感じですw
そんなこんな返信でも励まされてたなんてこちらも嬉しいですよ✨✨
うちがわかるものであれば全然お話しますよ😌
内診って痛かったりするし恥ずかしいし耐えるの大変ですよね😅
うちはエコーで聞いてる方多かったです!
未知すぎて旦那とか仕事でいない日中とかほんと不安になります😂 1人の時に陣痛とか来るのがほんと怖くて💦
出産レポとかめっちゃ読んだりして幸せそうだなってうちも頑張ろって思えてます😭💓
生活臭がダメになるのはほんとしんどいと思います… そこまで匂い酷くならなくてよかったと思ってます😣