
コメント

ゆん
お疲れ様です。
息子もありました、魔の3週目…突然寝なくなり背中スイッチ切れるまで7時間ずっと抱っこだったり、置けたと思ったら30分で起きたり😭
もう試されているかもしれませんが、YouTubeでドライヤーの音流したり、おくるみで巻いたり、おしゃぶりしたり…おしゃぶりは息子は嫌がりダメでしたが💦意味わからないくらい授乳していました😂あとは授乳で寝落ちしたらクッションごと下ろしてました。
息子は生後1ヶ月半頃から少しずつ落ち着いたと思います😊休める時一緒に横になってくださいね!

まな
もしかしたらそうかもしれないですね😭辛いですよね😭
うちは1週間くらいで落ち着きました!
-
るーちゃん
まなさんそうなんですね😢
大変な時期は終わると信じて頑張ります😢- 10月19日

いっくんmama
魔の3週は初めて聞きましたが、私も生後1ヶ月半まではこの睡眠不足が永遠と続くのかと思うとノイローゼになりそうでした😰
混合から完母になったこともありますが、すごく楽になって、夜はほとんど起きることなく、起きてもおっぱい飲んだら5分も経たずに寝てくれるので、あの頃の私に今だけだよって教えてあげたい程です(笑)
子育ての全てに終わりがあるので、今だけだと思って乗り越えてください😌✨
今の間は家事もしないで、寝れる時に寝て、赤ちゃんと同じ生活してたら少しはゆっくりできますよ💓
-
るーちゃん
そうなんですね😢
大変な時期は終わると信じて頑張ります😢- 10月21日
るーちゃん
そうなんですね😢
大変な時期は終わると信じて頑張ります😢