最近気になっていること…○○は→○○わやわたし→ぁたし1ヶ月→01ヶ月などの文…
最近気になっていること…
こんにちは こんばんは→こんにちは こんばんわ
○○は→○○わ
や
わたし→ぁたし
1ヶ月→01ヶ月
などの文字(●´ー`●)
友達とのやりとりで使う分には個人の自由なのでそれぞれで良いと思うけど、大勢の人が目にする場ではきちんとした文章使った方がいいんじゃないのかな…と思ってしまいます(;´ェ`)
私が歳とったのかな〜(´△`)
- はじめてのママリ🔰
コメント
千ママン(○´ ω`○)
それ、歳関係なく思います!
じ→ぢとかもそうですよね!
らすたまん
そういう人って市役所や病院などの提出物とかまともに書けるんですかね?(笑)
-
はじめてのママリ🔰
保育士してましたけど、まともに書けない方も居ましたね(;´ェ`)- 4月20日
-
らすたまん
え?恥ずかしいですね…
わざと使ってるならまだしも普通に使ってるとは…
恐ろしや~(笑)- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
間違っていること、知ってるのかな?と疑問に思います(笑)- 4月21日
こたろうママ
私も、かなり気になるタイプです(^_^;)
〜てゆー→〜ていう
既出ですが、まぢ→まじ
とか。
中学校の同級生とか、平気でFacebookもそう書かれており、それで親かよ(^◇^;)って思ってます。
携帯の予測変換が、そうなるのでしょうか、、、。わざわざ打っていると思うと驚きです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
これから子どもに教えていく立場なのに…って思っちゃいますよね(*´・ч・`*)- 4月20日
しほおかん
口語表現をそのまま文字にしているんでしょうねぇ。
ギャル文字の頃から比べれば良くなったのでしょうが、やっぱりちょっと気になりますよね(´・ω・`)
普段使っているからこそ、予測に出てきたりしていてつい使ってしまうということかもしれませんが(´・ω・`)
関係ないですが、
0.1歳って表記されている方も前に見かけて、計算面倒だなーと思ったことがあります(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ギャル文字!!
さすがに見かけませんね(笑)
0.1歳ですか⁉︎見たことなかったです(´× ×`)
0と1歳なのか、1ヶ月ちょっとくらいなのかとってもわかりにくいですね(;´ェ`)- 4月20日
もふもふもっち
私もものすごーく気になります!
言われる→ゆあれる
とか一瞬解読出来ませんでした…。
ジェネレーションギャップなのかなぁ。
でも30代でも使っている方がいるのは恥ずかしくないのかなと思います(^-^;
-
はじめてのママリ🔰
読めるやつならまだしも…
読めないやつが一番困りますよね(;´ェ`)- 4月21日
はじめてのママリ🔰
じ→ぢ それもです!
さっき、思い出せなかったんです(´× ×`)
共感してもらえて、ほっとします(๑′ᴗ‵๑)
千ママン(○´ ω`○)
後、個人的には
一応→いちおー。いちようなども…笑
年上だろうが年下だろうがそのような使い方をしてる人を見ると距離を起きたくなりますし、人付き合いとしてはごめんなさいです。笑
はじめてのママリ🔰
と言うか→とゆーか みたいなやつもですよね(笑)
私もです(*´・ч・`*)
子どもできてから余計にそうなりました!
千ママン(○´ ω`○)
はい!笑
私も子供出きる前からもでしたけど、出来てからもっと気になるようになりました😥
はじめてのママリ🔰
同じですね(*´∪`)